ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

休日は農園と散歩

2015年05月13日 | 農園・ガーデニング
5月5日&9日

農園で一日お仕事
草取りしたり種蒔きしたり。

5日の収穫は サニーレタス、ルッコラ、ラディッシュ。


 軟らかい間引き小松菜




9日も同じ種類だけど、ルッコラが豊作♪

小松菜やルッコラは毎朝のスムージーに活躍してる。





5月6日(GW最終日)
河川敷を歩いて久留米城址へ
百年公園の土手は黄色い花の絨毯


河川敷はクローバーの畑


男子って歴史とか城跡とか好きよね~


私は篠山神社にパワーを感じます

真夏のような気温だったので汗びっしょり。
家に帰って水シャワーを浴びたのでした。




5月10日(日曜日)
午前9時半に自宅を出発。
高良山林道をテクテク歩き、耳納スカイラインの漱石の句碑前でちょうどお昼になった。


句碑の裏側でおにぎりを食べた お腹空き過ぎて写真忘れたし。


オヤツは昨日作ったいきなり団子。3段重ねのデラックスよ。



遊歩道は緑がいっぱい。気持ちのいい森林浴だね~♪

深呼吸、深呼吸。す~は~


おっ! ギンリョウソウみっけ~


白い花と赤い実が同時に咲いてる。生ってる



森林公園の先から尾根道に入ります。
こっちの方が登山道らしいもんね。




鳳山の絶景スポットに到着。


案内板の下にオダマキが咲いてた。
今まで見た事ないけど? 誰か種を蒔いたのかな?



黄砂かな? 
今日は霞んでて有明海も雲仙も見えないねぇ。



絶景を眺めながら二度目のお昼にします。食べてばっかり


尾根道を下ったら高良大社。お参りしなきゃね。


 
階段を下ってた相方が何か見つけたみたい。


『ほら!コレ!!』↓ 

階段の両側には献燈が沢山並んでます。


高良山茶屋から吉見嶽コースを歩き2時半過ぎに帰宅。

今年のGWは寝込む事も無く、元気に過ごせました。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何時もご夫婦で好いな= (hiromiko)
2015-05-14 08:27:22
ミーコさんお早うございます。
お野菜新鮮~好いですね、やはり手愛情をたっぷり
の影響でしょうネ。
高良山のへこかき朝早く行かないと駄目なのネ
昨年行って初めて知りました
明日ドーム楽しんで来ます。
声が出ないかもネ。有難うございます
Unknown (優ちゃん大好きママ)
2015-05-14 12:13:06
ミーコさん 今日は

葉物の収穫すごいですね~!
これから一気に夏野菜の出番でしょうか
その前にジャガイモですね!

クローバー、うちの庭にも種すごい量を蒔いてあります。
主人が「土の改良になる。」と言って蒔いていたのですが、どうも「幸せのクローバー」って意味を込めて種まきしたみたいです

いきなり団子美味しそうですね~
お芋とあんこでパワー全開です!

西洋オダマキでしょうか?
hiromikoさん (ミーコさん)
2015-05-14 20:29:21
へこかき際は6月1日でしたっけ?
かなり朝早いみたいなので、私も見たことはないんですよ。
終わってからなら行った事あります

明日、雨のようなので雨具と寒さ(風が強い)対策万全で行ってくださいね。
飲み物や弁当も球場内はお高いですよ。
シーホークホテル内にコンビニはありますよ。
応援頑張ってきてくださいね
優ちゃん大好きママさん (ミーコさん)
2015-05-14 20:43:09
今、葉物野菜がかなり高いようですね。
我が家では農園でレタス類が採れてるので助かってます。
来月の初めにはジャガイモ堀りです。
4種類のジャガイモが育ってるので色々楽しめそう

クローバーの種を蒔いたんですね。
一面クローバー畑になりそうね。
四葉のクローバーも見つかるといいわね~

いきなり団子のサツマイモは去年の秋に採れたものなの。
これでサツマイモは全部お終いになりました。
収穫したイモは土をつけたまま保存すると長く持つそうです。
ジャガイモの後にまたサツマイモを植えるぞ~

これは西洋オダマキなのかなぁ。
種がこぼれて増えると嬉しいかも

高良山林道 (小梅)
2015-05-17 09:17:44
ミーコさん、おはようございます。
山は新緑で良い時期ですね。
下から、行きたいな~と眺めているばかりです。
あの頃のように、駆け巡りたいな~
寒いとか暑いとか、言い訳ばかりじゃだめですね。
(今日も暑そうだ・・・)
体力つけなきゃ
小梅さん (ミーコさん)
2015-05-18 14:15:43
こんにちは~
お返事が遅くなってごめんなさい。
土曜日は早朝からヤフオクドームに行き、メガホン叩いてホークスの応援
日曜日はまたしても早朝に家を出て鷹取山登山(耳納連山の山開きがあってた)
午後~夕方までは農園でお仕事でした。
体調がいいと無理しちゃって本日撃沈
まだまだ体力は戻ってなかったみたい
単に老化してるだけだったりしてね
暑くなると歩くのもきついけど、また山に行きましょう。
やっぱり山はストレス発散に最高よね~

畑、うまくいってるのかな?
そのうち偵察に行きます

コメントを投稿