名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

東海大会!

2023年08月27日 19時00分01秒 | 活動内容

最近足を負傷してしまい大会に出られなかった敗北者こと、1年生の白川晴喜です。

試合前日に少し足の痛みがあったのですが、今までも何回か同じようなことがあったので大丈夫だろうと高をくくっていたら、帰りの電車内で膝がすごい腫れてきました。

試合当日は歩くのもきつかったので、試合を休むことにしました。orz

ただがむしゃらに練習をして自分の体に無理をさせるのではなく、時には休ませることも大事かなと感じました。

それはそれとして、8/27には東海大会があり、4年生の永田先輩と2年生の宮城先輩が出場しました。

(小外刈りで技ありを先制する永田先輩)

(巴投げから寝技を狙う宮城先輩)

お2人ともお疲れ様でした。

永田先輩は立ち技だけでなく、寝技でも積極的に攻めることで相手に攻めさせないようなプレーだったと思います。

宮城先輩は、巴投げから寝技につなごうとしていて、それなら国際ルールで待てがかからないので、真似してみたいと思いました。

自分が練習するだけでなく、見ることも練習につながるのだと実感しました!

今回試合に出場したお2人、さらに大会に来てくれた監督やコーチの方々、お疲れさまでした<(_ _)>

 

 

試合終了後、永田先輩とマネージャーの前田先輩と一緒にとんかつを食べに行きました。(宮城先輩は用事で先に帰ってしまったので、また今度ご飯行きたいです)

(デケェ)

自分はヒレカツ定食の大、ご飯は特大を食べたのですが、結構おなか一杯になりました。_(´ཀ`」 ∠)_

こうやってご飯に行けてるのは、OB さんからの支援あってこそなので、それに報えるよう、体重を増やしていきたいです。

目指せ80kg!

 

 

 

次回は自分の1日の食事を載せてみようかなと思ってます。それでは!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい人数だ

2023年08月20日 18時12分55秒 | 活動内容

8/19に高校生練習会がありました。正直お盆明けの練習だったので、体力めちゃくちゃ落ちててずっと息が上がってました。

どーも1年生の白川晴喜です。

先述したように高校生との練習会がありました。

(寝技の補強中 左上に指入ってたのに気づきませんでした)

高校生は約60人くらい参加してくれて、名大OB の方々も参加してくれたので総勢80人くらいになったと思います。

こんな大人数でやるのは初めてだったので、ちょっとテンション上がりました⤴

やはりこれだけの人数がいると道場が人でギチギチでした。

なので乱取り中に、ほかのやっている人たちとぶつかることが何回かありました。

危ないな~、と思ったのですが、人数が少なければこんな風には思わなかったので、少し贅沢な悩みかもしれません。

また、乱取りしていておもったのですが、高校生強い、本当に強い。

もう組手から負けて、手も足も出ないことがありました(悔しい)

やっぱり寝技だけじゃなくて立ち技もやらなきゃいけないと実感させられました。orz

 

 

練習会が終わった後OB さん達にご飯に連れてってもらいました。

(自分が頼んだカレー鍋)

(ファイヤー!)

結構辛かったです。OBさんの助けがなければ食べきれなかった。

 

 

最後に高校生の方やその指導者の方に感謝するのはもちろんですが、私はこのような練習会を開いてくださったOBさんに感謝を述べたいと思います。

OBさん達がいなければこのような練習会は開けなかったと思います。

我々現役はOBさんにとても助けられています。

今回はどうもありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人共今までありがとう!!

2023年08月13日 20時14分47秒 | 活動内容

最近お盆休みに入って束の間の休息を堪能しています。

どーも1年生の白川晴喜です。

本日8/13はウズベキスタンからの留学生、ボブさんとショヒさんが帰国する日です。

(左から3番目がボブさん、左から4番目がショヒさん)

これは帰国する前に2人とサイゼリヤに行った写真です。とても楽しく、私自身ウズベキスタンのことをよく知ることができたので、とてもいい食事会だったと思います!

また、この時お2人から素敵なプレゼントをもらいました!(上の写真の写真立てです)

まさかこのようなものを用意していただけるとは...(感動)

私がボブさんに会ったのは入部した時で、ショヒさんは5~6月ごろに会いました。

ボブさんは、とても力強いプレーをする方で、それに加えて寝技への移行がとても素早いので、一瞬で絞め技や関節技をしてました。私は全く歯が立ちませんでした。

ショヒさんは、私が知る限りで言うと、本格的に柔道を始めたのは七帝戦の約1か月前だったと思います。しかし、短い準備期間にも関わらず、試合出場を果たしました。練習では日に日に強くなり、私が負けてしまうこともありました。とても努力したんだなぁ、ということがひしひしと伝わってきました。

お2人は現在法律について勉強中だそうです。ウズベキスタンに帰っても、名古屋大学柔道部の一員として、勉強も柔道(ウズベキスタンでもできれば)も頑張ってください!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイト、一発!!

2023年08月07日 00時33分39秒 | 活動内容

暑い! とにかく暑い!! 毎日そう思ってます。

どーも1年生の白川晴喜です。

今回はOB さんからの差し入れをご紹介します。

こちら、「ファイト、一発!」 でおなじみのリポビタンDです。

(下に写っている足は私の足です。どうでもいいですね)

先月の七帝戦の後、OBさん達との食事会で、大正製薬に勤めているOBさんから

「リポビタンDを送ってあげようか?( ◜▿◝ )」 と言われたので

すぐさま「欲しいです!」と返答したらこんなに大量のリポビタンDを送ってくださいました。

瓶タイプやゼリータイプ、粉タイプなど様々あるのですが、私が一番おいしいと思ったのは

ゼリータイプです。(写真でも真ん中にあるやつです。)

凍らせると本当においしい。すごくおいしい。(食レポ苦手です)

これで夏を乗り切りたいと思います。

名大柔道部、ファイト、一発!!

 

 

最後に

差し入れをしてくれたOBさん本当にありがとうございます。

お礼の連絡が遅れてしまい申し訳ありません。

このようなことがないよう、これ以降部員同士で気をつけていきます。

これからも名大柔道部をよろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから夏休み

2023年08月02日 21時58分43秒 | 部員日記

暑い夏がやってきました。気温は35℃を余裕でこえてきやがります。柔道部員を殺す気ですか?

どーも1年生の白川晴喜と申します。ブログ初投稿です。

先日若手のOBの方からブログの更新をもっとした方がいいと言われちゃいました。

ブログの更新が遅いと不安よな。白川動きます。

 

 

大学生初めての夏休みということで、遊びまくれる!、と思っていたのですが、

現在は部活、レポート、車講、、、などなど意外と忙しい毎日を送っています。

しかしこの貴重な休みを無駄にしないためにも、自分の趣味は疎かに

したくないなと考えています。

短いですが、今日はこれで終わります。

これからは週1〜3投稿を目指しますので、若手OBの方々ご安心ください。m(_ _)m

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする