一燈照隅

日本が好きな日本人です

今日は世界の歴史を変えた日。

2012年05月27日 | 今日は何の日

日本国民として今日 五月二十七日は世界に誇れる記念日です。

東郷元帥率いる連合艦隊と、ロシアのロジェストウェンスキー中将率いるバルチック艦隊との間で、日本の運命のかかった日本海海戦が行われ、連合艦隊がバルチック艦隊を見事に撃滅しました。

この結果は日本だけでなく、世界中に衝撃が走りました。
当時の大国ロシアが東洋のちっぽけな国日本に負けたのです。
白人による植民地支配全盛で、白人が有色人種に負ける事などありえないと世界で思われていた時代に、日本がロシアを負かしたのです。

この事件は植民地にされていた人々に独立への大きな希望を与えました。

もし、日本が日本海開戦に敗れていたら日本も植民地となり、私は今この世に生を受けていなかったかもしれません。
そして、多くの植民地が今も白人に搾取されていたかもしれません。

今日、五月二十七日は世界の歴史の転換点となった日として今も記すべきです。
ところが、今朝の新聞(産経)には一言も触れていませんでした。

敗戦後この日を教えることをしなくなり、多くの日本人が海軍記念日を知りません。
自分の国の偉大な歴史をを知らない。
これほど不幸なことはないでしょう。


小泉信三はかつて「徳教は目より入り耳より入る」と題して以下の文を書かれています。

……近代日本の歴史において、真にわが国の独立がおびやかされた日といえば、一九〇五年(明治三十八年)五月二十七日はまさしくそれであった。この日早暁、遠く本国から地球を半周して来攻したロシアの大艦隊は、未明の日本海にその姿を現わした。そうして、海軍大将東郷平八郎の率いたわが連合艦隊によって完全に撃滅されたのである。

七百年前、元軍の全艦覆没をきいて、われわれの祖先があげた歓呼の声はきくよしもないが、六十年前連合艦隊の公報に接して、狂呼乱舞したその日のことは、今なおわれわれの記憶に新しい。日本国民が、子供のときから心にとどめるべき人名として東郷平八郎の名は逸してはなるまい。

英国民は、トラファルガー・スクエアを設け、巨柱の頂にネルソンの像を立てた。フランス人はベルダン要塞死守の戦闘を誇り、ロシア人は好んでスターリングラードの攻防について語るという。日本国民自ら自国の栄誉を忘れ、却って心ある他国人をして、かわって赤面させるようなことは、あらせてはなるまい(産経新聞昭和三十九年二月十日付朝刊)。
「日本海海戦と明治人の気概」扶桑社より



日本海海戦!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿