goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

敗者退団マッチとか、誰トクなんよ?

2025-03-03 19:17:51 | スターダム

©World Wonder Ring STARDOM

本日3月3日、
スターダム後楽園大会の
メインイベントとして
中野たむ選手と
上谷沙弥選手の
シングルマッチが
行われますが
この試合で敗れた選手が
スターダムを退団するという
特殊ルールであることが
話題になってます。

後楽園ホールは
チケット前売り完売。
立見席も販売され
それこそ私のように
普段、スターダムの試合を
見ていないプロレスファンの
耳にも届いているくらい。
話題性という意味では
これ以上ないくらいで
もしかしたら
伝説の一夜なんて
呼ばれてしまうかも
しれませんね。

・・・でもね。

キライですねー
私はこういうの
本ッ当に大嫌い!
選手のキャリアを
商売道具に
するんじゃねぇよ
って。
ファンが喜ぶと
思ってやってるなら
相当ズレてんぞ!?
誰トクなんだよ、本当に・・・。

穿った見方をするなら
なんらかの理由で
退団するアレがもう
アレしてるのかも
しれないですけど
だからってそれを
ストーリーに組み込む
必要性を感じません。

ついでだから
言っちゃいますけど
拳王チャンネルの
「満員にならなければ
 チャンネル存亡の危機」
これも相当ムカつきました。
ファンの心理を煽んなって!!
拳王は好きですが
やり方は好きじゃない!!

辞めたいなら
自分の意思を表明しろ!
誰かや何かのせいにするな!
本当、キライ。
選手がじゃなくてね、
選手の進退を
商売の材料にする
組織や風潮が嫌い!!
ファンの気持ち、
ちったぁ考えろ!!

・・・とまぁ
嫌いなものは嫌いなんで
はっきり言わせて
いただきましたが
覚悟を背負って
戦うわけですから
試合はちゃんと
見届けたいと思います。

これに味をしめて
同じようなことをする
団体や選手が
続かないことを願って・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

なつぽいが『全力!脱力タイムズ』に登場!?

2025-02-01 19:39:45 | スターダム

1月31日放送の
フジテレビ系の
バラエティー番組、
『全力!脱力タイムズ』
スターダムの
なつぽい選手が
出演しました。

私はさきほど
TVerで視聴しましたが・・・

なつぽい選手が
かわいすぎて
中身入ってこねぇッ!!


ご本人のいいね、
あざーっす!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

なつぽいのフォトフレーム&アクリルブロックが受注販売!

2024-08-23 20:21:06 | スターダム

©World Wonder Ring STARDOM

スターダムより
私の推しレスラー、
なつぽい選手の
直筆フォトフレームと
アクリルブロックが
発売されます!

・・・いやー、
待ってましたよ、
この瞬間を!
スターダムの試合は
ずいぶん長いコト
見ていないですけど
オシャレなアイテムが多い
グッズ販売のサイトは
頻繁に見てましたからねー。
ワンダー王者になったことで
もしかしたらそろそろ・・・
なんて思ってました!

もちろん購入する
つもりなんですけど・・・
しかしまぁ相変わらず
強気な値段設定ですねぇ。
もうちょっとだけ
庶民に歩み寄ってほしい
気持ちもありますぜ。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします!

なつぽいが第23代ワンダー王者に!

2024-07-30 22:14:48 | スターダム

YouTube STARDOM officialより

7月27日に行われた
スターダム
シャトレーゼ
ガトーキングダム
サッポロ大会で
安納サオリ選手と
なつぽい選手による
ワンダー王座戦が行われ
なつぽい選手が
第23代新王者になりました。

安納選手となつぽい選手の
元アクトレスガールズ対決、
めちゃめちゃ
興味がありましたので
北海道のファンが
羨ましいぜぃ!

そして、推しの
なつぽい選手が
ついにワンダー王者ですか!
感慨深いですねぇ・・・。

・・・ってことは
記念フォトフレームとか
アクリルブロックとか
発売きちゃいます、コレ!?
出たら買っちゃうだろうなぁ。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『家出レスラー』を見ました!

2024-05-17 20:10:51 | スターダム

ⓒ映画『家出レスラー』製作委員会
ⓒWorld Wonder Ring STARDOM


本日5月17日から
全国公開となりました
映画『家出レスラー』
鑑賞してきました!
スターダムのアイコン、
岩谷麻優選手の
半生をもとにした
フィクションということで
プロレス人気を
加熱させる材料になればと
期待を寄せていた作品です。

グッズはパンフレットを
購入しましたが
残念ながら
「パンフレット以外の
 グッズが置いてなかった」
というのが実情です。
パンフを見る限り
Tシャツやトートバッグ、
タペストリーなども
あったようなのですが・・・。
タペストリー、
記念にほしかったなぁ。

さて、映画の内容ですが・・・
面白かったです!
タイトルから
家族との絆や別離を描く
作品なのかなと
思っていたのですが
岩谷選手が
引きこもるところから
プロレスデビュー、
スターダムの凋落も
リアルに描いていて
我々のよく知る
岩谷選手とのギャップも
感じられました。

見せ場の一つ、
花月選手を
モデルにした羅月
(演じるのは朱里選手)
との戦いでは
プロレスの臨場感を
誇張しすぎず
ちょうどよいサイズで
表現できていたように
感じました。
効果音とか演出とか
やりすぎると
特撮みたいに
なっちゃいますからね。
泣かせるシーンも
いくつかありましたね。
主演の平井杏奈さん、
「岩谷選手に瓜二つ」と
聞いていたんですけど
ぶっちゃけこの
試合パートまでは
あんまり似てると
感じなかったんですよ。
ところが・・・
コスチュームを着て
リングに立ったら
そっくりなんですわ!
カッと目を見開いたり
ニヤッとするところは
特にイイ味出してました!

ゆきぽよさんが演じる
東子(モデルは世志琥選手)
との友情パートや
プロテストのエピソードも
胸を打つんですけど
私にとっての一番は
石野真子さん演じる
お母さんとの関係性。
終盤、岩谷選手は
家出して以来、
顔を出していなかった
実家に立ち寄るのですが
そのきっかけとなった
お兄さんからの一言に
44歳中年男性、
涙腺潤んじゃいました。

スターダムの浮き沈み
・・・というか
トラブルの方ばかり
描かれるんですけど
「あぁ、忘れてたけど
そんなこともあったな」と。
新木場へ観戦に
行っていた頃のことを
思い出しながら見てました。
ブシロード体制後の
スターダムしか知らない
新しいファンにとっては
ビックリするかも
しれないですね。

残念だったのは
やはり上映された
タイミングでしょうか。
ロッシー小川風香さんが
スターダムを抜けて
マリーゴールドを旗揚げした
このタイミングでなければ
もっと胸を打っただろうに
本当に残念です。
・・・あとアレだ、
竹中直人さんが演じる
グッシーは
いくらなんでも
カッコよすぎる!
流香を演じた
向後桃さんは
お芝居上手くて
度肝抜かれましたね!!

新日本プロレスからは
天山広吉が参戦!
その演技力は・・・
映画館に行って
確かめてください(笑)



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします!