goo blog サービス終了のお知らせ 

祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

祝・訪問者19万人突破!あなたも昭和時代へ♪時間旅行♪のツアーはいかが?

2012-11-13 18:18:39 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
Time Travel (Budokan'78 ver.) / 原田真二
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・遂に訪問者19万人突破!!♪遠い世界に ♪

2012-11-12 22:32:37 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
遠い世界に - 五つの赤い風船


最近は、FacebookとTwitter:@masayukihommaに主軸を移行中ですが、漫画史研究家である私・本間正幸の公式オフィシャルブログは2009年3月から現在もgooであり、私の中でネットストーカー対策(本間正幸の関連検索で出てくる【本間正幸梟】を見れば、2009年10月末から始まる狂人で全て同一犯・鈴木梟の常軌を逸した粘着ぶりが判ります。)など、セキュリティーに問題ありと考えられるアメーバは格下の軟式オフィシャルブログの位置付けとなっています。

2012年11月10日付けでgooだけで訪問者19万人突破!することが出来ました。

他にもYahoo!、楽天で名曲紹介と情報発信、ヤプログ、livedoor、はてなダイアリーで情報発信をしています。

これからも、引き続きお付き合いの程、よろしくね!(笑)

漫画史研究家

本間正幸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

facebookとTwitter

2012-11-08 22:08:09 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
facebookやTwitterのカバー用として、愛着のある品々を試し撮りしてみました。(*´∀`)♪
映画メトロポリス以外は、アニメ史研究&漫画史研究家である私、本間正幸と関係の深いものばかり。
機会をみて、各々の品々に纏わるエピソードも紹介していきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けとんび

2012-11-08 19:04:22 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
夕焼とんび 三橋美智也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に向かって撃て!

2012-11-03 13:37:04 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
雨にぬれても/B・J・トーマス Raindrops Keep Fallin' on My Head/B.J.Thomas
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と君のあいだに

2012-11-02 11:47:36 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
空と君のあいだに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月のあかり

2012-10-31 00:20:19 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
月のあかり 桑名正博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【天皇の料理番】を32年ぶりにBS-TBSで観た!

2012-10-29 20:28:41 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
遥かなるレディー・リー 堺正章('80)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコ乳業ドロリッチCM「ドロリッチガールズクリーミーCJ篇」30秒公式

2012-10-25 20:32:06 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
グリコ乳業ドロリッチCM「ドロリッチガールズクリーミーCJ篇」30秒公式


思わず飲んでみたくなるね!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喝采

2012-10-25 19:48:56 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
ちあきなおみ 喝采


現代マンガ図書館館長である内記稔夫さんが亡くなられた際、この歌が持つ意味を理解することが出来ました。

漫画史研究家

本間正幸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代

2012-10-24 20:29:28 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
時代/中島みゆき


伯父さんの葬儀の際、今年生まれたばかりの伯父さんの曾孫を抱く母親となった孫娘の姿が二人ありました。

そして、もうすぐもう一人の曾孫が誕生します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君がいるから

2012-10-20 16:49:36 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
[ロミオの青い空]アルフレドイメージソング「君がいるから」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の灯り

2012-10-12 20:03:06 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
堺 正章 街の灯り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「包丁人味平」の【ビッグ錠展もうひとつの世界】最終日!?

2012-10-08 01:52:04 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
今日は自由が丘の「アートギャラリーキアン」にて『週刊少年ジャンプ』に連載された【包丁人味平】で知られる漫画家の「ビッグ錠展もうひとつの世界」の最終日です!


今日の画像は、初日のオープニングパーティー前に『週刊少年ジャンプ』に【包丁人味平】が連載された頃の名物編集者で、後に白泉社の取締役として活躍され、先年定年退職された角南攻さんとビッグ錠先生の貴重なツーショット写真。
角南さんは、私の世代の漫画好きにはとりいかずよし先生の【トイレット博士】に出てくるマタンキ団の「スナミ先生」で大人気を博したキャラクターのモデルとしても知られています。
オープニングパーティーでは、編集プロダクション、メモリーバンク代表の綿引勝美さん、漫画家のウノ・カマキリ先生、【丸出ダメ夫】や【ロボタン】【珍豪ムチャ兵衛】で知られる森田拳次先生達と、お話をすることが出来ました。
ビッグ錠先生の滞在日は、10月1日・3~8日。

ビッグ錠展

2012年9月29日(土)~10月8日(月)
12:00~19:00

アートギャラリーキアン

〓152-0035
東京都目黒区自由が丘1-3-21-2F

tel.03-5731-6980

東急東横線・大井町線 自由が丘駅より、徒歩4分

http://www.kian.co.jp

10月4日(木)は、弥生美術館「田村セツコ展」の内覧会に参加しました!


10月21日(日)は、神保町クラインブルー

上村一夫原画展「スペシャルトーク&ライブイベント」に参加予定です!

芸術の秋となり、私の研究対象である漫画作品や先生方のイベントが、日々目白押しとなりました!

オススメイベントの感想など、又、改めまして。

漫画史研究家&アニメーション史研究家


本間正幸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「包丁人味平」の【ビッグ錠展もうひとつの世界】最終日!?

2012-10-08 01:06:54 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
今日は自由が丘の「アートギャラリーキアン」にて『週刊少年ジャンプ』に連載された【包丁人味平】で知られる漫画家の「ビッグ錠展もうひとつの世界」の最終日です!


今日の画像は、初日のオープニングパーティー前に『週刊少年ジャンプ』に【包丁人味平】が連載された頃の名物編集者で、後に白泉社の取締役として活躍され、先年定年退職された角南攻さんとビッグ錠先生の貴重なツーショット写真。
角南さんは、私の世代の漫画好きにはとりいかずよし先生の【トイレット博士】に出てくるマタンキ団の「スナミ先生」で大人気を博したキャラクターのモデルとしても知られています。
オープニングパーティーでは、編集プロダクション、メモリーバンク代表の綿引勝美さん、漫画家のウノ・カマキリ先生、【丸出ダメ夫】や【ロボタン】【珍豪ムチャ兵衛】で知られる森田拳次先生達と、お話をすることが出来ました。
ビッグ錠先生の滞在日は、10月1日・3~8日。

ビッグ錠展

2012年9月29日(土)~10月8日(月)
12:00~19:00

アートギャラリーキアン

〓152-0035
東京都目黒区自由が丘1-3-21-2F

tel.03-5731-6980

東急東横線・大井町線 自由が丘駅より、徒歩4分

http://www.kian.co.jp

10月4日(木)は、弥生美術館「田村セツコ展」の内覧会に参加しました!


10月21日(日)は、神保町クラインブルー

上村一夫原画展「スペシャルトーク&ライブイベント」に参加予定です!

芸術の秋となり、私の研究対象である漫画作品や先生方のイベントが、日々目白押しとなりました!

オススメイベントの感想など、又、改めまして。

漫画史研究家&アニメーション史研究家


本間正幸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする