はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

大仙院へ・・・

2007-02-01 | 京都でお散歩


真珠庵を出て、すぐ隣にある大仙院を拝観して来ました

大仙院は古嶽宗亘により開かれ、数ある大徳寺の塔頭の中でも特に由緒がある寺院なんですね~
方丈(国宝)は室町時代のもので、禅寺の客殿遺構として大徳寺内では最古のものだそうです

こちらも内部は撮影禁止になってたんで、写真もこれだけなんですぅ~

方丈を囲むように枯山水庭園があり、国の特別名勝に指定されてるんだそう。
白砂や船形の石を置いて、渓流が大河になるさまを表してるんだそうですが、私にはいまいちよくわかりませんでした
大きな石が置かれていて、あんまり好きな庭園ではないかも~

客殿には重要文化財に指定されてる狩野之信筆「四季耕作図」、狩野元信筆「花鳥図」、相阿弥筆「瀟湘八景」の障壁画がありました。

ぐる~っと一回りして受付のところに戻ってくると、「三福茶」の説明を書かれたものが柱にありました。
入った時に「お抹茶席・三福茶」というのが目に入ったんですが、お抹茶は別にいいや~と思って素通りしたんですが、その「三福茶」の説明を読んでみると、秀吉もこのお茶を飲んだそうで、お茶を飲んだ後3つの良いことがあったんだそう
最後に「覚悟され」と書かれてるのを見て、思わず私も飲みに行ってしまいました

お抹茶席はグッズなどを売ってるとこの隣のお部屋なんですが、綺麗なお庭を見ながら飲めるお部屋というものでもなく、ほんとに普通のお部屋でした



こちらが三福茶 
一服 200円。安~い
お部屋に入ってから点ててくださいました。
味的には普通のお抹茶と変わらなかったです~。
となりにあるお菓子は大仙院オリジナルの千瓢というお菓子だそうです。
なかなか美味しかったですが、めっちゃ小さい~
もう1個くらい欲しかったな~

そうそう、この大仙院のご住職さんって有名な方なんだそうですね。
法話が凄い人気なんだとか
サインを貰ってはる方がいてはったんですが、私は全然知らなかったんでそのまま素通りしてしまいました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿