今シーズン初めてとなる羊蹄山へ滑りに行ってきました。
今年の羊蹄・ニセコ周辺は例年になく雪が多いと聞いていました。
そんな羊蹄山に、やっと出かけてきました。
2021年1月15日、平日の金曜日ですが、天気はまあまあですので出かけます。
コースは真狩村の墓地をスタートとする神社の沢です。
集合場所に到着しましたが、私たち以外には車が2台止まっているだけです。
今年はコロナウィルスによる感染が世界中に広がっている影響で欧米や中国からの観光客が激減しています。
バックカントリーも同様にいつもなら賑やかに沢山いる欧米系のスキーヤーがほとんどいないのです。
そんな静かな山を6人で堪能してきました。
今回の参加者です。
山を見ると裾が少し見えるだけです。
先行者がありますのでトレースを使わせてもらいますが、コースミスしているようなところはどんどん新しいトレースを付けます。
砂防ダムを渡り、いよいよ急な斜面に入ります。
羊蹄山のいいところは、傾斜が一定していることです。
ジグを切って登るのですが、一定のリズムで歩きながら左右にジグが切れるので疲れが少ないです。
辺りの様子を見ながら歩きますが、確かに沢を埋める雪を見ていると雪の量が多く感じます。
このあたりまで登ると大きな木しか無いので快適に滑られます。
千メートルあたりで先行者に追いつき、トレースのお礼を言って先頭を代わります。
先行者は2人連れでしたが、白人系の男性と東洋系の女性でした。
男性はガイドのようです。
さて、今日の目標は千二百メートルあたりから滑る予定ですので、もう少し頑張ります。
予定の千二百まで登ってきたので滑る準備に入ります。
ここで、ザックの左に付けているカメラが無いに気づきました。
カラビナを使ってザックの背負い紐に通すのですが、通し方が不十分だったようです。
帰りに滑りながらカメラを探すことにして滑走します。
いい雪でした!!!
みなさん歓声を上げながらいろいろなシュプールを上げて滑ります。
動画を撮りながら滑るのですが、正直止まりたくないのです。
そんな、滑りを見てください!!
2021.1.15.羊蹄山・真狩・神社の沢
カメラですが、スタートして3百メートルくらいのところに落ちていました。
一度はあきらめたカメラでしたが、手元に戻るとなんだかホッとしました。
水没させて修理したり、ストロボが光らなくなったりと満身創痍のカメラですが、バッテリーの持ちがいいので使っています。
まだまだ働いてもらいます。
今年の羊蹄・ニセコ周辺は例年になく雪が多いと聞いていました。
そんな羊蹄山に、やっと出かけてきました。
2021年1月15日、平日の金曜日ですが、天気はまあまあですので出かけます。
コースは真狩村の墓地をスタートとする神社の沢です。
集合場所に到着しましたが、私たち以外には車が2台止まっているだけです。
今年はコロナウィルスによる感染が世界中に広がっている影響で欧米や中国からの観光客が激減しています。
バックカントリーも同様にいつもなら賑やかに沢山いる欧米系のスキーヤーがほとんどいないのです。
そんな静かな山を6人で堪能してきました。
今回の参加者です。
山を見ると裾が少し見えるだけです。
先行者がありますのでトレースを使わせてもらいますが、コースミスしているようなところはどんどん新しいトレースを付けます。
砂防ダムを渡り、いよいよ急な斜面に入ります。
羊蹄山のいいところは、傾斜が一定していることです。
ジグを切って登るのですが、一定のリズムで歩きながら左右にジグが切れるので疲れが少ないです。
辺りの様子を見ながら歩きますが、確かに沢を埋める雪を見ていると雪の量が多く感じます。
このあたりまで登ると大きな木しか無いので快適に滑られます。
千メートルあたりで先行者に追いつき、トレースのお礼を言って先頭を代わります。
先行者は2人連れでしたが、白人系の男性と東洋系の女性でした。
男性はガイドのようです。
さて、今日の目標は千二百メートルあたりから滑る予定ですので、もう少し頑張ります。
予定の千二百まで登ってきたので滑る準備に入ります。
ここで、ザックの左に付けているカメラが無いに気づきました。
カラビナを使ってザックの背負い紐に通すのですが、通し方が不十分だったようです。
帰りに滑りながらカメラを探すことにして滑走します。
いい雪でした!!!
みなさん歓声を上げながらいろいろなシュプールを上げて滑ります。
動画を撮りながら滑るのですが、正直止まりたくないのです。
そんな、滑りを見てください!!
2021.1.15.羊蹄山・真狩・神社の沢
カメラですが、スタートして3百メートルくらいのところに落ちていました。
一度はあきらめたカメラでしたが、手元に戻るとなんだかホッとしました。
水没させて修理したり、ストロボが光らなくなったりと満身創痍のカメラですが、バッテリーの持ちがいいので使っています。
まだまだ働いてもらいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます