196万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)更新復活

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

追悼!辰巳ヨシヒロ先生。第13回手塚治虫文化賞と歴代作品

2015-03-10 12:14:33 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
辰巳ヨシヒロ先生が亡くなられた。
テレビ朝日の「徹子の部屋」を真似て、私の過去のブログ記事から、辰巳ヨシヒロ先生に関するものを再録したいと思う。
2009年6月6日の記事になります。

昨日は、第13回手塚治虫文化賞授賞式に参加しました。
贈呈式・記念イベントの式次第は


日時/18:00-20:00(17:30開場)
会場/浜離宮朝日ホール(朝日新聞東京本社内)
主催/朝日新聞社


贈呈式 18:00-18:45
主催者挨拶
朝日新聞社社長 秋山耿太郎
来賓・選考委員紹介
来賓祝辞 手塚 眞氏
選考経過報告 選考委員 永井 豪氏

賞の贈呈

マンガ大賞

(大奥・白泉社) よしながふみ氏

(劇画漂流・青林工藝舎)辰巳ヨシヒロ氏

新生賞

(パノラマ島綺譚・エンターブレイン)丸尾末広氏

短編賞

(聖☆おにいさん・講談社)中村 光氏


画像は、24頁の小冊子と記念のバッチなどの一式。


各受賞者のコメントは、各先生方の人柄が出ていて興味深かった。


10分の休憩後、続くトークショー18:55-20:00は

Part1 (よしながさんとここだけのおしゃべり)

よしながふみ氏(マンガ家)×三浦しをん氏(作家)

Part2 (手塚治虫と劇画)
呉 智英氏(評論家)×中野晴行氏(ライター・編集者)

となるのだが、例年のようにパーティで御馳走が食べれるとお腹を空かせてきた私は、少しガッカリ。
と思っていたら、贈呈式が終わり、パーティが無いことを知ると帰る人達がいた。
更によしながふみ先生と三浦しをん氏の対談が終わると、帰る人が続出したのには思わず苦笑い。
やはり評論家や編集者の話しには、みんなあまり興味が無いのだ。
それを壇上から見ていた毒舌で知られるインテリ呉 智英氏が笑顔で取り繕う姿には笑えた。
世間一般での自らの置かれている立場を知る良い機会となったことだろう。


お客様へお願い
ホール内での録音・撮影(携帯電話を含む)は固くお断りします。


となっていたので、残念ながらその模様はお見せ出来ない。
呉氏に対する中野晴行さんの仕草や話しは面白く、関西人独特のアクの強さも少ないので、関西人が嫌いという関東の人達でも中野さんなら大丈夫だろう。
私の席の後ろに座っていた女性グループは、中野さんの面白さに気付いたようだった。


今年の受賞作の内容については、4月19日(日)の朝日新聞に詳しく出ているので、私は、歴代の受賞作と受賞者(敬称略)を小冊子から紹介してみたい。

第1回(1997年)

マンガ大賞
(ドラえもん・小学館)
藤子・F・不二雄

マンガ優秀賞
(残酷な神が支配する・小学館)
萩尾望都

特別賞
内記稔夫
(現代マンガ図書館の設立と運営に対して)


第2回(1998年)

マンガ大賞
(坊っちゃんの時代・双葉社)
関川夏央 谷口ジロー

マンガ優秀賞
(ナニワ金融道・講談社)
青木雄二

特別賞
石ノ森章太郎
(マンガとマンガ界への長年の貢献に対して)


第3回(1999年)

マンガ大賞
(MONSTER・小学館)
浦沢直樹

マンガ優秀賞
(神童・双葉社)
さそうあきら

特別賞
夏目房之介
(マンガ批評の優れた業績に対して)


第4回(2000年)

マンガ大賞
(西遊妖猿伝・潮出版社)
諸星大二郎

マンガ優秀賞
(ドラゴンヘッド・講談社)
望月峯太郎

特別賞
フレデリック・L・ショット
(日本マンガを海外に広く紹介した功績に対して)


第5回(2001年)

マンガ大賞
(陰陽師・白泉社)
岡野玲子 原作・夢枕獏

マンガ優秀賞
(弥次喜多 in DEEP・エンターブレイン)
しりあがり寿

特別賞
丸山昭
(トキワ荘に集った多くの作家を育てた功績に対して)


第6回(2002年)

マンガ大賞
(バカボンド・講談社、原作・吉川英治、宮本武蔵)
井上雄彦

マンガ優秀賞
(ベルセルク・白泉社)
三浦建太郎


*マンガ優秀賞に代わり、新生賞、短編賞を新設

第7回(2003年)

マンガ大賞
(黄色い本 ジャック・チボーという名の友人・講談社)
高野文子

新生賞
作・ほったゆみ 画・小畑 健
(ヒカルの碁・集英社)で囲碁という新たな題材に挑み、大きな反響を呼んだことに対して

短編賞
いしいひさいち
(現代思想の遭難者たち・講談社)(ののちゃん・朝日新聞朝刊連載)など一連の作品に対して

特別賞
水木しげる
(独創的な画業と長年の活躍に対して)


第8回(2004年)

マンガ大賞
(ヘルタースケルター・祥伝社)
岡崎京子

新生賞
もりもと崇
(難波どら異本・少年画報社)で、江戸時代の遊女の世界と現代感覚を融合させた表現に対してか

短編賞
秋月りす
(OL進化論・講談社)など一連の作品に対して

特別賞
みなもと太郎
(歴史マンガの心境地開拓とマンガ文化への貢献に対して)


第9回(2005年)

マンガ大賞
(PLUTO(プルートゥ)・小学館)浦沢直樹・手塚治虫作 長崎尚志プロデュース 手塚眞監修 手塚プロダクション協力

新生賞
こうの史代
(夕凪の街 桜の国・双葉社)で、原爆の悲劇を戦後の日常の中に静かに描き出した清新な表現に対して

短編賞
西原理恵子
(上京ものがたり・小学館)、(毎日かあさん・毎日新聞連載)に対して

特別賞
川崎市市民ミュージアム
(江戸から現代までのマンガ作品・資料の収集および企画展示などに対して)


第10回(2006年)

マンガ大賞
(失踪日記・イースト・プレス)
吾妻ひでお

新生賞
ひぐちアサ
(おおきく振りかぶって・講談社)で野球マンガに新たな表現の可能性を示したことに対して

短編賞
伊藤理佐
(女いっぴき猫ふたり・双葉社)、(おいピータン!!・講談社)、(おんなの窓・週刊文春連載)など一連の作品に対して

特別賞
小野耕世
(長年の海外コミックの日本への紹介と評論活動に対して)


第11回(2007年)

マンガ大賞
(テレプシコーラ・メディアファクトリー)
山岸涼子

新生賞
(神聖喜劇・幻冬舎、原作:大西巨人)
漫画:のぞえのぶひさ 企画・脚色:岩田和博
(軍隊生活を描いた重厚な原作を、精緻な作画により異色のマンガとして完成させた業績に対して)

短編賞
(大阪ハムレット・双葉社)
森下裕美
(庶民を主人公にした心温まる人情ドラマの創作に対して)


第12回(2008年)

マンガ大賞
(もやしもん・講談社)
石川雅之

新生賞
島田虎之介
(トロイメライ・青林工藝舎)で、レトロモダンな画調の上に多彩な挿話を一つの物語へ構成した清新な表現に対して

短編賞
(グーグーだって猫である・角川書店)
大島弓子
(愛猫との日常を通じて生と死の深奥なテーマを描き出した成果に対して)

特別賞
大阪府立国際児童文学館
(貴重な資料となるマンガや児童書の収集と、こども文化の総合的研究などの四半世紀に及ぶ活動に対して)


私は、第3回から第10回、そして今回3年振りに第13回授賞式に参加しました。(去年、一昨年は添乗員の仕事で一週間北海道へ添乗していました。)
いつも気になるのは特別賞受賞者です。

特別賞は、純粋な漫画家の先生方以外でも受賞出来るので、歴代の受賞者・受賞施設を見てみると、努力が報われた人、なんでこの人がという人、なぜ米澤嘉博さんが受賞出来なかったのか?など様々な問題を含んだ賞だといえます。
受賞を機に更に精進を続けている丸山昭さんのような立派な人がいれば、特別賞受賞後、悪代官のごとく君臨し、悪事を重ねているため評判の悪い人まで様々です。
特別賞を受賞した人達全てが、名実共に手塚治虫文化賞の名に恥じない人達であって欲しいものですね!


手塚治虫文化賞
Tezuka Osamu Cultural Prize

日本のマンガ文化の発展、向上に大きな役割を果たした手塚治虫氏の業績を記念し、手塚氏の志を継いでマンガ文化の健全な発展に寄与することを目的に、朝日新聞社が1997年に創設しました。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は第16回手塚治虫文化賞の贈呈式・記念イベント

2012-05-25 21:27:13 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
青い三角定規 青春の旅 (飛び出せ青春)


昨日の午前中に、伝説のトキワ荘で手塚先生とゆかりのある大御所の先生から私の携帯に連絡があり、今日の贈呈式・記念イベントに一緒に行く約束をする。

子供の頃から手塚先生原作のマンガやアニメ、特撮が大好きだった私にとって、手塚治虫文化賞贈呈式・記念イベントは毎年とても楽しみである。

今日の贈呈式・記念イベント内容の報告については、明日のブログ記事でよろしくね!

先程まで、大御所の先生方と築地のすし屋で飲んでました。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せをはこぶメルモ

2012-05-21 17:31:39 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
幸せをはこぶメルモ/桜井妙子.wmv


スカパー[日テレプラス]にて、本日夜6時から二話連続再放送開始!

主題歌・エンディング曲・メルモ役の声優・武藤礼子さん、全てオリジナルの方が良かったのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回手塚治虫文化賞贈呈式参加

2011-05-28 01:19:46 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくね!

今日の画像は、第15回手塚治虫文化賞贈呈式・記念イベント参加で手に入れた記念品の数々。

式次第と黄色のB6版小冊子、ブッダ特製ピンバッチ、朝日新聞5月22日の清刷りが薄緑の封筒に入っていました。
今回は、トークイベントと東日本大震災救援チャリティ~と題して会場内で、募金にご協力いただいた方には受賞作の限定オリジナルしおりをプレゼントします。
手塚治虫文化賞特製ピンバッチのチャリティ販売もあります。
と、当選葉書の案内にもありました。
なので、募金をして限定オリジナルしおりをゲット。
販売されていたピンバッチ(一個500円)6種類の内、最後の3種類をゲット。
私が編集担当し、コミックパークよりオンデマンド出版している少女漫画の不朽の名作・上田トシコ先生の『フイチンさん』の大ファンだという今回マンガ大賞を受賞された『JIN-仁-』(集英社)の村上もとか先生に挨拶をしに行ったら、名刺までいただくことが出来ました。
詳しくは、後日改めまして。
明日は、私が受講しているシナリオ教室の先生であり脚本界の大御所

石森史郎先生が

第20回日本映画批評家大賞
【エメラルド賞】を受賞されたので、授賞式が行われる山梨県甲斐市の日本航空学園へ向かうため、早起きしなければなりません。(涙)

レポートをお楽しみにね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は第14 回目!手塚治虫文化賞!

2010-06-01 01:08:58 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


さて、本日の画像は先月5月28日の金曜日に参加した

【第14回手塚治虫文化賞】贈呈式・記念イベント


でもらった資料一式です。【B6判小冊子24頁。今年は、ベレー帽を被ったヒョウタンツギの記念バッヂ。4月19日朝日新聞朝刊の清刷り。米沢嘉博記念図書館のパンフレットが朝日新聞社の封筒に入ってました。】

日時 2010年5月28日(金)17:30~19:30(17:00開場)
会場 浜離宮朝日ホール(朝日新聞東京本社内)
主催 朝日新聞社



◇贈呈式 17:30~18:15

主催者挨拶

朝日新聞社社長 秋山耿太郎

来賓・選考委員紹介
来賓祝辞

手塚 眞氏

選考経過報告

選考委員 村上知彦氏


賞の贈呈

マンガ大賞
『へうげもの』(講談社)山田芳裕氏

新生賞
市川春子氏『虫と歌』(講談社)

短編賞
『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)ヤマザキマリ氏

特別賞
故 米沢嘉博氏(代理で英子夫人)

◇トークショー 18:30~19:30

対談「数寄とひょうげ~古田織部から現代へ」
荒俣宏氏(作家)×竹内順一氏(永青文庫館長)


杉並アニメーションミュージアムの鈴木伸一館長と会場内で待ち合わせをした私は、5時過ぎに到着。
会場内は、まだまだ空いていた。
すぐに講談社の元編集者で、「トキワ荘に集った多くの作家を育てた功績に対して」第5回特別賞を受賞した丸山昭さんと会場で合流。
間もなく、鈴木伸一さんも来場された。
同志社大学教授の竹内オサム先生とも、久しぶりに会う。
贈呈式は、滞りなく進み、式の途中で、藤子不二雄@先生も、いらっしゃる。
15分の休憩時間に、水野英子先生に挨拶。
ドサクサに紛れて、鈴木伸一館長の横から、藤子不二雄@先生に、先日放送のNHKスタジオパーク出演を見ての感想や、日本テレビのドラマ『怪物くん』の感想を話す。
私は、何と9年前に、A先生の仕事場へ行き、『怪物くん』についてインタビューしたことがあるのだ。
関西在住の村上知彦さんにも挨拶。
米沢さんの奥様には、お辞儀をする。
ちばてつや先生は、同じ日に講談社で『ちばてつや賞』があるため、いらっしゃらなかった。
手塚プロダクションの松谷社長にも、挨拶。
文化賞終了後は、築地駅前の中華屋さんで、鈴木伸一館長と二人、お酒を飲みながら中華料理と、ラーメンを食べてから帰りました。
私は、トキワ荘特集デーの贅沢で、とても幸せな一日を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、第14 回手塚治虫文化賞!!

2010-05-28 01:30:37 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


さて、本日の画像は映画『ニュー・シネマパラダイス完全版』のDVDです。

私は、この完全版の方が、とても好きですね!
音声イタリア語・日本語字幕付きで先週から横浜オフィスでBGM代わりに繰り返し流しておりました。

20日は、日本漫画学院へ行き、木村忠夫学院長とある企画の打合せ。
そしてコミックパークの担当者と、㈱パインウッドカンパニーから6月3日に発売する日本最初の本格的サッカー漫画である石井いさみ先生の『くたばれ!!涙くん』全五巻の最終校正。
22日は、旅行会社の仕事で新宿でのバス9台規模のイベントにスタッフとして参加。
23日は、集英社の少女漫画における名編集者であり、文芸評論家としても知られる二上洋一先生の追悼本作成のため、ご遺族の所へ挨拶。
25日から、杉並アニメーションミュージアムでは、『アニメ・ゲゲゲの鬼太郎まつり』が始まり、イラストレーター高橋真琴先生、毎年恒例・銀座『ギャラリー向日葵』での【高橋真琴個展】も始まる。
(今年も案内状をいただきましたが、今回のテーマは【真琴のアニマル・ランド】です。)
さて、昨日は無声映画鑑賞会。
今日は、手塚治虫文化賞に参加です。



【第14回手塚治虫文化賞】贈呈式・記念イベント


日時 2010年5月28日(金)17:30~19:30
会場 浜離宮朝日ホール

◇贈呈式

マンガ大賞
『へうげもの』(講談社)山田芳裕氏

新生賞
市川春子氏『虫と歌』(講談社)

短編賞
『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)ヤマザキマリ氏

特別賞
故 米沢嘉博氏

◇トークイベント

対談「数寄とひょうげ~古田織部から現代へ」
荒俣宏氏(作家)×竹内順一氏(永青文庫館長)

主催 朝日新聞社


特別賞の故・米沢嘉博氏と初めて会ったのは、第4回手塚治虫文化賞の会場だった。
そして、後に私が漫画史研究家としてメジャーデビューすることになる

『少年画報大全』(少年画報社・2001年発売)

は、当初、少年画報社から、米沢嘉博氏に依頼された仕事であり、米沢氏が多忙の為か、数年間手付かずのため、企画中止になりかけていたものを、急遽、大抜擢により米沢氏の代役として、私に監修の大役が回ってきたのである。
米沢氏は、手塚治虫文化賞などのパーティ会場などで私の顔を見るたびに

「本間君がやった画報の本は、本当は僕がやるはずだったんだよね。」

と、言って微笑んでいた。
人柄といい、その業績といい、漫画史研究家として、数少ない尊敬に価するかっこいい先輩であった。
米沢さんの専門は、少女マンガや、コミケなどの同人誌、三流エロ劇画などその研究分野は、多岐にわたっているが、私の専門分野とする昭和の少年漫画を中心とした街頭紙芝居や絵物語、少年少女小説、挿絵、アニメや特撮、無声映画などの分野においては、私も米沢さんに負けない業績を残していかなければならないと思う。
最期までかっこよかった米沢さんの今回の特別賞の贈呈式だけは、漫画史研究家としてどうしても参加しなければならないという特別の思いが私にはあるのだ。

贈呈式・記念イベントの詳細及び感想につきましては、また、明日にでも報告しますね!


さて、ブログのリニューアルは、まだまだ当分かかりそうです。(涙)
6月3日に打合せ、4~6日迄入っていた旅行会社の仕事も漫画史研究家の仕事がとても忙しいので、パスしました。(涙)
少しは、ブログの更新が出来るくらい暇になりたいものです。(涙)
それでは、皆さんまたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫アニメ選集3 ・ジャングル大帝!

2009-09-17 14:30:12 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com

よろしくです。


さて今日の画像は、手塚治虫アニメ選集から「ジャングル大帝」(1978年5月・少年画報社発売)から今日はその主題歌を紹介します。

「ジャングル大帝」のテーマ

作詞/石郷岡 豪
作曲/富田 勲
歌/平野 忠彦


アーアーアーアー ひびくこだま
アーアーアーアー レオの叫び
ジャングルの友よみんな
瞳かがやかせたちて
戦い進もう明日は
未来がまっている
アーアーアーアー ひびけこだま
アーアーアーアー 大空へ

レオのうた


作詞/辻 真先
作曲/富田 勲
歌/弘田三枝子



かがやく たてがみ
とどろく いなずま
あらしを つらぬく
白いししレオ
いどむ夢 しあわせを
まねく朝 ジャングルに
みちはてしなく進む レオ


流れる たてがみ
ひろがる サバンナ
荒野に 胸はる
白いししレオ
ならす鐘 なかよしの
はずむうた ジャングルに
みちたくましく進む レオ

ジャングルの王といわれた白いライオン・パンジャの子レオが、父の遺志をついで、真に自由で公平な動物王国を築こうと努力する姿が描かれている。
これは、いわゆる「動物もの」ではあるが、大きなテーマとして、生命を尊重し、あらゆる生きものの全てを愛そうという立場が根底に流れている。
レオの生涯を中心に、多くの動物や人間の運命の変転を、力強く、楽しく描いた物語である。

製作会社ー虫プロダクション、放映系列ーフジテレビ系
放映年月日ーS40.10.6~42.3.29(新も含む)

主な登場人物(声優)

レオー太田淑子
パンジャー小池朝雄
ライヤー松尾佳子

レオ(新)ー外山高士
パンジャ(新)ー緑川 稔
ライヤ(新)ー北浜晴子


手塚治虫の世界・コロムビアレコードより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫のアニメ・ジャングル大帝!!

2009-09-05 20:18:56 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
私が店長をしているショッピングサイトがあります。

【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com


よろしくです!

さて、今日は昼から神田神保町で古書店廻り。。
小学生の時から通い続けてはや30年。
街並みや、人の姿も変わったよ
時は流れた~♪

さて、今夜はフジテレビ開局50年手塚治虫生誕80周年記念『ジャングル大帝』のアニメがあります。

感想などは、又、明日のブログにて。

ちなみに今日の画像は、本日の収穫となります。

それでは、又
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫の世界・コロムビアレコード版

2009-08-08 17:09:58 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
私の少年時代の夏休みは、虫プロ製作のアニメに夢中になっていた。
少年画報社の(手塚治虫アニメ選集)をやっとの思いで買い揃えた私は、次に第6巻の(リボンの騎士)の裏表紙の広告から、コロムビアレコードから発売される(手塚治虫の世界)を見つけてしまった。(今回は、先月の再編集版です)

遂に完成!!
日本のテレビ漫画の歴史を飾る、手塚漫画・主題歌集ーー初の集大成!!

手塚治虫の世界

30cmLP2枚組3600円全26曲入り

1978年8月10日発売!!


いつまでも追い続けていたい
少年のあの夢と冒険心
手塚漫画の世界は
ロマンのユートピア
永遠の感動


特典付き絶賛予約受付中!(予約者に手塚漫画オリジナル・カラーポスターを進呈!)
コロムビアレコード。


収録されているのは、


SIDE1

テレビ漫画(鉄腕アトム)から

鉄腕アトム

コロムビアゆりかご会

ロボットマーチ

コロムビアゆりかご会


テレビ漫画(ビッグX)から

ビッグX

上高田少年合唱団

テレビ漫画(ワンダー3)から

ワンダー3

ボーカル・ショップ

テレビ漫画(ジャングル大帝)から

ジャングル大帝

三浦弘、コロムビア女声合唱団

レオのうた

弘田三枝子、コロムビア女声合唱団


SIDE2

テレビ漫画(悟空の大冒険)から

悟空の大冒険マーチ

ヤング・フレッシュ

悟空が好き好き

ヤング・フレッシュ

テレビ漫画(リボンの騎士)から

リボンの騎士

前川陽子、ルナ・アルモニコ

リボンのマーチ

前川陽子、ヤング・フレッシュ

テレビ映画(バンパイヤ)から

バンパイヤ

コロムビア合唱団

テレビ映画(マグマ大使)から

マグマ大使

加世田直人、ボン・クール
ガムのうた

井上裕子、コロムビアゆりかご会


SIDE3

テレビ漫画(どろろ)から

どろろの歌

藤田淑子

テレビ漫画(ふしぎなメルモ)から

ふしぎなメルモ

出原千花子、ヤング・フレッシュ

幸わせをはこぶメルモ

桜井妙子

テレビ漫画(海のトリトン)から

海のトリトン

ヒデ夕樹、杉並児童合唱団

ピピのうた

広川あけみ

テレビ漫画(ワンサくん)から

わんさかワンサくん

シンガーズスリー、ロイヤル・ナイツ

ピンコラ音頭

シンガーズスリー、ロイヤル・ナイツ


SIDE4

テレビ漫画(ミクロイドS)から

ミクロイドS

ヤング・スターズ

ヤンマだアゲハだマメゾウだ

ヤング・スターズ

テレビ漫画(ジェッターマルス)から

マルス2015年

スチーブン・トート、こおろぎ'73

少年マルス

スチーブン・トート、大杉久美子

NHK連続ラジオ小説(火の鳥・鳳凰編)から

傷だらけの翼

ささきいさお

名も知らぬ星

ささきいさお


以上、昭和38年から昭和52年までの手塚治虫原作のアニメ作品をテレビ漫画、実写、特撮作品をテレビ映画として紹介されているのが時代を感じさせる。
それに火の鳥がラジオドラマ作品となって収録されているのも興味深い。


レコードを聴いて


と題して手塚治虫先生のコメントと、次のプロフィールが紹介されていた。


1926年、大阪府豊中市生まれ
大阪大学卒、1945年デビュー
講談社、小学館、文芸春秋、日本漫画家協会等の賞を受賞、日本漫画家協会理事、日本ペンクラブ、日本SF作家クラブ各会員、漫画集団員
現住所=東京都新宿区高田馬場3ー12ー5
セブンビル手塚プロダクション内


このレコードを何度、繰り返し聴いたことだろう。

収録されている歌は、全てオリジナル音源とは限らないのだが、当時はそんなことには気がつかなかった。
手塚治虫先生のプロフィールに、現住所が載っているのは、当時としてはまだ普通だったのだが、やがて作家の連絡先は公開されなくなってしまう。


私が、手塚プロの土曜日午後の見学会を経て、資料室に通うようになるのは高校一年生になってからのことだから、このアルバムを手に入れてから4年後のこととなる。

手塚先生の肩書きの一番最初に出て来る日本漫画家協会という名に憧れた。


今では、私も、手塚先生が所属していた日本漫画家協会の正会員に、漫画史の研究者として所属している。

いつまでも追い続けていた少年の日の夢と憧れは、24年後の2003年についに叶えられたのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫の世界・コロムビアレコード!!

2009-07-12 02:33:07 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
一昨日は、夏の映画スペシャルとして(ハリー・ポッターと賢者の石)2001年アメリカがTBSテレビで放映され、今日はテレビ朝日で映画(ハリー・ポッターとアズカバンの囚人)が放映されるようだが、私の少年時代は虫プロ製作のアニメに夢中になっていた。
一昨日は、少年画報社の(手塚治虫アニメ選集)をやっとの思いで買い揃えた私が第6巻の(リボンの騎士)の裏表紙の広告から、コロムビアレコードから発売する(手塚治虫の世界)を見つけたことまでを書いた。

遂に完成!!
日本のテレビ漫画の歴史を飾る、手塚漫画・主題歌集ーー初の集大成!!

手塚治虫の世界

30cmLP2枚組3600円全26曲入り

8月10日発売!!


いつまでも追い続けていたい
少年のあの夢と冒険心
手塚漫画の世界は
ロマンのユートピア
永遠の感動


特典付き絶賛予約受付中!(予約者に手塚漫画オリジナル・カラーポスターを進呈!)
コロムビアレコード。


収録されているのは、


SIDE1

テレビ漫画(鉄腕アトム)から

鉄腕アトム

ロボットマーチ

テレビ漫画(ビッグX)から
ビッグX

テレビ漫画(ワンダー3)から

ワンダー3

テレビ漫画(ジャングル大帝)から

ジャングル大帝

レオのうた


SIDE2

テレビ漫画(悟空の大冒険)から

悟空の大冒険マーチ

悟空が好き好き

テレビ漫画(リボンの騎士)から

リボンの騎士

リボンのマーチ

テレビ映画(バンパイヤ)から

バンパイヤ

テレビ映画(マグマ大使)から

マグマ大使

ガムのうた


SIDE3

テレビ漫画(どろろ)から

どろろの歌

テレビ漫画(ふしぎなメルモ)から

ふしぎなメルモ

幸わせをはこぶメルモ

テレビ漫画(海のトリトン)から

海のトリトン

ピピのうた

テレビ漫画(ワンサくん)から

わんさかワンサくん

ピンコラ音頭


SIDE4

テレビ漫画(ミクロイドS)から

ミクロイドS

ヤンマだアゲハだマメゾウだ

テレビ漫画(ジェッターマルス)から

マルス2015年

少年マルス

NHK連続ラジオ小説(火の鳥・鳳凰編)から

傷だらけの翼

名も知らぬ星


以上、昭和38年から昭和52年までの手塚原作アニメと特撮作品、それにラジオドラマ作品まで収録されている。


レコードを聴いて


と題して手塚治虫先生のコメントと、次のプロフィールが紹介されていた。


1926年、大阪府豊中市生まれ
大阪大学卒、1945年デビュー
講談社、小学館、文芸春秋、日本漫画家協会等の賞を受賞、日本漫画家協会理事、日本ペンクラブ、日本SF作家クラブ各会員、漫画集団員
現住所=東京都新宿区高田馬場3ー12ー5
セブンビル手塚プロダクション内


このレコードを繰り返し何度聴いたことだろう。

収録されている歌は、全てオリジナル音源とは限らないのだが、当時はそんなことには気がつかなかった。
手塚治虫先生のプロフィールに、現住所が載っているのは、当時としてはまだ普通だったのだが、やがて作家の連絡先は公開されなくなってしまう。


私が、手塚プロの土曜日午後の見学会を経て、資料室に通うようになるのは高校一年生になってからのことだから、このアルバムを手に入れてから4年後のこととなる。

手塚先生の肩書きの一番最初に出て来る日本漫画家協会という名に憧れた。


今では、私も、手塚先生が所属していた日本漫画家協会の正会員に、漫画史の研究者として成れたのである。


いつまでも追い続けていた少年の日の夢と憧れは、25年後の2003年についに叶えられたのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫アニメ選集・全6 冊+別冊! !

2009-07-10 02:19:55 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
昨日のNHKドラマ、ふたつのスピカは面白かった。
昨日は、少年時代に好きだったアニメ、(未来から来た少年スーパージェッター)を紹介したが、今日の画像は、手塚治虫アニメ選集を紹介したい。
昨日のロマンアルバムの定価が一冊580円なのに対し手塚治虫アニメ選集の一冊750円は、小学生には高かった。
当時小学6年生だった私のおこづかいは月に600円。 全冊揃えるのには随分苦労した思い出がある。
そのため、同時期に徳間書店から発売されていたロマンアルバムはあまり揃えることが出来なかったことが悔やまれる。
以下は、手塚治虫アニメ選集のリスト。


最初は、ファンタジー・アニメアルバム(海のトリトン)週刊少年キング新春大増刊4月23日号として昭和53年4月23日発行だった。

海のトリトンの巻末には、手塚治虫アニメ選集の予告があり、

手塚治虫+虫プロアニメの魅力をここに再現!!


永久保存版
手塚治虫アニメ選集

第1巻どろろ
第2巻鉄腕アトム
第3巻ジャングル大帝
第4巻悟空の大冒険
第5巻W3・新宝島
第6巻リボンの騎士


A4判オールカラー超デラックス版

特価750円。


とある。
そしてリボンの騎士の裏表紙の広告には、


遂に完成!!
日本のテレビ漫画の歴史を飾る、手塚漫画・主題歌集ーー初の集大成!!

手塚治虫の世界

30cmLP2枚組3600円全26曲入り

8月10日発売!!


いつまでも追い続けていたい
少年のあの夢と冒険心
手塚漫画の世界は
ロマンのユートピア
永遠の感動


特典付き絶賛予約受付中!(予約者に手塚漫画オリジナル・カラーポスターを進呈!)
コロムビアレコードとあった。


私は、このレコードも購入してしまい、この後30年以上も続いている漫画コレクターとしての人生を歩んでいくのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫文化賞日本漫画家協会賞

2009-06-28 01:47:43 | 手塚治虫の漫画とアニメ・特撮の世界と音楽
今日の画像は、私の好きな実写版・鉄腕アトムの主題歌を収録したLP。
懐しいテレビ・ラジオ人気番組主題歌集
販売元・キングレコード株式会社、1971


このLPを少年時代から何度聴いたことだろう。


鉄腕アトムの歌


一、
僕は無敵だ 鉄腕アトム
よい子のために 戦うぞ
勝ったつもりか 敗けはしないぞ
さあ来い 悪者 やってこい

*ジェット推進十万馬力
僕は 鉄腕アトム
七つの威力を 持っている

二、
僕はよい子だ 鉄腕アトム
困った時には とんできて
パンチだ 空手だ 正義の力だぞ
いつでもどこでも 大勝利
*くりかえし


三、
僕らのアトムは みんなのために どんなとこでも 飛んで行く
僕等も一緒に 力を合わせ
平和な世界を 作るんだ
*くりかえし


青木義夫作詞/益田克幸作曲

上高田少年合唱団


手塚治虫文化賞と日本漫画家協会賞とを比較すると、手塚治虫文化賞が、審査員の数や懇親会など年々縮小傾向にあるのに対し、日本漫画家協会賞は華やかだ。手塚治虫文化賞の主催が朝日新聞社であるためか、受賞しても辞退者が出たり、逆に本来受賞されるべき人が受賞出来なかったりするなどの騒動が起きるなど様々な問題を含んでいるのに対し、日本漫画家協会賞の方は、いつも和やかな優しさに包まれている。
漫画家達により審査され、漫画家へ賞が与えられる。
新聞社や出版社の賞が、自社の利害関係により授与されるのに対して日本漫画家協会賞は、利害関係ではなく作品本位、人物本位での授与となる。
今月の私のブログでは、歴代の受賞作品をそれぞれ紹介させてもらったし、手塚治虫文化賞の授賞式や日本漫画家協会賞の贈賞式や懇親会の様子なども報告させてもらった。


日本の漫画やアニメ市場には、現在様々な問題も起きている。


ここ最近、漫画に対して、愛情ではなく、自らの利権のために動く人達が出て来たからだ。
漫画に対して、上から目線で評論をする人達のグループに一言、云いたい。
今一度、人間としての良心に戻って、少年少女の日に漫画やアニメを楽しんだあの頃に戻って見てはどうだろうか?
映画好きな人達が純粋に映画を愛する姿を描いた不朽の名作(ニュー・シネマパラダイス)のように。
彼らは、皆、笑顔に包まれていたではないか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする