名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

お尻の話

2016年01月31日 23時15分05秒 | 部員日記

あれだけやったらしばらくは回ってこないだろうと油断していた浪崎です。

 

テスト練習で短めの練習となって、1時間程しか部活ができない現状ですが、それとは関係なしにもどかしい日々を過ごしております。

理由は簡単です。ナミザキの尾てい骨、ヒビが入りました。

おかげさまで先週木曜から練習できていない日々が続いております。

座り方を間違えると割と痛いので電車も辛かったりします。

なので、間違っても尻を蹴ったり突いたりしないでください。

悶絶してアッパーくらったボクサー見たく崩れ落ちますし、治りが遅くなってしまうのでだめです。

それにしても、どうしてこんなところにヒビ入ったんでしょうね。師範曰く、勢いよくコンクリートの上で転んで尻もちをついたくらいしか、ここにヒビが入ることはないそうです。

正対したまま相手を追いかけてたらなったのですが、どうゆう速度で尻移動したのでしょう。

とりあえず、治るまでは安静とのことですがそんなに時間はかからないようですので心配しないでください。

 

さて、時間的にあまり確保できてないので今回はこのあたりで。

次回更新は松本先輩に回します。3日後にはテスト終わってるでしょうから大丈夫ですよね?よろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストです!

2016年01月27日 23時20分20秒 | 活動内容

どうも、松井です!!

明日からテストです。いよいよですね!!!

いやっほーーーい!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

なぜこんなにテンション高めかというと、理由は簡単。テストが不安で仕方がないからです。

え?勉強してないからそうなるんだって?

勉強しましたよ(理解できたとは言ってない)。(・_・;)

 

みんなはどうなんでしょうか?現実逃避してたI川はどうなんでしょうね。

え?そんなことより自分の心配をしろ?

 

はい、すみません_(。_。)_

 

テストの日程はすでに発表されましたが、なかなか厳しい日程です。

ちなみに僕は金曜日が一番厳しいです。頑張らねば!!

 

今晩は早めに寝ます。明日から頑張っていきましょう!

次は、最近お尻が痛いらしい浪崎よろしく~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実逃避

2016年01月23日 21時20分08秒 | 部員日記
こんばんは石川です。

今日の練習は三重大学、名古屋西高校の皆さんと東海高校で僕の後輩の石橋、桜丘高校の小松君が練習に参加してくれました。

とても充実した練習が出来ました。

たくさんの人数で練習している内に気付いたら体から湯気が出てきていました( ゜д゜)

練習の後には平岩先輩から横三角からの抑え込みや引き込みを教えて頂きました。



横三角からの抑え込みや引き込みは色々な先輩方から教えて頂いているので、自分に合ったものをどんどん取り入れていこうと思っています。

先輩方のように自分だけの技を作っていきたいと思います!


自分だけの技を作るといえば、最近試験勉強から現実逃避するために自分だけの技を作るために格闘技の参考書とも言われている「刃牙」を読んでいます♪( ´▽`)

今回は「刃牙」の世界で七帝柔道にも通じるものを紹介します!

まずはビスケットオリバの鉄壁の守り!



完璧な亀でいらっしゃいます。

最近亀の魅力に気が付いて「日々の生活も亀で過ごしたい」と言い始めそうな大原には見習って欲しいですね。

次に範馬勇次郎からのお言葉2連続!



まぁ要約すると「食トレしろよ」ってことですね。

⚠︎本当は全然違う意味です⚠︎

そういえば正月休みにウェイトゲイナーを買って、増量に勤しんでいる浪崎は入学当時の体重まで戻ったんでしょうか?



これも要約すると「自分の体にあった自分だけの技を作れよ」ってことですね。

最後はジャックハンマーからの名大柔道部にも共通するお言葉!



名大柔道部の教訓である「練習量が全てを決定する柔道」をまさに体現してますね。

まじリスペクトっす。

………

………

………

どなたか僕に「刃牙」なんか読んでないで試験勉強しろ!と言ってください。

どなたか僕にブログを書いて現実逃避するんじゃない!と言ってください。


ここら辺で今回は終わりたいと思います。

次は松井で!













コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I川君の弱点

2016年01月21日 09時27分02秒 | 活動内容

 今日は、大原です。

 さて今回はネタもないので、同じ一回生であるI川君の弱点を紹介しようと思います。

 I川君の弱点は、ずばり女性です。I川君は中学、高校と男子校に通っていたので、女性に対する免疫が極端に低いです。

 どれくらい低いかというと、女性とまともに目も合わせられないほどです。I川君が言うには、女性の目はキラキラしていて直視できないとのことなのですが、何を言っているのか正直よくわかりません。

 そんなI川君は、女性と話す事にも苦労しています。時々彼の愚痴を聞くのですが、その一つに同級生の女子に挨拶されて、どう反応すればいいのか分からないというものがありました。

 彼は女性に「こんにちは」と挨拶されると、委縮してしまって「あ……」とか「うん……」という言葉しか発することができなくなり、まともな返事ができなくなるそうです。

 声をかけられるだけでこの有様なので、I川君のそばに女性が近づくとそれはもう酷いことになります。

 以前、I川君と一緒に地下鉄に乗ったことがあり、彼の隣に女性が座ってきたのですが、その時の態度はまさに挙動不審でした。ごつい体を小さくたたみ、言葉数が極端に小さくなり、視線をきょろきょろ、早く席から立ちたいという気持ちがにじみ出ていました。

 正直I川君のこんな態度を見ていると、彼の将来について不安感を覚えます。I川君は医者志望なので、将来かならず女性とかかわらなければいけないのに、今のこの状態でうまくコミュニケーションが取れるのでしょうか。

 まだまだ大学生活は続くので、何とか女性に慣れてもらって、普通に会話できるくらいにはなってもらいたいものです。

 次回のブログはI川君にお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露橋スポーツセンターで練習しました!

2016年01月16日 19時03分15秒 | 活動内容

こんばんは。森です。

まずは受験生のみなさん、センター試験1日目お疲れさまでした。明日もあるので、今日できた人もできなかった人も気を引き締めて、そして諦めずに頑張ってください!!

今日は前回古橋先輩がブログに書いたとおり、露橋スポーツセンターをお借りして合同練習会を開きました。

しかし今日高校生は別会場で県大会が行われていたらしく、練習を始めるときにいた高校生は0人でした……(ザンネン)。

このまま名大柔道部員だけでの練習になるかな…と思っていたら、なんと高校生合宿や寝技教室によく参加してくださっていた西春高校の生徒さんがひとりで来てくださいました!本当にありがとうございます!!

以下は練習の様子です。

中川先輩と中ノ森先輩から立ちからの帯取り返しをご指導いただきました。

参加してくださった高校生(と柴山先輩)

写真を撮り忘れてしまったので載せられませんが、研究の時間には帯取り返しだけでなく正対のさばき方やかつぎの仕方などを山本副監督や先輩方にご指導いただきました。ありがとうございました。

今回は高校生の県大会とかぶってしまったようで残念でしたが、次回機会があればぜひ一緒に練習しましょう!!

以上で終わります。

次は大原よろしく。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人おめでとう&センター頑張って

2016年01月13日 01時03分04秒 | 部員日記
こんばんは。3年生の古橋です。

寒い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
僕は寒いながらも、コートの前のボタンを外して着るのがマイブームなので外してうろついています。

柔道部はといえば、最近2016年の練習がスタートしています。
休みでなまった体ではすぐにばててしまいますが、気合を入れてみんな頑張っています。
お餅を食べ過ぎて太ってしまったとしても、すぐにスマートに元通りですね。
少しするとすぐにテストが始まったり、なんやかんや忙しいのでガンバリマショウ。


ところで、ついこの前、成人の日がありました。
成人を迎えられた皆様、おめでとうございます
たくさんのご友人や恩師の方や初恋の人に再会できたみたいでよかったですね
僕は一年間に成人式に出席しましたが、気合を入れすぎて髪の毛を切り過ぎてしまったことと、
久々に会った女の子にネクタイがカワイイと褒められたことを覚えています。
僕の髪の毛を切った床屋さんにはちょいおこプンプン丸ですが、
ネクタイを買ってきてくれた父には激感謝ペコペコ丸です。
みなさんはどんな成人式でしたでしょうか。またちょくちょく教えてもらえると嬉しいです。


また、今週の土日にはセンター試験があります。
きっと受験生の方は必死にがんばっていることでしょう。
受験生の皆様が実力を発揮出来るよう祈っております。

(ここから、自分でも驚くぐらいしょうもない文章を書いてしまったので、次のカッコまで読み飛ばしてもらえると幸いです。)
ここで毎年恒例のセンターお役立ち情報をお送りいたします。
去年の歴史語呂合わせがたくさんの受験生を救ったことは記憶に新しいでしょう。
今年も何かいいの無いかな~と受験生の頃に使っていたノートを見返していたところ、
何故か松永久秀という人の最期だけ詳細にメモられていました。
彼は織田信長に反抗し、信長とバトルになりました。
信長は、彼の城を包囲し追い詰めました。
しかし信長は、「有名な茶釜くれたら許したるわ~」と言ったそうです。
なんと寛大な。
しかし久秀は茶釜がすごい好きだったらしく、茶釜と一緒に爆死してしまったそうです。
なんと壮大な。これが日本史上始めての「爆死」だそうです。
これは1577年の出来事です。行こうナナちゃんとでも覚えてください。
最後にまとめると、役に立つ情報が無くて本当にすみませんでした。センター頑張ってください。
(読み飛ばしここまで)

また、センター試験の1日目の日には、高校生をお招きして合同練習を行います
まだセンター受けないぜ!という1、2年生のみなさん、
センターなんて受けなくっても名大くらいヨユーだぜ!というみなさん
ぜひお越しください!

場所 露橋スポーツセンター
時間 1/16 13:00~
よろしくお願いします!

それでは、今回のブログを終わります。
次は森君にお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これにて連続更新終了です

2016年01月07日 22時13分06秒 | 部員日記

こんばんは、更新11回目、浪崎です

本日で部活のお休みは終了、明日から再開ということになります。というわけで、今回の連続更新もこれで最後ということになります。

約二週間の間、なるべく一日一回は更新するようにとさせてもらいましたが、かなり大変でした。各ネタを毎日考えるのはなかなかに難易度の高い作業です。やはり、毎日更新しているようなブロガーの方はすごいですね。僕にはこれ以上の期間は無理そうです。

今回の更新の中で柔道に関係のあることは少なく大半が関係のない内容になってしまいました。さらに、一度更新し忘れた日もありました。申し訳ありませんでした。そして、こんなグダグダなブログに付き合ってくださりありがとうございます。

先ほども言いましたが、明日から練習再開です。部員の皆さんはしっかりお休みできましたか?

僕の方は疲れは大丈夫そうです。おまけに健康的な生活リズムになりました。それでは課題等で辛くなるのですが。

明日からの部活、最初はちょっと体力的につらいかもしれませんが、頑張っていきましょう。

それでは、短いですが、これにて更新を終わりにしたいと思います。二週間ほどありがとうございました。

次回のブログ更新は古橋先輩にお任せしようと思います。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ成人式

2016年01月06日 23時32分48秒 | 部員日記

こんばんは、更新10回目、浪崎です

本日は成人式後の中学校の同窓会の打ち合わせに行ってきました。一年生なのになんで成人?とか言ってきそうな人がいますが、浪人しているのだから当然です。ツッコんではいけません

打ち合わせといいましても、主だったことは既にLINE上で打ち合わせ済みで、今回は会場に行って改めて会場の係員の方と内容を確認する程度のものです。ちなみに、会場は出雲殿という結婚式の会場とかで有名な場所でした。

会場はとても広く、スクリーン等色々使えるものがあるらしく素晴らしい会場でした。ただ、広いとは言っても流石に参加予定者の約190人を全員中に入れられるかは微妙かと感じました。立っていればギリギリいけるかな、といったところです。当日は様々な料理やドリンク類もふるまわれるそうです。料理は少なめに頼んでいるとのことですが、大丈夫でしょう。食べることより話すことが中心になるでしょうし。

打ち合わせは特に問題もなく終了しました。成人式が1月10日ですので、後は当日とのことです。

気づけばもう20歳を超えてしまいました。これまでのことを思い返すとかなり早かったように感じます。大変なこともありましたが、楽しいこともありました。それを上げているときりがないので割愛しますが、今まではよく過ごせたと思います。これからもよく過ごせることを祈ります。

今回はこのあたりで。次回の更新をお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔には勝てませんでした

2016年01月05日 18時19分42秒 | 部員日記

おはようございます、更新9回目、浪崎です。

本来は昨日のうちに更新する予定でしたが、ネタを考えているうちに見事に寝落ちしてしまいました。

やはり、僕は睡魔には勝てないようです。友人にはよく言われます。「お前いつも寝てるよな」と。授業中起きてるところを見たことがないといわれることもあります。実際はちゃんとノートが取れる程度には起きていますからね。字は汚いですが。言われるほど寝てはいないと思います。

今回は、夜更かしというより、深夜バイトの昼夜逆転の生活のまま、リズムを余りなおそうとはせずに生活していたのが原因かなと思います。

リズムがずれているとは言いますが、普段がむしろ夜遅くまで起きているような生活ですので、実は今の方が健康的だったりします。大学の課題を部活の後にする分には健康的でない方が良かったりしますが。

このままでも問題はないのですが、11時に寝てしまうとほとんど何もできないので、リズムを戻していこうと思います。

今回はこのあたりで。ネタがないので、こんな内容で申し訳ありません。

本日はこれを含めて二回更新する予定です。それでは、次回までお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテイン届きました

2016年01月05日 02時13分44秒 | 活動内容

こんばんは、更新8回目、浪崎です

先日アマゾンで頼んでおいたGOLD’S GYMのプロテインが到着しました。

というわけで、飲んでみようと思います。

見た目こんな感じです。よく見ると左下に黄金色の筋肉ムキムキな人がいますね。少しだけどこかで見たことがあるような気がしますが、僕の気のせいですかね。

30gあたりのエネルギー114kcal,タンパク質9g、脂質0.5g炭水化物18.3gと、主な成分はこんな感じです。

WHEYのプロテインよりもたんぱく質少なめ、炭水化物大目となっているようです。

早速水に溶かしてみたものがこちらになります。

思ってたよりもよく溶けました。よく溶け残りとかが容器にくっついて、洗うとき少し面倒なことが多いのですが、これは少しありがたいです。

で、飲んでみたわけですが、飲みやすかったです。色々味に好みはあるかと思いますが、僕はこの感じが好きです。

流石にすぐに効果が出るというわけではないと思うので、これから飲み続けて行こうと思います。1kgは多く感じますがどれくらいの期間で飲みきれるでしょうかね。

という感じで、今回はこのあたりで。次回をお待ちください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする