名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

コロナへの文句と部員紹介リレーPart12

2020年04月14日 00時25分16秒 | 部員日記

小林先輩(のふりをしたM下先輩)から紹介されました西です。

 

前回のブログの内容はひどかったですね。僕の紹介なんて一つも正しくなかったです。

 

特に『いつもの斜め45度の位置にピースとさらに体をそらせるお決まりのポーズ』なんてしたことありませんよ。

 

あっ

 

あっ

 

まあしてるかもしれんけど別に普通じゃん!

 

 

 

まあ自己紹介します。

 

名前    西 大和

学年    2年

出身校   金沢泉丘

学部    工学部(機航)

趣味    ゲーム?アニメ?坂道?(ぜんぶそこまで詳しくない)

 

こんなところです。

今や、愛知県も僕の地元の石川県も独自の緊急事態宣言ということで僕の逃げ場はなくなってしまいました。

 

そこで僕も奥城くんのように「あつまれどうぶつの森」の世界に逃げたいなーと思ったわけですがタヌキさんが案内する無人島への移住権は大人気でありまして、もう高額で転売されているものしか手に入らないようなのです。

 

困ったなーと思っていたらいいものを見つけました。

 

 

「レッドデッドリデンプション2」です。

ということで1899年のアメリカでギャングとなって過ごすことに決めました。

「どうぶつの森」と同じようにたくさんの生き物を捕まえたり魚を釣ったりできるハートフルなところです。

今日もウサギさんを捕まえて自分の村に帰ろうとしたら敵対するギャングに襲われて大変でした。

 

 

さて、新歓の話も少ししようと思います。

新入生と直接話す場がない(少なくとも当面の間は)今年の新勧では例年よりも厳しいものになることは間違いないでしょう。

自分もいろいろ考えてこちらからフォローしてアプローチしていかないとそもそも存在自体に気づいてもらえないなと思い

新歓用のTwitterアカウントhttps://twitter.com/HrYIl9RWRa2JWaS

も作って新入生をフォローしまくってみたのですが、勢いよくフォローしすぎたのか、フォロワーの数に比べてフォローが多すぎるのか一時的にロックされてしまいました。

とりあえずは控えめにフォローを増やしていこうと思うのですがフォロワーの数が増えなければ、もしくはたくさんリツイートしてもらわなければいくら情報を発信しても見てもらえません。

大学の履修登録などなどの情報を細かく発信したりするのはフォロワーを増やす有効な手ですが人数的にどうしても巨大なサークル部活にはかないません。

いつまでこの状況が続くかはわかりませんがブログやTwitterをマメに更新しながら何かバズらせなきゃなーと思っています。

 

七大戦も公式的にはなくなるみたいですし新歓も大変になったし僕はコロナに怒ってます!

 

 

最後に部員紹介リレーを回します。次がアンカーでしょうか?

僕が紹介するのは

 

田中先輩です。

 

かっこよくて、勉強ができて、運動ができて、英語が話せて、スポーツに詳しくて、乃木坂にも詳しいという万能タイプ。

コミュニケーション能力も高く顔が広いため、電情の新三年生なのに新二年生の機航の女子について僕と林くんと松下よりも詳しい。

いったいいつになったら自慢の歌声でワンオクを聞かせてくれるのでしょうか。Nなみんの卒コン鑑賞会を開いてくれるのでしょうか。

 

ということで終わりたいと思います。

次は田中先輩おねがいします。

あとは前回のブログを書いたのは小林先輩なんだからそろそろ森下先輩も書いてくださいね。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部員紹介リレーぱーと11 | トップ | 部員紹介~THE FINAL~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西本)
2020-04-14 01:17:56
今日、用事で移動中に
八事~本山の…四谷通というのでしょうか、山手グリーンロードっていうんでしょうか…
を通りましたが…
寂しかった( ;∀;)
(ホントなら学生さん達の姿をたくさん見かける所なのに

いつまで続くんでしょうねぇ…5月の連休明けが過ぎてもどうなんでしょう…💦💦
更に外出自粛が延びれば、小中高は仮に夏休みを返上しても…
どうなるんでしょうねぇ…

ブログの他己紹介はですね…
まぁ、女性の大橋さんはともかく…
男性陣のは(どこまでホントの話なのかなぁ…どうでもいいけど)と思いながら拝読しております
でも“火のない所に煙は立たぬ”と言いますから、作り話にもそれなりの根拠があるのでしょうね

“帯をギュッとね”面白いです
いい歳して、時々声を出して笑いながら読んでます😅
(傍から見たら、笑いながらマンガ読む婆ぁの姿とは…


自粛と言っても、行かなければいけない所もあるし
この機会にチェックしておきたいものもたくさんあるし
退屈はしませんが…
早く落ち着いて欲しいですねぇ…
Unknown (西本)
2020-04-14 12:14:48
今年の新歓は大変でしょうねぇ…
新入生の人にとっても、折角の出会いの機会を逃してしまうかもしれなくて…

Twitterは婆はやってないので❓❓❓ですが…
とりあえず、松下くん?っていう人に別バージョンの新歓PVを新たに作ってもらってはいかがでしょうか


それから…『斜め45度の位置にピース』
ホームページの部員名簿の森下主将の写真も…
(いや、これだと30度くらいかなぁ…)

コメントを投稿

部員日記」カテゴリの最新記事