負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

遺言 2

2017-10-25 20:28:03 | 原発震災避難者





死者の遺言 ・・・

その一言とは



「 死ぬんだよ

・・・ あなたも


必ず

・・・ この日がくる


予告なし

・・・ まったくなしに



いつ ・・・ その日がきてもよいような

毎日

毎時間の生き方をしなさい 」


・・・ ということではないでしょうか








遺言(ゆいごん) 1

2017-10-25 16:12:46 | 原発震災避難者





共に避難生活を続けてきた同郷者が

・・・ 若くして急死


・・・ 黄泉(よみ)へと旅立ちました


私は

縁あって ・・・

火葬式に立ち会いました



葬式の意味の一つは ・・・

旅立つ人が

全身を挙して遺(のこ)った者たちへ贈る

・・・ 最後の一言があるはずです


その一言を

・・・ 肝に銘じて聞く


そして

その一言を

毎日の生活の上に

一歩でも 二歩でも

・・・ 実践することができたとき

死者の遺言を聞き得た

・・・ といえるのではないでしょう



その一言とは

何か ・・・


                  (2につづく)







眼の高さ 6

2017-10-25 11:40:55 | 原発震災避難者





子供の眼の高さに立つ時

子供の世界が見え

子供の関心と

子供のけんめいな努力の命が

・・・ 感じとられるのです



大人の高い眼からは

幼い子供

いうことを聞かない子としか

映らないのです



“子供の心が見えますか” ・・・ と

ふと お母さん方に

・・・ 声をかけたくなることがあります








眼の高さ 5

2017-10-25 06:22:36 | 原発震災避難者





絵本は ・・・ 逆さま

どうして ・・・



なんでもないことです


母親が

子供に絵本を読んであげる時

向かい合って

本を読んだからです


母親は

字を見なければならないので

絵本を

自分の方に向けたのです



子供は母の読み方が

字を読むことだと

素直に真似ただけのことです


だから

正しく読んであげるためには

母親が

子供の隣に並んで座って

読んであげることです



それが

・・・ 子供の眼に立つことですね


                    (6につづく)