goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

それなりに都会のはず…

2019年01月14日 | マレーシア・日々のこと

      

マレーシアで私が住んでいるところは
首都のクアラルンプールです。

日本に暮らしてていたときは
あまり馴染みのない国、街でした。

以前友だちに
マレーシアに住むことになったと伝えたら

「道路とかまだ未舗装の土なんでしょ?」
「ジャングルでしょ?」
「電車に乗り切れないほど人が山盛り乗ってそう」

とか言われたことがあります。

そんな事ないですよ。
特にクアラルンプールはとっても都会です。
道路だって日本より広いくらいですよ。
電車も走っててきれいですよ。
山盛り人は乗ってません。多分それインドですよ。
私の地元よりももっともっと栄えてます。

いま私が住んでいる地域はそこそこ街中で
周りにはビルやコンドミニアムが立ち並んでます。

そんな場所なのですが
時々そこらへんをうろうろしている
ニワトリの家族に出くわします。

朝も「コケコッコー」って鳴いているのが
よく聞こえます。

以前なんて道の真ん中で
雄鶏同士がケンカしてましたよ。

そこそこ街中に住んでいるはずなんですけどね。

       

首都のクアラルンプールでは
都会と昔ながらの生活と
田舎っぽいのどかな風景とが
ミックスされている場所が多くて
なかなか面白いです。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yunko)
2019-01-16 10:22:27
分かります。
たぶん、東南アジア=貧しいとか
そんな図式が頭の中に出来上がってるんですよ。
わたしも最初、そんなような事言われました。
そのうち、シンガポールがCMなんかに出てきて
SG=マリーナベイサンズと若しくはSG=ゴミにうるさいとかに変わりました。
いちいち、言い返すのも嫌なのでそうだねえーと
言っていました(^_^;)
KL、一度も行かずじまい。近すぎて遠い?
マラッカとペナンに行きました。懐かしいな。
返信する
◆yunkoさん◆ (ミンミン)
2019-01-16 17:10:46
yunkoさん、こんにちは。
えーーーー⁈シンガポールでもですか?
私、20年ほど前に旅行で行ったことがあるのですが
その時でもかなり都会だなぁ、と感じましたよ。
そして当時でもゴミ捨ての罰金は有名でした!

マレーシアはKL以外はまぁのーんびりという感じですが
それでもそれなりに発展してるんですけどね…。
知名度でしょうか、やはり。

マラッカとペナンは独特の雰囲気ですよね。
私も好きな街です。
ジョホールにも行きたかったのですが、結局行かれませんでした〜(涙)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。