goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

川越へ

2012-10-08 20:17:09 | 手芸
ユザワヤの広告が新聞に入っていて、全品3割引きという事なので行ってきました。

ネットの手芸屋さんでは2割引きだけれどもっと安いのですから。

裂き織りで織った物をバックに仕立てる時に使う、接着芯、ミシン針、ゆびぬきを作る時に使う絹糸、布を染めようと思っているので、染料など色々と買って来ました。

絹糸を選んでいる時にバイヤスを選んで人がいました。手元を見ると、裂き織りで織った物を持っているのです。

私声をかけてしまいました。手織り機を使わずどんな手織り機を使っているのか解りませんが。
Tシャツや、着なくなったブラウスなどで織ったようです。はさみを入れるものやポーチを作るので、縁縫いに使うバイヤスを選んでいるのだと言っていました。

そんな話をしていたら、また一人声をかけて来ました。

その方はパッチワークをしているようでした。私、指ぬきをネックレスにしていたらじっと見ていて、絹糸で作るのだと話したら、初めて見る手芸だったのでしょう。びっくりしていました。

手芸好きな人はすぐ打ち解けて話が弾んでしまいますね。
何だかゆっくりと自分の趣味の話など、したい気持ちになりました。

裂き織りで作った「はさみ入れ」素敵でしたよ。

織った物に合わせようとすると迷ってしまってなかなか決まらないようでしたから、
バイヤスも買わなくっても裂き織りの布をバイヤス分とっておけば、買わなくても織った物に合う物が作れると教えてしまいました。フフフフ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の運動会 | トップ | マフラーを »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (黒猫屋)
2012-10-09 12:45:32
やっぱり三割引きのときに行きます。出不精なので、いろいろ買って来ます。そして、ひたすら作る作る

手芸好きな人と話をするのは、とっても楽しいですよね。勉強にもなるし。私も、今度はゆびぬきチョーカーを付けて買い物に行こうかな!
返信する
やっぱり!! (miko)
2012-10-09 21:16:03
加賀ゆびぬきってあまり知られていないようですね。
私の下手な指ぬきでも絹糸を1本ずつをかがるのだといったらびっくりしていましたよ。帯止めにいいですねなどと言っていました。
ブログのお友達のkikiさん良く作っていますものね。

黒猫屋さんのはとってもきれいに出来ているので見た人びっくりすると思いますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手芸」カテゴリの最新記事