去年オープンしたそうで、ラーメンにくわしい方々からはなかなか評判なので、そのうち行こうと思いながらずいぶん日が立ってしまいました。
センタープラザ西館の一階、前は何の店だったか、メチャ間口が狭くてカウンターのみ、客席の反対側は配膳するのもたいへんそうなくらいほとんどすき間がありません。
つけ麺もあるのですが、初めてなので醤油らーめんの食券を購入。(油そばのことは忘れてました)
先客は一人で空いていましたが、太麺なこともあり、ちょっとできあがるまで時間がかかりました。客席側に回って配膳するのかと見ていたら、ちゃんと狭い側から来ました。この様子ちょっとおもしろいですから、興味のある人は行ってみてください(笑)
「麺爺元」
神戸市中央区三宮町2-11-1
078-959-7545
(月)休み
このへんです。

この写真で見ると向こう側の壁とカウンターがくっついているようにも見えます。

醤油らーめん、650円。濁ったスープはこってりかと思いましたが、サラッとして、和風ダシの味わいでした。

強いちぢれのかかった太平麺、すするとスープが飛び散るので、一口ずつワシワシと食べるのですが、この麺なかなか剛で、おぬしやるなという感じです。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
センタープラザ西館の一階、前は何の店だったか、メチャ間口が狭くてカウンターのみ、客席の反対側は配膳するのもたいへんそうなくらいほとんどすき間がありません。
つけ麺もあるのですが、初めてなので醤油らーめんの食券を購入。(油そばのことは忘れてました)
先客は一人で空いていましたが、太麺なこともあり、ちょっとできあがるまで時間がかかりました。客席側に回って配膳するのかと見ていたら、ちゃんと狭い側から来ました。この様子ちょっとおもしろいですから、興味のある人は行ってみてください(笑)
「麺爺元」
神戸市中央区三宮町2-11-1
078-959-7545
(月)休み
このへんです。

この写真で見ると向こう側の壁とカウンターがくっついているようにも見えます。

醤油らーめん、650円。濁ったスープはこってりかと思いましたが、サラッとして、和風ダシの味わいでした。

強いちぢれのかかった太平麺、すするとスープが飛び散るので、一口ずつワシワシと食べるのですが、この麺なかなか剛で、おぬしやるなという感じです。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
