メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

ようこそ!

2010年06月24日 | ようこそ!/挨拶

                       ムクドリ 100608 藤沢・長久保都市緑化公園にて

「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 他より大きな画像も ご覧頂けます
アルバムを見る方法は ここをクリック! 
  (100615) アルバム「BORG で撮った 昆虫類-1」を アップしました 
         写真をクリックすると 当該アルバムが開きます
   

  (100616) 次の各アルバムを アップしました
          「BORG で撮った 鳥類-1」
          「BORG で撮った 哺乳類-1」
          「BORG で撮った その他の動物-1」
         それぞれの写真をクリックすると 当該アルバムが開きます
   

   
   

(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 通常は 撮影翌月の中~下旬に アップしています

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです
 現在は 投稿が 滞っています

100603 裏高尾-5(ウツギの仲間)

2010年06月24日 | 花マクロ
「100603 裏高尾」シリーズ、今日は「ウツギの仲間」特集です。

この季節の裏高尾には、白い小さな花が密集して咲いている木の花が、たくさんあります。
殆どが「ウツギの仲間」であろうと思いますが、正直な話、私には明確に区別することはできず、本日のアップ分の中にも、「ウツギの仲間」とはいえないものもあるかも知れません(汗)

1.裏高尾 100603
  ウツギ(空木/卯木/ウノハナ/カキミグサ)の仲間
  OLYMPUS E-P2
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.裏高尾 100603
  ウツギ(空木/卯木/ウノハナ/カキミグサ)の仲間
  OLYMPUS E-P2
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.裏高尾 100603
  ウツギ(空木/卯木/ウノハナ/カキミグサ)の仲間
  OLYMPUS E-P2
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.裏高尾 100603
  ウツギ(空木/卯木/ウノハナ/カキミグサ)の仲間
  OLYMPUS E-P2
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


5.裏高尾 100603
  ウツギ(空木/卯木/ウノハナ/カキミグサ)の仲間
  OLYMPUS E-P2
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


6.裏高尾 100603
  ウツギ(空木/卯木/ウノハナ/カキミグサ)の仲間
  OLYMPUS E-P2
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


7.裏高尾 100603
  ウツギ(空木/卯木/ウノハナ/カキミグサ)の仲間
  OLYMPUS E-P2
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


100610 舞岡公園-1(オオミドリシジミ)

2010年06月24日 | BORG 作例
「100602 舞岡公園」シリーズは昨日で完結しましたので、今日から「100602 舞岡公園」シリーズをお届けすることとし、初回の今日は、「オオミドリシジミ」特集です。

先日のキタキチョウやモンシロチョウの場合は、マクロレンズの方が楽で大きく撮れましたが、遠い樹上に止まっているオオミドリシジミには、510mm という焦点距離と、デジボーグのシャープさ(まだまだ、本来の解像度は引き出せていませんが・・・)は、頼もしい味方になります。

なお、今回の「オオミドリシジミ」は全てデジボーグで撮ったものですが、今回から、デジボーグで撮った写真の多くは、記事の中の写真をクリックすると、「フォト蔵」にアップした写真の「元画像」(長辺 1600 ピクセル)が開くようにします。
大き過ぎて困る場合は、開いた画像の上に「元画像」以外に5種類の「表示サイズ」が並んでいますので、お好みの大きさを選択してください。
また、お使いのブラウザが Internet Explorer 8 の場合は(他のブラウザはよく判りません)、「Ctrl」キーを押したまま「-」キーを押して、画像を縮小することもできます。

1.横浜・舞岡公園 100610
  オオミドリシジミ(大緑小灰蝶/大緑蜆)
  OLYMPUS E-P2
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


2.横浜・舞岡公園 100610
  オオミドリシジミ(大緑小灰蝶/大緑蜆)
  OLYMPUS E-P2
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


3.横浜・舞岡公園 100610
  オオミドリシジミ(大緑小灰蝶/大緑蜆)
  OLYMPUS E-P2
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


4.横浜・舞岡公園 100610
  オオミドリシジミ(大緑小灰蝶/大緑蜆)
  OLYMPUS E-P2
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>


5.横浜・舞岡公園 100610
  オオミドリシジミ(大緑小灰蝶/大緑蜆)
  OLYMPUS E-P2
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>