メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

ようこそ!

2006年10月06日 | ようこそ!/挨拶
「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
 今までのブログと Webアルバムの 容量が 残り少なくなったため
 新しく このブログを 立ち上げました
 今後は このブログを 私の 写真発表の場(感想・批評など 大歓迎です)
 「画像掲示板」を 皆様との交流の場に したいと考えます

*サムネイル画像を クリックすると 大きい画像が 開きます
*次のサイトも どうぞ よろしく!

画像掲示板 : 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
   写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
   新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記 : 私の 旧ブログです  当分の間 残します
   バナーは りつ さんが 作ってくださいました
 
錯誤の工房 2 : 私の Webアルバムです  当分の間 残します
その他の 私のサイト : 右欄の「ブックマーク」を ご覧ください

大船植物園-4

2006年10月06日 | 花マクロ
大船植物園シリーズに戻って、今日は、ピンクないし赤紫色の花特集です。

画像掲示板では、大船植物園で撮った写真を使って、クイズをやっていますので、お気軽にご参加ください。
 残念ながら、賞品はありません。

1.大船植物園 060929
  クサギ(臭木)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
クサギの細かい種類も書いてあったのですが・・・記録するのを忘れてしまいました。
普通のクサギよりも、臭いが強烈と感じました。


2.大船植物園 060929
  センニチコウ(千日紅/千日草)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
通常よりも、色の薄いセンニチコウでした。
左の白いボケ、右の赤いボケ、何れも、センニチコウです。


3.大船植物園 060929
  センニチコウ(千日紅/千日草)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
これは、普通のセンニチコウですね。


4.大船植物園 060929
  マツバギク(松葉菊/サボテンギク)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
右端の、花びらの間から顔を出した葉っぱが、妙にリアルです。
マツバギクの葉っぱって、こんなにザラザラでしたっけ?


5.大船植物園 060929
  マツバギク(松葉菊/サボテンギク)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
少し、暗過ぎたかなぁ~?


6.大船植物園 060929
  ハナカタバミ(花酢漿草)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
良く似ているイモカタバミの花は、中心が濃紅紫色で葯が黄色、ムラサキカタバミの花は、中心が淡黄緑色で葯が白色、ベニカタバミの葉の表面には光沢がある(ハナカタバミの葉の表面には細かい毛がある)ことで、区別できるそうです。


7.大船植物園 060929
  ハナカタバミ(花酢漿草)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4
この写真だけが、絞り開放機構付き中間リング E2 を使わなかった、と考えられます。


8.大船植物園 060929
  ハナカタバミ(花酢漿草)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2


9.大船植物園 060929
  ハナカタバミ(花酢漿草)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
左の蕾が、ちょっと目立ち過ぎかな?


10.大船植物園 060929
  コスモス(秋桜)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2
コスモスも咲き始めていました。
私は、どちらかというと、茎が細くて、花は小さめ、数本の花がひっそり咲いているのが好きなのですが・・・ここのは、茎は比較的太く、花はちょっと大輪で、かなり密植してありました。