めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

第25回 蔵開き @ 「イトメン 本社工場」たつの市

2011-06-27 11:36:44 | イベント
先日イトメンから届いたDMを開封すると、今年の蔵開きのチラシが2枚。去年行ったときDMの送付を申し込んでいたのを思い出しました。毎年イトメンでは、6月の最終と7月の第一日曜日の両日、本社工場を開放して、お買い得商品の即売や無料でそうめんの振る舞いなどのサービスを行っているのですが、もう一年たったのですね、早いものです。
ちょうど去年買った乾麺のそばがなくなり、それに頂き物の小豆島産そうめんも食べきったところなのでよいタイミングです。昨年はこのイベントに来た車で、たいへんな渋滞だったので、今回は9時半過ぎと早めに到着。開始時刻は10時なのでラクに入場できました。

過去記事

「イトメン 本社工場」
兵庫県たつの市揖西町小神841
07916-3-1361(購買部)
第25回蔵開き
6月23日、7月3日両日とも10:00~16:30
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

まだ10時前なんですが、すでに大にぎわい。無料で振る舞われるそうめんを待つ列も長~くなってきました。



そうめんの渡し口。さきほど朝定食を食べたところなんですが、そうめんとなるといただきたくなります(笑)でもここはお昼ごはんにさしつかえるのでガマンです。



流しそうめんもできます。



倉庫の中では蔵出し即売会が。私たちの目的はこちらです。さまざまな種類、パッケージで用意されています。商品の詳細は昨年の記事をご覧ください。さて、買いましたのは・・・



播州そば3キログラム入り、1100円。昨年買ったのが先月ちょうどなくなったところです。100円値上がりしてました。



イトメンの手延べそうめん「月の輪 上級品」の一年ひねもの。400グラム(8束)入り特価290円。「揖保の糸 上級品」300グラム(6束)が特価のときで258円くらいなのでほんの少々オトクです。「月の輪」を名乗らない一箱9キロ入りバラ(束なしですが、束に換算すると180束)だと4500円でもっと安いのですが、多すぎるのでパス。



折り込みチラシの引き替え券を持参すると粗品がもらえます。また即売会のレシート1000円毎にも景品がつきます。



カップ麺がチラシの粗品。チャンポンめんはレシートの景品です。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トイプードル)
2011-06-27 13:48:27
こんにちはー。
あの有名なイトメンですかー 凄いお客様ですね 僕なら4500円(180束)がほしいですねー 濃厚醤油味ラーメン食べたい。
あーヨダレが出そう。
返信する
Unknown (龍太郎)
2011-06-27 15:57:12
トイプードルさん、コメントありがとうございます。
4500円のは180束相当ですけど大きな段ボール箱に全くのバラで入ってるんですよ。業務用なんでしょうか、こういうのは初めて見ました。
濃厚醤油味は初めて食べるので楽しみにしています。去年の粗品は「黄そば」でした。新発売の商品の宣伝も兼ねているのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿