goo blog サービス終了のお知らせ 

メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

9月22日の彼岸花(茅ヶ崎市内)

2007年09月24日 | 花マクロ
9月21日に続いて22日にも、彼岸花を撮りに。
ただし、前日の早朝に対して、今度は、夕焼け空の下の彼岸花を狙って、夕方で掛けたのですが・・・陽が低くなるにつれて雲が多くなり、綺麗な夕焼けにはなってくれませんでした。残念!

ということで、今日の「旬の写真の部」は、1回限りの「9月22日の彼岸花」です。

なお、この日は、35mm マクロを付けた E-300 だけ持って、気軽な散歩気分で出掛けました。

1.茅ヶ崎市内 070922
  ヒガンバナ(彼岸花/石蒜/カミソリバナ/シビトバナ/トウロウバナ/
   曼珠沙華/曼殊沙華/捨子花/天蓋花)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F5.6>
今回の撮影場所は、田んぼの中の細い道で、一部の田んぼでは稲刈り作業を行っていました。


2.茅ヶ崎市内 070922
  ヒガンバナ(彼岸花/石蒜/カミソリバナ/シビトバナ/トウロウバナ/
   曼珠沙華/曼殊沙華/捨子花/天蓋花)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F5.6>


3.茅ヶ崎市内 070922
  ヒガンバナ(彼岸花/石蒜/カミソリバナ/シビトバナ/トウロウバナ/
   曼珠沙華/曼殊沙華/捨子花/天蓋花)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F5.0>
所々に、「キツネノカミソリか?」と思うような、花が小さくて、やや黄色っぽい花が咲いています。


4.茅ヶ崎市内 070922
  ヒガンバナ(彼岸花/石蒜/カミソリバナ/シビトバナ/トウロウバナ/
   曼珠沙華/曼殊沙華/捨子花/天蓋花)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F5.0>
「オッ! 珍しいシベ!」と思って良く見ると・・・毛虫でした。


5.茅ヶ崎市内 070922
  ヒガンバナ(彼岸花/石蒜/カミソリバナ/シビトバナ/トウロウバナ/
   曼珠沙華/曼殊沙華/捨子花/天蓋花)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F5.0>
太陽は、雲のフィルターを通して、鈍い光を放っています。


6.茅ヶ崎市内 070922
  ヒガンバナ(彼岸花/石蒜/カミソリバナ/シビトバナ/トウロウバナ/
   曼珠沙華/曼殊沙華/捨子花/天蓋花)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL 35mmF3.5 MACRO <F4.0>
昨年ここで撮ったときは、富士山も見えたのですが、今年は全く・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。