シュウメイギクは花期の長い花です。通常8月半ばから10月後半まで咲いています。
ただ、花の構造からか虫の立ち寄ることは少ないようです。
今年は、シュウメイギクにヒメヒラタアブが立ち寄ることが何回かあったのでその写真をまとめてみました。
庭のシュウメイギクの一角です。
(シュウメイギクの一角)

(シュウメイギクのツボミ)

(シュウメイギクの花)

(シュウメイギクの花2)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ1)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ2)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ3)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ4)

まあ、写真で遊ぶとこんな風に変な方向にどんどん入り込んでしまいますね。
ひろさんの旅枕へ
ただ、花の構造からか虫の立ち寄ることは少ないようです。
今年は、シュウメイギクにヒメヒラタアブが立ち寄ることが何回かあったのでその写真をまとめてみました。
庭のシュウメイギクの一角です。
(シュウメイギクの一角)

(シュウメイギクのツボミ)

(シュウメイギクの花)

(シュウメイギクの花2)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ1)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ2)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ3)

(シュウメイギクとヒメヒラタアブ4)

まあ、写真で遊ぶとこんな風に変な方向にどんどん入り込んでしまいますね。
ひろさんの旅枕へ