196万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)更新復活

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

神奈川大会。東海大相模が逆転優勝!

2024-07-24 16:47:13 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
第106回全国高校野球選手権 神奈川大会決勝

出場168チーム

横浜対東海大相模は、横浜4対東海大相模6で終了。

神奈川県民としては、今大会は、東海大相模を応援したい。

さて、人と人の出逢いは、映画「フォレスト・ガンプ」のように一期一会。

今夏も、我が家では、35度以上の猛暑日&25度以上の熱帯夜対策として、

「大人の夏休み2024」を実施。

7月19日(金)〜9月23日(月)までの67日間、映画&出版美術&音楽三昧で、楽しむ予定。

一昨年夏に購入したエアコンの除湿機能と、古い木造の古民家となる我が家の相性が抜群に良く、これからの人生百年時代に向けた無党派層の社会学士である私独自のオリジナルな新しいライフスタイルが、功を奏し始めたようで、人生の「たそがれ清兵衛」時が、日々順調に過ぎております。

冷房より、除湿の方が、電気代が安く済むとの記事も見つけ、冷房と除湿を上手く組み合わせて、私にとって、一年で、一番不快だった梅雨時も、今年は、快適に過ぎました。

「人間万事塞翁が丙午」バブルと言われた私の世代の社会学部の学生達の間で、当時、千人に一人と言われていたマスコミに次、百人に一人と言われていた比較的人気の旅行業界でも、業界一番の老舗で、当時、JTB、近畿日本ツーリストに次、業界三番手の大手と呼ばれた日本旅行に1990年に就職した際、55歳が定年退職となる年齢でした。

「鉄腕アトム」の生みの親、天馬博士は、丙午生まれなので、丙午生まれの私と同世代。

当時からすると、定年退職後となる第二の人生を、立地の良い横浜鶴見の地で、「売れない文筆業」として、暮らすことが出来ているのは、人生そんなに悪くはないと、無党派層の社会学士の私は考えています。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球神奈川大会決勝に思うこと。

2024-07-24 16:10:45 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
第106回全国高校野球選手権 神奈川大会決勝

出場168チーム

横浜対東海大相模は、七回終わって、横浜4対東海大相模2。

さて、人と人の出逢いは、映画「フォレスト・ガンプ」のように一期一会。

今夏も、我が家では、35度以上の猛暑日&25度以上の熱帯夜対策として、

「大人の夏休み2024」を実施。

7月19日(金)〜9月23日(月)までの67日間、映画&出版美術&音楽三昧で、楽しむ予定。

一昨年の夏に購入したエアコンの除湿機能と、古い木造の古民家となる我が家の相性が抜群に良く、これからの人生百年時代に向けた無党派層の社会学士である私独自のオリジナルな新しいライフスタイルが、功を奏し始めたようで、人生の「たそがれ清兵衛」時が、日々順調に過ぎております。

冷房より、除湿の方が、電気代が安く済むとの記事も見つけ、冷房と除湿を上手く組み合わせて、私にとって、一年で、一番不快だった梅雨時も、今年は、快適に過ぎました。

「人間万事塞翁が丙午」バブルと言われた私の世代の社会学部の学生達の間で、当時、千人に一人と言われていたマスコミに次、百人に一人と言われていた比較的人気の旅行業界でも、業界一番の老舗で、当時、JTB、近畿日本ツーリストに次、業界三番手の大手と呼ばれた日本旅行に1990年に就職した際、55歳が定年退職となる年齢でした。

「鉄腕アトム」の生みの親、天馬博士は、丙午生まれなので、丙午生まれの私と同世代。

当時からすると、定年退職後となる第二の人生を、立地の良い横浜鶴見の地で、「売れない文筆業」として、暮らすことが出来ているのは、人生そんなに悪くはないと、無党派層の社会学士の私は考えています。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の熱帯夜&猛暑日対策その4。

2024-07-17 18:25:46 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
私が住んでいる横浜でも、今年も猛暑日&熱帯夜が始まりました。

そして、残念ながら横浜では、コロナも、流行の兆しが見えて来ました。

今日は、対策その4。

「宿題の無い大人の夏休み」を導入してみては如何?

我が家では、ここ数年「大人の夏休み」と題して、猛暑日&熱帯夜の日は、休養第一で過ごすことにしています。

無理をして、体調を崩してしまったら、それこそ一大事。

今年は、今週末の金曜日から、秋のお彼岸の頃まで、宿題の無い「大人の夏休み」にする予定です。

今日は、対策その3。

映画&出版美術&音楽好きな私は、梅雨どきから夏のお盆、旧盆の時期など、先祖の墓参りを大切に考えています。

子供の頃の夏休み、旧盆の時期は、母親の故郷の茨城県鹿行地域や、父親の故郷の山形県庄内地方で、家族や、親族と一緒に過ごしていました。

父親、母親、共にド田舎出身で、父親は、八人兄弟の八男、母親は、三男六女の五女と、どちらも三世代以上同居の大家族。

共に、菩提寺の檀家総代という旧家で、信仰心がとても厚い為、日頃から先祖をとても大切にしており、私にもその影響から「因果応報」「自業自得」という古き良き日本人の古来からの考え方が、根付いているようです。

昭和時代の日本映画史や、漫画を中心とした出版美術史、音楽史を総覧すると、「因果応報」「自業自得」という考え方が色濃く反映されている作品が多い為、限られた家族との大切な時間を、「家族の健康と幸せ」を最優先に、どのように生きるべきか?

現在、要介護5となる母親の介護中心の生活を送るようになってから、日々考えるようになりました。

今年は、病の為、47歳で父親が亡くなってから41回目のお盆を迎えます。

2015年12月、当時74歳となる母親の徘徊が始まり、母親の介護中心の生活が始まった訳ですが、母親も今年で84歳。

ここ何年かの内、母親の体調は、今年が一番良い気がしています。

ライフ・イズ・ビューティフル!


今日は、対策その2。

先ずはリビングや、玄関先のカレンダーで、気分は夏模様。

エアコンが古くなって壊れかけ、冷蔵庫&洗濯機が、同時に駄目になった際、お互いに父親の代からの付き合い(50年以上)となる「街の電気屋さん」に全体の買い替え予算のことなど相談したところ、冷蔵庫のグレードだけは、なるべく落とさない方が良い。
とのアドバイスを受けました。

先日、近所のスーパーで、アップルジュースと、オレンジジュースが安売りされていたので、夏場の我が家定番のレモンティー&麦茶に加えて今夏は、スタメン入り。

朝食時のさわやか低脂肪乳、コカ・コーラの六種類のローテーションで、先ずは今夏の熱帯夜&猛暑日対策。
その日の気分によって、サイダーや、コーヒー牛乳なども、楽しみたいと考えています。

アイスも、各種取り揃え、買い置きをしてあります。

冬場の寒い時期は、秋田米の無洗米。

水が冷たくなくなったら、庄内米のつや姫or新潟米のコシヒカリを、新潟米の袋に1回分ずつ小分けして、冷蔵庫で、保管。

ご飯が美味しければ、私の場合、食欲も、あまり落ちません。

我が家は、築年数の古い古民家ならではの広いキッチンなので、街の電気屋さんのアドバイス通り、冷蔵庫のグレードを落とさず、大正解。

これでいいのだ。

我が家では、私が旅行業界出身の為、日本の神社仏閣や、春夏秋冬を楽しむことが出来るカレンダー二種類と、私が賛助会員として所属する日本出版美術家連盟会員の先生方のカレンダー二種類の合計四種類を、リビングや、玄関先などに飾っております。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の熱帯夜&猛暑日対策その3。

2024-07-11 16:02:37 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
私が住んでいる横浜でも、今年も猛暑日&熱帯夜が始まりました。

今日は、対策その3。

映画&出版美術&音楽好きな私は、梅雨どきから夏のお盆、旧盆の時期など、先祖の墓参りを大切に考えています。

子供の頃の夏休み、旧盆の時期は、母親の故郷の茨城県鹿行地域や、父親の故郷の山形県庄内地方で、家族や、親族と一緒に過ごしていました。

父親、母親、共にド田舎出身で、父親は、八人兄弟の八男、母親は、三男六女の五女と、どちらも三世代以上同居の大家族。

共に、菩提寺の檀家総代という旧家で、信仰心がとても厚い為、日頃から先祖をとても大切にしており、私にもその影響から「因果応報」「自業自得」という古き良き日本人の古来からの考え方が、根付いているようです。

昭和時代の日本映画史や、漫画を中心とした出版美術史、音楽史を総覧すると、「因果応報」「自業自得」という考え方が色濃く反映されている作品が多い為、限られた家族との大切な時間を、「家族の健康と幸せ」を最優先に、どのように生きるべきか?

現在、要介護5となる母親の介護中心の生活を送るようになってから、日々考えるようになりました。

今年は、病の為、47歳で父親が亡くなってから41回目のお盆を迎えます。

2015年12月、当時74歳となる母親の徘徊が始まり、母親の介護中心の生活が始まった訳ですが、母親も今年で84歳。

ここ何年かの内、母親の体調は、今年が一番良い気がしています。

ライフ・イズ・ビューティフル!


今日は、対策その2。

先ずはリビングや、玄関先のカレンダーで、気分は夏模様。

エアコンが古くなって壊れかけ、冷蔵庫&洗濯機が、同時に駄目になった際、お互いに父親の代からの付き合い(50年以上)となる「街の電気屋さん」に全体の買い替え予算のことなど相談したところ、冷蔵庫のグレードだけは、なるべく落とさない方が良い。
とのアドバイスを受けました。

先日、近所のスーパーで、アップルジュースと、オレンジジュースが安売りされていたので、夏場の我が家定番のレモンティー&麦茶に加えて今夏は、スタメン入り。

朝食時のさわやか低脂肪乳、コカ・コーラの六種類のローテーションで、先ずは今夏の熱帯夜&猛暑日対策。
その日の気分によって、サイダーや、コーヒー牛乳なども、楽しみたいと考えています。

アイスも、各種取り揃え、買い置きをしてあります。

冬場の寒い時期は、秋田米の無洗米。

水が冷たくなくなったら、庄内米のつや姫or新潟米のコシヒカリを、新潟米の袋に1回分ずつ小分けして、冷蔵庫で、保管。

ご飯が美味しければ、私の場合、食欲も、あまり落ちません。

我が家は、築年数の古い古民家ならではの広いキッチンなので、街の電気屋さんのアドバイス通り、冷蔵庫のグレードを落とさず、大正解。

これでいいのだ。

我が家では、私が旅行業界出身の為、日本の神社仏閣や、春夏秋冬を楽しむことが出来るカレンダー二種類と、私が賛助会員として所属する日本出版美術家連盟会員の先生方のカレンダー二種類の合計四種類を、リビングや、玄関先などに飾っております。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の熱帯夜&猛暑日対策。

2024-07-07 18:54:05 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
私が住んでいる横浜でも、今年も猛暑日&熱帯夜が始まりました。

今日は、対策その2。

先ずはリビングや、玄関先のカレンダーで、気分は夏模様。

エアコンが古くなって壊れかけ、冷蔵庫&洗濯機が、同時に駄目になった際、お互いに父親の代からの付き合い(50年以上)となる「街の電気屋さん」に全体の買い替え予算のことなど相談したところ、冷蔵庫のグレードだけは、なるべく落とさない方が良い。
とのアドバイスを受けました。

先日、近所のスーパーで、アップルジュースと、オレンジジュースが安売りされていたので、夏場の我が家定番のレモンティー&麦茶に加えて今夏は、スタメン入り。

朝食時のさわやか低脂肪乳、コカ・コーラの六種類のローテーションで、先ずは今夏の熱帯夜&猛暑日対策。
その日の気分によって、サイダーや、コーヒー牛乳なども、楽しみたいと考えています。

アイスも、各種取り揃え、買い置きをしてあります。

冬場の寒い時期は、秋田米の無洗米。

水が冷たくなくなったら、庄内米のつや姫or新潟米のコシヒカリを、新潟米の袋に1回分ずつ小分けして、冷蔵庫で、保管。

ご飯が美味しければ、私の場合、食欲も、あまり落ちません。

我が家は、築年数の古い古民家ならではの広いキッチンなので、街の電気屋さんのアドバイス通り、冷蔵庫のグレードを落とさず、大正解。

これでいいのだ。

我が家では、私が旅行業界出身の為、日本の神社仏閣や、春夏秋冬を楽しむことが出来るカレンダー二種類と、私が賛助会員として所属する日本出版美術家連盟会員の先生方のカレンダー二種類の合計四種類を、リビングや、玄関先などに飾っております。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏秋冬、7月のカレンダー。

2024-07-06 01:20:55 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

私が住んでいる横浜でも、今年も猛暑日&熱帯夜が始まりました。

我が家では、私が旅行業界出身の為、日本の神社仏閣や、春夏秋冬を楽しむことが出来るカレンダー二種類と、私が賛助会員として所属する日本出版美術家連盟会員の先生方のカレンダー二種類の合計四種類を、リビングや、玄関先などに飾っております。





ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再編集・第五回・サイボーグ009

2024-07-04 18:19:45 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法


スカパー!東映チャンネルにて、「サイボーグ009」の第二シリーズ(1979年)が放送開始。

第一話と第二話が無料放送なので、是非、この機会に、もう一度「サイボーグ009」のテレビアニメ&映画&原作漫画を、楽しんでみては如何?


これから、私の好きな昭和のアニソン&特撮ソングを、気まぐれに(取り敢えずは、百曲前後)紹介したいと考えていますので、暫しお付き合いの程、宜しくお願い致しますね!

オリジナル原盤による

「テレビまんが主題歌のあゆみ」

鉄腕アトムから最新ヒット曲まで


オリジナル原盤による

「続テレビまんが主題歌のあゆみ」

鉄人28号からガンバの冒険まで

の中から、第五回は「サイボーグ009」。


近年流行りのカバーについて、私は、あまり好きではなく、今もオリジナルの音源を追い求めています。

私が子供の頃、昔の子供向け作品に対して、オリジナルの歌い手による音源に拘る人が少なく、様々な歌い手によりカバーされ収録されたアルバムが存在します。

そんな時代に、少年画報社から手塚治虫アニメ選集が発売され、大好きな手塚治虫先生作品の数々が紹介されました。

当時、白黒作品のテレビでの再放送は、ほとんど無く、実際に虫プロ版の「鉄腕アトム」や、「バンパイヤ」など、テレビでの再放送は見ることはなく、現在に到っています。

「マグマ大使」や、「ジャイアントロボ」「仮面の忍者赤影」など、リアルタイムではなく、再放送でも、見ることの出来た作品群には、今も思い入れが有ります。

私の場合、先ずは歌から入り、テレビでの再放送を待ち望む間に、原作の漫画の単行本を入手していました。

幸運にも、秋田書店の新書判サイズの単行本には、数々の過去の名作群が、ラインナップされており、「サイボーグ009」や、「マグマ大使」、「仮面の忍者赤影」など、直ぐには絶版化されずに入手出来る名作が多数有りました。

「W3」や、「マグマ大使」など、秋田書店で発売されていた手塚治虫先生作品の単行本と、少年画報社から発売開始された手塚治虫アニメ選集を集めることによって、後に日本出版美術史研究家となる私のライフワークが始まったのかも知れません。

そして、実にタイミング良く、講談社から新書判サイズより一回り大きなB6判サイズの「手塚治虫全集」が発売開始されるのですから、何と運の良いコレクター人生を歩み始めることが出来たのでしょう。

大好きな「マグマ大使」については、後に私が監修した「少年画報大全」(少年画報社)にて、カラーの特集ページを組み、主題歌の歌詞も、紹介しております。

「サイボーグ009」

製作会社/東映動画
放映系列/NET系
放映期間/1968.4.5〜68.9.27(26本)
原作者/石森章太郎

ストーリー
世界各国から集められ、ギルモア博士に改造された9人が、平和を求め、ブラックゴーストにたちむかう。
冷たいメカの体にも熱い血は流れる。
青春の生命を戦火に燃やしつづける9人のサイボーグ達の物語。

主な登場人物/声優
009(島村ジョー)/田中雪弥
001(イワン・ウイスキー)/白石冬美
002(ジェット・リンク)/石原良
003(フランソワーズ・アルヌール)/鈴木弘子
004(アルベルト・ハイリッヒ)/大竹宏
005(ジェロニモ・jr)/増岡弘

サイボーグ009

作詞/漆原昌久
作曲/小杉太一郎

マイスタージンガー

戦いおわって

作詞/石森章太郎
作曲/小杉太一郎

ボーカル・ショップ

「サイボーグ009」など、「続」に収録された作品の中には、主題歌とエンディング曲など、二曲収録された物が有ります。

「サイボーグ009」については、主題歌&エンディング曲共に好きなので・・・ライフ・イズ・ビューティフル!

「週刊少年キング」(少年画報社)に連載された「サイボーグ009」。
担当編集者は、秋田書店から少年画報社に移籍して来た桑村誠二郎さん。
連載当時、少年雑誌での連載作品としては、少し難解で、金子一雄編集長の判断にて、連載終了の判が下される。
後年、私は、桑村誠二郎さん、金子一雄さんのお二人に、当時の様々なお話を直接お聞きする幸運に恵まれた。
研究者&コレクター体質である私の場合、好きな作品を描いた漫画家さん本人だけでなく、当時の出版社の担当編集者さんや、映像化の際のプロデューサーさん、脚本家さん、アニメーターさん達にも興味が有り、チャンスさえ有れば、その人達にお逢いして、お話を聞いて来ました。
過去のブログ記事には、当時、お逢いした際に聞いた貴重なお話を記録していることも有るので、興味の有る方は、そちらの方も、検索して見ていただけたら幸いです。

因みに、「サイボーグ009」については、秋田書店から発売された単行本、徳間書店から発売されたロマンアルバムをリアルタイムで購入し、満を持してカラー化された第2シリーズの放送に臨みましたが、残念ながらリアルタイムに見た第2シリーズは、然程、私好みでは有りませんでした。

エンディング曲の「いつの日か」は、名曲で、YouTubeなどで聴くことも有りますが、音源は、今も未だ手元には、有りません。

先日、秋田書店から発売された雑誌の付録に、「サイボーグ009」の脚本が付録に付くとFacebookの情報で知り、書店にて、購入。
現在、私が加入しているスカパー!の東映チャンネルでは、白黒の「ゲゲゲの鬼太郎」の第一シリーズと共に、「サイボーグ009」の第一シリーズも放送中ですので、この機会に、スカパー!へ加入して、「サイボーグ009」や、「ゲゲゲの鬼太郎」の第一シリーズを、DVDや、Blu-rayに高画質で録画して、繰り返し視聴されることをオススメします。
我が家では、「サイボーグ009」「ゲゲゲの鬼太郎」共にBlu-rayのDR画像にて、録画しております。

次回、第六回は、「ゲゲゲの鬼太郎」を紹介したいと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする