goo blog サービス終了のお知らせ 

善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

東北町の旅・温泉旅館松園のお風呂

2015年09月30日 | 温泉

(この旅は2014年10月の青森県東北町/三沢市の湯巡りの旅の記録です)

さて、温泉旅館松園はあおい森鉄道の上北町駅から徒歩圏にある旅館です。
割烹旅館で、宿泊客以外に宴会だけのお客もいて、宴会のある日はにぎやかです。
また、公衆浴場も別の敷地に運営していて、宿泊客は無料で公衆浴場に入浴できるのです。

(温泉旅館松園)

旅館には建物内に内湯と露天風呂があるのですが、露天風呂は本館に接していて、内湯は別棟の宴会場のある建物の一階にあります。

先ず露天風呂から紹介すると、

露天風呂は石造りで、垣根などの関係で景観は望めませんが重厚な造りです。
露天風呂とはいえ内湯並にシャンプーや石けんを使うことが出来るので、内湯と交互に入る必要はありません。

(露天風呂の脱衣場)


(露天風呂)

お湯はアルカリ度の強いヌルすべ感のあるお湯で掛け流しです。

別棟にある内湯は、
木をふんだんに使ったお風呂で、床は石造り、浴槽はタイル張りで、浴槽の縁取りは青森ヒバです。

(内湯ひば風呂)


(内湯脱衣場)


(内湯浴槽)


(内湯洗い場)

お湯はPH8.4の単純泉でヌルすべ感が強く、気持ちの良いお風呂です。

温泉旅館 松園のホームページ

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→東北町と三沢市の旅2014