goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょびっと♪日記

映画やドラマ、好きなモノについて、日々のいろいろなことをちょびっと♪書いてます。

「美しき日々」第4話(ネタバレです)

2004-11-02 | 韓国ドラマ「美しき日々」
「美しき日々」地上波放送も第4話!
といってもこのドラマ、全24話。まだ序盤です(^^;;

セナ・・・だめです。
セナのすること見てると心から腹が立ってきてしまうのです。
セナの気持ちも分かってあげたいのですが。
私が長女のせいか?
「目障りだからいなくなって!」
というセナと
「妹はプライドが高いから自分の力でチャンスを掴んだのではないことを知ったら
 ビクトリーを辞めてしまいます。だから、妹には秘密にしておいてください。」
と室長に頼むヨンス。
対照的です、ほんとに。
「あんたから借りたお金、絶対利子つけて返すから」って言ったときは思わず
「えらそーなこと言うんなら今返せよ!!」
とテレビに向かって暴言を吐いたワタクシでございました。
ま、でもちょっとヨンス、できすぎだな。
なんだか自分に酔ってる?と思ってしまうのはワタクシがひねくれているからかしら?

さてミンチョル室長ですけど。
今回も爆走です。
室長の部屋を訪れたヨンスの後ろにそぉっと立ってたり
ヨンスがひっくり返したバッグの中身を拾おうとするも
既に拾おうとしてしゃがんでいるヨンスの髪の毛に触れて拾ったり。
あかん、恥ずかしすぎる。
いくらイ・ビョンホンでも!!やり過ぎなんじゃ?
そして携帯電話をヨンスに渡すんだけど、なんでそんなプレゼント用のキレイな箱に入れてるの?
普通に渡せばええやん、「連絡用やで」って。←”やで”とは言わないか。

室長の妹ミンジの住込み家庭教師をすることになったヨンス、
室長の家へとバスに乗って・・・
そこでまだ知らないソンジェと前後の席に乗り合わせます。
バスを降りると大雨で、濡れながら歩くヨンスを見かねてソンジェは傘を差し出します。
大雨の中、小さい傘で結局二人ともびしょぬれになってしまいました。
傘の意味、あったか?ソンジェの優しさを表す小道具だったか?
家の前にちょうど車で到着した室長とばったり。
あぁ、室長。その折り畳み傘はナニ?
ブランドものの傘なのか?
金持ちがみんなブランド物持ってなくてもいいけど、
傘はおしゃれの基本よ!
「おしゃれな服装でも傘で失敗している人ってほんとに多いのよ。」
(byピーコのファッションチェック)

いくらツーシーターの車で狭いからって折り畳み傘はだめでしょ、室長としては。

家に入るとどうも家族に歓迎されていないようで、
家庭は思ったような幸せなお金持ちの家ではない様子。←金持ちは金持ちなんだけどね。
ヨンスは複雑な気持ちでびしょぬれのままソファーに座っています。
誰かタオル持ってきてあげてよ~
優しいソンジェはこの美しい家庭教師が室長が母をないがしろにしている結果だと思い、
不愉快に思っているが、心は揺れているみたい。

まだまだ序盤、これからますます目が離せません。
今回、ナレがあまり出てこなくて残念、私、彼女好きなんです。
それにネットミュージシャンのZERO=ソンジェ、音楽を反対する父親とどう対決していくのかも見どころ。
なにしろ彼は父親が自分の本当の父を殺した相手だとは知らないわけですから。
次週が楽しみです。




韓国ドラマ「美しき日々」地上波放送第3話

2004-10-18 | 韓国ドラマ「美しき日々」
もう、どこまで行くのやら・・・室長~
全話、既にみたことがあるにも関わらず、見るたびに面白いです、「美しき日々」

3話では室長とヨンス(チェジウ)の関係が少しずつ近づいていきます。
セナ(ヨンスの孤児院での妹分)とソンジェ(室長弟、リュ・シウォン)も急接近。
このあたり、イライラしますねぇ。
それにしてもセナの複雑な心境は分かるけど、あそこまでひねくれることないと思うわぁ。
セナを見てるとすっごく自己中心的な子どもみたいで、ツライです。
きっと大人になりきれなくて本人も苦しんでるんでしょうねぇ。

ヨンスが室長の妹の家庭教師をすることを交換条件に
セナがビクトリーレコードの新人に抜擢されることになるんだけど
そうとは知らず「私の前から消えて、いなくなって。目障り」とかヨンスに言うセナ←予告シーン
イライラするわぁ!!

ところでヨンスの大親友で同居人のナレ。
ベランダ(なのか?広~いベランダみたいなとこ)で洗髪してました。
吐く息が白いほどの寒さの中、大きいバケツに湯を汲んで、それに蓋をして
タライの中で湯を汲みながらせっせと。
家にお風呂がないからだとは思うけど、あんな風に頭洗うのが一般的なのかしら?
泡だらけの頭でヨンスにいろいろ言うナレに
「洗って」と言いながら、フタ付きバケツからお湯を汲んであげるヨンスの微笑みが美しかったわ。
あと、ソンジェ(リュ・シウォン)。
唇赤過ぎ!!
シウォンくんは好きだけど、このソンジェはさすがにいただけないです、ワタクシ

「美しき日々」地上波放送バンザイ!第2話

2004-10-10 | 韓国ドラマ「美しき日々」
「美しき日々」第2話放送でした。

ミンチョル室長~
「僕の好意を誰も断ることはできないよ」
にクラクラ、
ガラス越しにヨンス(チェジウ)の涙を拭う仕草にクラクラ。
そして、わざとらしくヨンスの後の棚から
欲しくもないパンフを取る!!

ミンチョル室長、爆走です。
いえ、これからますます爆走になってゆくのですね・・・

久しぶりに見た「美しき日々」

2004-10-03 | 韓国ドラマ「美しき日々」
DVD持ってないので久しぶりに見た「美しき日々」
このドラマ、つっこみどころが満載だった記憶がよみがえってきました。

とりあえずセナの若い(?)時の髪型が似合って無さ過ぎ。
ただのおさげなんだけど、めっちゃヘンなの。
あと、冬ソナ以降、CMで見慣れてしまった美しきジウ姫、
コレ見ると「ほんっとに垢抜けてキレイになられて。」って感じです。
もちろん「美しき日々」のジウ姫も、ピュアな美しさが満ち満ちてるんですけどね。

そして・・・
ミンチョル室長!!
次回予告の「僕の好意を誰も断ることはできない」に、既にクラクラしているワタクシ。
これから室長の魅力爆発ですわね!!

今日から始まる「美しき日々」

2004-10-02 | 韓国ドラマ「美しき日々」
いよいよ今日から「美しき日々」が始まりますね~
ミンチョル室長にまたお会いできると思うと、ほんと、うれしいですわ。
もちろんZEROことシウォンくんのチェックシャツにリュック姿も楽しみです。
しかし、冬ソナ並の勢いに乗れるかどうかは、やっぱり微妙かもしれませんね。

ところで、前にも書いたんですけど
イ・ビョンホンさんって毎日放送の河田直也アナウンサーに似てるんですって。
誰か、関西の人、同意してくださいー
河田くん見るたびに「似てるなぁ」って思ってるんですけどねぇ。

韓国ドラマ「美しき日々」~韓国の美しきお洗濯~

2004-07-17 | 韓国ドラマ「美しき日々」

韓国ドラマ「美しき日々」全24話、見終わりました。
超シリアスで悲しい設定も満載なんですけど
まったく余談なんですけど気になったことがチラホラと・・・
日本と韓国は文化も違うし、えー!って思うようなこと、
結構あるんですよね。

洗濯するシーンで手洗いで棒みたいなのでバンバン叩いてたんですけど、あれには驚きました。
貧しくて苦労しているということを表現するタームとして
韓国では有効なのかもしれませんけど、
日本人の感覚では貧しいことを表現するのに、洗濯板で洗濯してるってのはちょっとないような気がするんですけど。

このドラマって2000年の作品てことは4年前?
ミレニアムイヤーなのに!!
ソンジェ(って主人公の一人なんですけど)のヘルメットにはY2Kって書いてあったのに!!
そして洗濯の主ヨンスさんも携帯電話使ってるのに!!
なのに棒でばんばん叩いて洗濯してるなんて、ちょっと違和感ありました。
せめて二層式洗濯機くらい使わないのかなー?
韓国人にとっては普通なのか?
などと思いながらビデオを見ていた私、
とうとういてもたっていられず韓国人の友人にメールで聞いてみました。

するとあの洗濯法は伝統的な洗濯方法だそうです。
韓国人はすっごく洗濯にこだわりがあって、とにかく「白く」することにこだわるそうな。
そしてそのために洗濯物を煮るそうです。暑そ~(;^_^A
その後に棒でバンバンやるらしい。
今は洗濯機が主流だそうですが「煮てから」洗濯機に入れる人も多いとか。
「煮る洗濯機」(←故障多そう)なるものが売っているとか。
文化の違いってすごいなーと感心しました。

でもやっぱり2000年のソウルで棒でバンバンは違和感あるかも?
と頑固者の私は思うのでした。

今回一番迷惑したのはおよそ1年ぶりのメールで洗濯の話された友人かもしれません。