ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

きのう何食べた?

2021年11月21日 | 本と映画

お一人様で観ました。

案外と客は少ない。

女性ばかりだけどね。

 

シロさんとケンジの掛け合い、お互いに思い合ってる感がいいなぁ。

一番感情移入できたのは、梶芽衣子さん演じる母親。

どうしても我が子贔屓になるところ、あなたの家族を大切にねって、なかなか言えないよ。

最後の花見の場面も、お弁当の肉団子が効いてる。

どの料理も、丁寧すぎるほど。

 

役者ってすごい。

ケンジを見てると「臨場」の鑑識官や朝ドラの銀行マンお父さんは別人だ!

こういう振り幅の大きい人だとは…。

シロさんの西島秀俊さんは、いつも弁護士って感じ。

後、朝ドラで「みのるさん」になる人とは思えないチャラい役の松村北斗さんも良かった。

 

ドラマもずっと観てきて、劇場版でも観て、こういう日常があちこちで繰り広げられてると思うと、安心する。

シロさんみたいに買い物上手にならなくちゃ。

 

 

広島ブログ

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« マットレスの組み換え | トップ | 挿木で増えました »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろ)
2021-11-21 20:59:28
こんにちは。
きのう何食べた? 見られたんですね。
私も見に行ったんですが、心がホッコリ
して久しぶりにストレスなく見れた映画
でした。ドラマの続編があるといいな〜。
Unknown (けろ)
2021-11-21 20:59:43
こんにちは。
きのう何食べた? 見られたんですね。
私も見に行ったんですが、心がホッコリ
して久しぶりにストレスなく見れた映画
でした。ドラマの続編があるといいな〜。
けろ様 (minto)
2021-11-21 22:54:15
こんなほのぼのした映画いいですよね!
美味しそうな料理も、目の保養!
Unknown (maco)
2021-11-22 07:25:54
私も先日見ました。(*´▽`*)
梶芽衣子さんのお母さん、好きです。
息子の選択を受け入れようと葛藤している表情から、最後のあの言葉と肉団子!シロさんの丁寧なお料理は、あのお母さんから受け継いだものなんですよね・・・うちの娘は私の何を受け継ぐのだろう??と親目線で考えてしまいます。(;´Д`A ```
maco様 (minto)
2021-11-22 08:42:44
親目線になりますよね!
やっぱり娘さんを見る時は、その親御さんから受け継いだものだろうと思いますね。
弁護士事務所のリンゴいらないという嫁も、昨今アリの姑発言と思いました。
私もなにげに愚痴ってるかも、と反省!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本と映画」カテゴリの最新記事