goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

ペタンク仲間とお茶のみ会

2015-10-21 16:35:09 | ペタンク
週3回楽しんでいるペタンクです。(私は出席率は悪いのですが)

お仲間のSさん、昼食を食べながらおしゃべりをして楽しみませんかと仲間3人を誘ってくれました。

ちょうど主人のデイの日で私の自由な時間が持てるという事で今日に決めてくれました。

いつもペタンクでは、主人の昼食などが有り、終わると早々に帰って来て皆さんとおしゃべりをする時間がなかったのです。

手作りの昼食を用意してくださり待っていてくれました。

健康の話、ペタンクの話、日ごろペタンクの時には出来ない話が出来てとっても楽しいひと時でした。

5時には主人も帰ってくるので、皆さん気にしてくださって4時ころまでおしゃべりをして帰ってきました。

いつも家で何かをしている私、皆さんとおしゃべりが出来てとっても楽しいひと時でした。

Sさん計画を立てて下さりありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産を

2015-07-19 15:49:13 | ペタンク
6月から世界1周の船旅をしてきたペタンクのお友達Aさんが久しぶりに来ました。

こんなお土産を頂きました。


ビーズで作った旗です。

各国の旗をビーズの色で作って有るのです。

安全ピンにビーズを通してあるのですね。私どんなふうに作って有るのか、じっくり見てしまいました。

100均で売っている安全ピンとビーズが有れば作れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークル内親睦試合

2015-05-23 16:39:55 | ペタンク
天気も良くてペタンクにはちょうど良い日和でした。

いつもは9時に始めるのだけれど、今日は皆少し早目に集合です。

皆さんが色々考えて持ってきた商品です。



私の持って行ったものもありますね。ビールを持って来た人もありました(おつまみを付けて)
男性陣は1位になって貰おうと頑張っていましたよ。

皆それぞれ中が見えないように、袋に入っていて封がしてあるので解りません。
でも、何が入っているのか気になります。

15名参加で1チーム3人ずつ、5チーム出来て4試合です。

ゲームが始まりました。



皆、真剣です。いつもは遊びだからと言っている人も1位から順番に好きな物を選んで行くので真剣になってしまいます。

私達のチームは3位でした。いつもは調子のよい人と組んだのだけれど、私が足を引っ張ったかな。ごめんね。

私が選んだ商品は。



袋に入ってるので何が入っているか解らなかったので、重いものを選びました。(フフフフ欲張りかな)

中に入っていたのはバナナチップとタオルでした。
バナナチップ、我が家ではあまり食べないので、今度ペタンクの時のおやつに持って行こうと思います。

最下位ではなく、ちょうど真ん中良かったね。

楽しい親睦試合でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了

2015-05-22 19:47:48 | ペタンク
明日予定しているペタンクのグループ内での親睦試合。

天気予報では晴れになりそう。(良かった)

500円相当の物を準備しなければならないので、スーパーなどに行った時等、何にしようかと物色していました。

300円の時にも難しかったけれど500円になっても同じ。

私が揃えたのは、



ティッシュペーパー。(日用品なので案外皆さんに喜ばれるのですよ)

マフラータオルとタオルハンカチのセット。夏これからの季節首にかけて日焼け予防にもなるし汗ふきにも使えます。ペタンクでは必需品です。

私が裂き織りをしてポーチに仕立てたものです。

私いつも市販の物に手作りの物を1つ添えています。(これが案外皆さんに喜ばれるのです。自己満足かな)

皆,明日はどんな物を持ってくるか楽しみです。

男性陣はビールがいい等と言っているけれど。ちょっと夢が無いですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンクに

2015-05-02 16:40:48 | ペタンク
毎日夏を思わせるような天気です。

明るくなるのが早いので、早く目が覚めます。
今までは9時から始まるペタンクにも時間どうりには行けなかったけれど、片付けも早く済むのでペタンクも楽しめます。

今日から4連休。高齢者の集まりなので、出掛ける用事もなく皆ペタンクを楽しみに集まってきました。

18名出席です。こんなことは珍しいことです。

皆陽気も良くなり家にいてもつまらないのでペタンクを楽しもうと集まってきたのでしょう。

私もその一人です。
やっていると勝負にこだわって夢中になってしまいます

私達のグループ、御主人を亡くされて1人暮らしの人が多いのです。

ペタンクを楽しんだ後公民館の喫茶で昼食を食べ、おしゃべりをしてから帰る人が多いのだけれど我が家は主人が待っています。

そのまま「お先に」と言って帰って来てしまうのですが。
昼食を食べながらのおしゃべりも楽しいでしょうね。
私も参加したいなと思うのですが。


ゴールデンウイークだけれど6日もやるから、皆集まろうねと言っています。
水曜日孫たちも帰るので私も行けるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になってしまいました。

2014-11-29 17:50:42 | ペタンク
景品付きのサークル内のペタンクの交流試合。

朝ちょっと雨が降っていたけれど、何とか出来そうという予想で始めました。
いつもはペタンクを楽しむだけということだけれど、皆それぞれ景品を用意してきたのです。

5チームでき、総当たりで4試合する予定でした。

少しぐらいの雨だったら予定していた最後までやるつもりでした。

3試合をやった所で雨が本降りです。
皆高齢者のサークルなので風邪をひいたりしたら大変と3試合をやった所で終わりにしました。

私達は3位です。

順番に自分の好きな物を選ぶことになっています。私は自分で持って行ったものが残っていたのでそれを貰う事にしました。

夏に使う長めのタオルマフラーと、自分で織った物を来年のスケジュール帳にカバーとして付けて、ボールペンがはさんで置けるようにと作ったものです。

お仲間のYさん私のが欲しいと言っていたので、上げようと思いました。

貰うのは悪いからYさんの選んだものと交換しようということで、交換しました。

私が貰ったのは、



トマトジュース6缶です。

皆何が入っているのか解らないようにしてくるので、どんな物を持って来ているのか解りません。(選ぶのが楽しみですよ、大きいもの、重いもの等選ぶのかな)

手作りを添えるのは私ぐらいしかいません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景品を

2014-11-25 19:51:20 | ペタンク
朝から雨です。

こんな日は御使いにも行かずに私の好きな事が落ち着いて出来るので大好きです。(ちょっと寒いのは困りますが。)

土曜日にペタンクのサークル内の懇親大会があります。

私達のサークルは会費なしなのです。前には年会費を徴収していたけれど、会計さんが大変という事で無くしまいた。

その為、懇親大会では参加者が300円ぐらいのものを自分で選んで持っていくのです。

その中から1位になった人から自分の欲しいものを選ぶのです。

皆、普段使える日用品を持ってくる人が多いのです。

私はいつも何か1品手作りの物を付けています。今年は何を付けようかと考えました。

そろそろ来年の事を考える時期になってきています。

私は1品の他におまけで、スケジュール帳を付ける事にしました。

毛糸で織って有った物を、100均で買ったスケジュール帳のブックカバーとして付けることにしたのです。



私、いつもスケジュール帳は持っていてもペンを持っていくのを忘れたりするので、これに付けておいたらよいのではないかと付けてみました。

何処に付けたらよいかとっても考えました。開いた所の内側?それとも外側?などと。

いろいろ試してみて、背表紙の所にはさめるようにするのが一番邪魔にならなくて忘れないので良いのではないかと付けてみました。

ボールペンはおまけです。

私の、昨年作ったスケジュール帳にもこのペン刺しつけておきました。

この景品、だれか選んでくれるといいな~。

誰もいなかったら私が選ぼう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急死ですって

2014-08-16 19:49:09 | ペタンク
ペタンクに行った所、Mさんが来て私達のペタンクの御世話役をしてくださっていたOさんが9日に急死したと教えてくれました。まだ72歳なのですよ。

先週の土曜日に私もペタンクに参加したけれどOさん見えていなかったのでどうしたのかなと思っていました。

皆そう思っていたらしく、お母さんが高齢であぶない状態なので来られないのだと話していたのです。いつも一番早く来て、準備体操を先頭に立ってやってくれていたのです

ご本人が亡くなったとはびっくりです。
家族葬で葬儀も済ませたという事です。

とっても元気な方で、筋肉もりもりという方でした。私達の世話をとっても良くしてくれて、今、ペタンクで使っている道具なども、自分で工夫して作って来て下さったのです。

話を聞いた後、ショックで何もする気になりません。私も後期高齢者です。
いつどうなるか解りません。できる時には好きな手芸などをやって楽しい毎日を過ごしたいと思います。


地域の納涼盆踊り大会です。自治会の役員の人達は午後から準備に忙しそうでした。
でも夕方から雨です。

6時頃には止んだのですが。盆踊りやっているのかな。我が家は小学校の近くなのだけれど。校舎の反対側なので何も聞こえない。

やっているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生ですって。

2014-07-09 20:22:44 | ペタンク
昨日は真夏を思わせる暑さだったけれど、今日は凌ぎやすい。

公園でいつものペタンク。日陰を捜してのペタンクだけれど、今日は曇り空、日陰を捜さなくてもよい。

近くの小学生が先生に連れられて、公園には何があるか?などの勉強に来た。
1年生ですって。私の孫のはるちゃんと同じです。

先生、私達がペタンクをやっている所には、近寄らないようにと話し、私達には「迷惑を掛けないようにしますから」と挨拶に来てくれた。

くわがたかな。1匹取れたので先生に渡すと、子どもたち近寄って来ていたけれど、だれもつかもうとはしない。でも皆虫には興味があるらしい。しばらく見ていたけれど最後は逃がしいました。(小学生だと誰も欲しいとは言わないのかな)

私達のペタンクを見て先生、この競技は知らないらしい、やっている人達に聞いていたから。

子供たちも興味があるらしく遠くから見ていたので、ちょっと教えてやらせてみました。

皆1列に並んで順番待ちです。子どもたちにはこのボールちょっと重いようでした。
投げ方などを教えると上手に投げていましたよ。

公園での授業も終わった時には皆整列して、私達に「ありがとうございました」と挨拶をして帰って行きました。

この小学校の1年生2クラスで、42名なのですって。
3名転校してしまうと1クラスになってしまうのですと先生話していました。
この小学校の校区は、新しい家が出来ない所で高齢者が多い地域なのです。

成長した子供たちは結婚して親元を離れて行った人が多いのです。我が家もその一人です。

子供たちに元気をもらった、今日のペタンクでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンク親睦会

2014-05-31 15:39:11 | ペタンク
今日で5月も最後。暑~い日でした。近くの小学校では運動会です。
この頃計画を立てる小学校も大変です。

5月ならそれほど暑くないと今までの感じでは思っていてもこの頃は暑さが早くやってくるようです。今日は30度を超す暑さです。小学生達、熱中症にならなければよいがと心配になります。

私達のペタンクも日陰を捜しながらの親睦大会です。
参加者14人。

皆それぞれ(タオル、お菓子、洗剤など色々です。)300円ぐらいのものをよういしてきました。1人缶ビール2本を用意した人がいました。

私は洗剤とペンケースと思ったのですが、急遽ぺンケースと、夏用のマフラーにしました。



貰ってくれる人がいなかったら自分で貰って来ようと思っていたのです。

でも2位になったYさん(mikoさんはいつも手作りの物を出してくれるからと言って選んで持って行ってくれました。

私は3位洗剤を貰って来ました。(これならいつも使うもの無駄にはなりませんから。)

私と組んだAさん(男性です。)
1位になってビールを貰おうと頑張っていたのですが私が足を引っ張ったのかな、残念3位でした。

でも1位2位の人が女性だったためにビールは選ばなかったので、貰う事が出来たようで満足していましたようです。

暑い中での親睦大会、いつもは楽しむだけなペタンクですが、こんな賞品があると皆真剣になりますね。

楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする