名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

愛知国際柔道自然塾2

2007年01月27日 00時28分42秒 | 部員日記
富永です。

師範が道場に書かれていた畠中整骨院のHPに山田主将が子供達を相手に非常によい表情をしておりましたので掲載しました

畠中整骨院ブログ
http://blog.livedoor.jp/hatake_seikotu/

また、半田柔道教室の掲示板にも当日の事が書かれていましたので紹介します。
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=handajyudo

下の方の記事になりますが、会場で三角締めを教えて下さった山田先生が、パラリンピックの自転車競技の選手のパートナー探ししているそうです。お心当たりなどある方は是非ご協力欲しいとの事です。


話は戻りますが、T師範もこの山田主将の素晴らしい表情には驚いたようで、「山田はいい顔するじゃないか。これはまさに一皮むけた証拠に違いない!!」と、次の練習機会を楽しみにしていらっしゃいました。まぁスマートボールの時の山田主将の晴れ晴れとした表情はこのレベルじゃございませんがw




また、試合でなめられない、鬼のような強い形相も必要だ。甘い表情ばかりでは相手に流れが行きやすい。とも仰せでした。 うーん、確かに


そう言えば、豊橋で一緒にお好み焼きを召し上がったみなさんは覚えておいででしょうか????



山田主将はあの伊勢路でさんざん師範にいじられておりました。いじられていぢられて今にも鼻血が出そうだった山田主将。


そう!あの掲示板の件です!!


「今日は練習がありません。」その言葉を見るたびに師範は他大学になめられる。そう危惧しておられました。


しかし山田主将は成長しました!!!厳しい山田鬼主将に変貌したのです!!!


ご覧ください!!!!









連絡 投稿者:山田 投稿日: 1月25日(木)12時55分27秒


今日(1月25日)より2月16日(金)までテスト練習となりますので、


1月26日(金)は道場が使用できないので、練習はなしとします。
















各自で体をほぐすなどしておいてください。








大きく成長したんです。





また、豊橋でのセミナーの後、刺激を受けた水谷は、どんなにきつい練習の後でも毎日腕立てを200回やると公言しておりました。

練習が無い本日などは、きっと500回くらいやった事でしょう。


明日土曜日の練習にお越しのOBの皆様は、変貌した水谷と、一皮剥けた山田主将にご期待下さい


なお、東大OBの鏡先輩、名大柔道部に対する大変温かいメッセージを頂き、大変嬉しく思っております。本当にありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知国際柔道自然塾

2007年01月23日 14時42分04秒 | 部員日記
山田です。

21日に豊橋の桜丘高校で自然塾がありました。
内容としては、江崎史子さんの講演と実技指導、乱取りなどでした。
終わったあとはみんなでお好み焼きをおごってもらいました。

そのあと、さぁ解散だ~って思ったところ富永さんから豊橋を案内してもらうことに。
豊橋といえば何だろ?なんて思いながらついていくと、smart ballなるもの
をやることに。
なぜ豊橋に来てこんなことやっているんだろうか・・・?などと
思いながらもやっていると、これが意外に楽しい!

結局なんか一番夢中になってしまった。
こうやってギャンブルにはまっていくんだと思いながら家路につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイト中に

2007年01月12日 23時34分15秒 | 部員日記
こんばんは。高橋のロンです。
今日は松屋のバイトがあったので筋トレの後、そのままバイト先に行きました。
シフト入って1時間くらいたった頃、店の外からこちらを見つめる視線を感じ、
恐る恐る顔を上げるとでかい男衆がこちらを見つめていたのです。まさか、と思いつつもう一度みると同期&とみなげさん杉本さんb4さんがこちらをじっと見ていました。とうとう来たかと思いつつ、あまり関わらず自分の仕事をしようと思い、黙々と洗物をしたり、味噌汁を作ったりしてましたが、注文が立て込み、最後の一杯を自分が柔道部の席に届けることになりました。○○さんが注文したビビンバ丼でした。「お待たせしました、ビビンバ丼になります」というと○○さんはいきなり「おせえよ、氏ね、ボケッとパンチ」とまくし立てられ、びっくりしました。
それをみた同期、特に水谷佑樹は痛快そうに笑ってました。くそ、今度しめ落としてやろう。

その後も絶えず柔道部の方々の愛に満ちた視線を受けつつ仕事続けましたが、幸いそれ以降絡まれることもなく、お腹一杯になった部員達はマナーよく食事を済ますとさっと帰って行きました。

災難な一日でした。

眠いからもう寝ます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋より パート1

2007年01月12日 22時57分57秒 | 部員日記
1ヶ月ぶりの更新になります、水谷佑樹です。
今日はノリで高橋のqちゃんのバイト先の松屋を襲うことになりました。
自分とゆうすけと淳基本ととみなげさん杉本さんb4さんの6人で店に入り
飯を注文してqちゃんとからむチャンスをかがっていましたが、やつはまだ下っ端であるらしく、洗物がメインでなかなか接客には回ってこないのです。
半分諦めていた頃、他の人が忙しかったのかb4さんのどんぶりをもってこっちのテーブルに近づくと
qちゃん:「オマタセシマシタ、ビンビンバのオオモリデゴザイマス。」
するとb4さんが笑いながら
b4さん:「大変だろう、まあ、頑張れよ」
qちゃん:「アリガトウゴザイマス」
と極めて他人行儀で答えて持ち場へと帰っていった。
その後はカウンターへ出ることなく、全く絡めないまま食事も済み解散することになりました。もう少ししてやつがカウンターに出るようになったらまた絡みにいこうと思いますそのときはもっと大勢で行こうと思いますので先輩の方々もぜひご参加くださるようお願いします。次回の襲撃はまた改めてお知らせします。

食事を終えてみんなお店の外へ出て、中をのぞくと、つい先まで
「こいつら超う○い、早よ返ってくれんかな」といいたいのを必死で隠してるような緊張した顔をしていたqちゃんの顔がほうっとほころび、リラックスした顔で口ずさみながら洗物に没頭してました。

次回の更新はゆうすけです。
眠いのでもう寝ます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟よりPART2

2007年01月08日 01時20分36秒 | 部員日記
今日の更新も高橋です。
というのも高濱先生に『北海の白熊のプーさん』ことS藤J基に更新をせよ、と伝えるよう仰せられたのですが、プーさんの実家がある北海道には黒電話が導入されたばかりでインターネットなんて超近代的なものはないということを飛脚で伝えてきたので、かわりに新潟にいる私高橋が更新しています。
ちなみに新潟は近々本州日本海側初の政令指定都市になります。

といっても書く内容はたいしてないんですが、今日母校の練習に行った話でもします。
今日は新潟大学に行った先輩や国体女子の選手が来ていてとてもにぎやかでした。
後輩はOBが来ると他人を押しのけても先輩と組もうとかかってきます。ぜひこの気持ちを見習いたいものです。
今の主力の選手は自分が3年の時の一年生なので、乱取りでは意地でも投げられまいと思ってやっていたら、最後にはバテバテでした

自分が練習に参加したことを高校の監督が高濱先生に報告してくださったそうで、新潟にいても先生の監視から逃れることができないようです。

ということで明日も午前に練習に参加してから、午後には高速バスで名古屋に帰ります。
では、明日も朝が早いので今日はこのへんで
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟より

2007年01月04日 23時39分33秒 | 部員日記
 明けましておめでとうございます。今新潟いる高橋が今年初の更新です。
 先日初転びが行われた日に高濱先生より電話をいただき「絶対高校に練習にいけよ!!」という命を受け、肩のケガもほぼ完治したので、今日我が母校新潟第一高校に行って来ました。一応練習に行ったという先生への報告も兼ねての更新です。
 練習は選手権も近くとても気合いが入って、声もよくでていたので、こっちが圧倒されてしまいました。自分もこうだったなぁと初心をおもいました。近年(というよりも自分の代から)第一高校の成績はあまりかんばしくないので、ぜひともがんばってほしいものです何はともあれ自分にとってもいい練習ににりました。
 ちなみに、後輩に名大をアピールしときましたが、みんな柔道にいっぱいいっぱいで、大学なんてまだまださきの話だと思っている連中ばかりだったのであまり効果がなかったようにおもいます
 実家では、名大柔道部で鍛えられた胃袋に母がたまげていました。その自分の食べる勢いにつられて食べている妹が「太るから帰れ、頼むから帰ってください」と言ってました。まぁギリギリまでいるつもりです。
 それでは、また練習であいましょう。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする