名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

せのびっく!

2016年11月28日 21時25分33秒 | 部員日記
こんばんは!

石川です。

土曜日にOGの山本先輩と山田先輩から牛乳とお菓子の差し入れがありました。

絶賛増量中の一年生をはじめとして部員一同美味しくいただいております!

ありがとうございます。

牛乳は1リットルのパックをいくつも頂いたので、練習後に飲むのが恒例になりつつあります。

空前絶後の牛乳ブームです。


部内で一番小さな大原くんも体重だけでなく身長も伸ばすべくたくさん飲んでいます!



意味のわからないドヤ顔です。

「俺この牛乳全部飲んじまうゼェ。ワイルドだろ。」

「そんでもって身長も伸ばしちまうんだゼェ。ワイルドだろ。」

「左耳潰れちまったんだゼェ。ワイルドだろ。」



絶賛増量中の安部ちゃんも牛乳を持ってこの笑顔!




そんな中でも一番牛乳を飲んでるのはおそらくこのお方。



土曜日に引き続き今日も1リットル飲んでいらっしゃいました。

今日は寒い寒いと言いながら冷たい牛乳を飲んでいらっしゃいました。

松本先輩の溢れんばかりの牛乳愛を見ることが出来ました。



僕も松本先輩を見習って1リットル牛乳を飲んだのですが、ただいま帰りの電車の中でトイレに行きたい衝動にかられております。


気をそらすためにブログを書いています…


松本先輩は帰りの電車大丈夫だったのでしょうか…


次は森で…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大合同練習!!

2016年11月27日 16時03分50秒 | 活動内容
どうも!久しぶりに記事を書く気がする松井です

11/26(土)に、我々名古屋大学と大阪大学、名古屋商科大学の合同練習が名古屋大学第四体育館で行われました!

総勢50人ほどが集まって寝技を中心とした練習をし、他大学といい練習ができました。



今にも溢れそうな人数の中、ウォーミングアップから乱取りまで活気ある練習でした。私も大阪大学の方々と寝技をやったり、名古屋商科大学の方々と立ち技をやったりと大忙しでした
七帝ルールでの練習でしたが、寝技だけにとどまらず、組手、立ち技での攻防も白熱していました
いつもとは違う相手での練習でしたので部員の体力の消耗も激しいように見えましたが、積極的に動けていたと思います

また、研究でも大勢の人が質問をし、名古屋大学に対する質問では主に金子先輩が答えていました


国際ルールでの試合に慣れている名古屋商科大学の皆さんは寝技に興味をもってくれたでしょうか?たぶんもってくれたと思います
大阪大学の皆さんともいい交流ができました!


「すりあげやりまーす」
練習終わりのような雰囲気の中での金子先輩の号令に一同騒然

様々なリアクションが飛び出る中、最後の最後までマイペースに進む名大柔道部の練習でした。

京大戦まであと少しです。ご飯をたくさん食べて頑張りましょう

次は石川にまわします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海学生とアイスで飯を食う男

2016年11月25日 19時59分09秒 | 活動内容
割り込み失礼します。齋藤です。
安部にたまには部ログ係の苦労を味わえやと言われ書いています。
ちなみに彼は部ログ係に進んで名乗りを上げたと僕は記憶しています。


タイトルにもある通り20日に東海学生がありました。
今回は団体戦で星城大学と対戦しました。
詳しい戦績はホームページにあがっていますのでご覧ください。
僕は今回試合に出ませんでしたが、そんな僕のために安部が試合の感想を送ってくれたので載せておきます。

安部「危険な組み手になったときの切り方として引き込みを3回まで使えること、引き込みだと判断されないように足よりも先に尻を突っ込んで相手の真下に入るような巴を学んだので、次出場するようなことがあれば発揮できるように励んでいきたいと思います。捨て身技の重要性が浮き彫りになった試合でしたが、国際ルールの試合に限らず重要な技術であるので修得したいと思いました。試合経験が積めてよかったです。」

本当はこの5倍くらいの文章を送ってきてくれたのですが尺の都合で要約しました。僕も早くこれぐらいのコメントがスラスラ出てくるようになりたいです。


試合の後はスタミナ太郎へ食いトレに行きました。
僕は情けなくも早々にダウンして寝ていたのですが、別府と菅沼が頑張っていました。

まずは何かと面白エピソードの多い別府ですが、今回も彼は伝説を作りました。







あまりにも多く盛られた米の量におかしくなったのかアイスをおかずに白米を勢いよくかきこんでいました。おいしそうにアイスと飯を一緒に食べる姿はとても怖かったです。

菅沼はもはや一年生の間では食いトレの定番になっているいつもの体勢をしていました。







後ろのチラシのキャッチコピーがなんとも秀逸ですね。
ちなみにこの状態の彼は限界を装っているだけでまだまだ食えます。
その証拠に、この後アイスを食べていたのですが小学生のような笑みを浮かべていました。








と言うわけで以上、アイスが大好きな漢達でした。
次は順番通り松井先輩お願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello!

2016年11月18日 08時46分27秒 | 部員紹介
Hello! I'm Evan Devapriya (エワン)  and I come from Colombo, Sri Lanka. I study Automotive Engineering (機械工学部). I'm around 169cm tall and clock in at 65kg on the weight scale on season. But I can vary my weight at will. I came to Japan because I like Japanese sports cars and bikes. We used to race cars and bikes back home in Sri Lanka. I like Japanese Car Culture from the past. (山峠走りや/ドリフト). I started Judo because of my interest in Mixed Martial Arts.(MMA) As I joined the judo club and met all the club members who are very kind, friendly and helpful I decided to try Judo Full Time and now I want to master the art of Judo. Im also interested in proffesional bodybuilding and have discovered its very hard to do both judo and bodybuilding seriously at the same time. However, I want to turn my body into a level of resistance that can achieve anything and therefore I keep working hard. The human species is capable of anything, we can adapt and overcome! Whatever the mind can conceive and believe, both you and your body can achieve! Cheers!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

次回のブログは、松井先輩におねがいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fellow Judo Members and other blog viewers

2016年11月15日 16時29分30秒 | 部員紹介
Fellow Judo Members and other blog viewers

Weight: 75kg
Height: 175cm
Country: South Korea

I am Sam (サム) Kim from South Korea. Starting Judo was an unexpected and unplanned decision that I made with my friends but I completely fell for it. I want to pursue Judo for the rest of my years in University and hopefully for the rest of my life as a discipline.

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

次のブログは、Evanの自己紹介です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2016年11月15日 00時21分59秒 | 部員紹介
こんばんは。

ブログの更新が遅くてすみません。

今回のブログはサムの自己紹介の予定でしたが、ラスタムが先に自己紹介を完成させてくれました!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

はじめまして
私はチョドリ、ラスタムと申します。
インドから来ました。日本語がにがてですが、日本語の勉強を頑張っています。

私の体重は 75kg ぐらいです.。好きなものはアイスとか、あまい物です。外出する事と旅行する事も好きです。あまり好きじゃないことはうちで時間をむだに過ごすことです。将来の夢はインドで有名な弁護士になって、政治に参加して、インドの重要(じゅうよう)な市民になることです。

柔道の精神的な修行は毎日の生活にも役に立ちます。三週間柔道の練習して、私はたくさんのことを学びました。柔道の精神的な修行は毎日の生活にも役に立ちます。この部活は真面目だし、部員達は親切だし、この部活はおもしろいとおもいます。柔道は私の生活に新しいエネルギーをくれます。私は柔道よく好きです。

よろしくお願いいたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

次回は残り2人のうちどちらかの自己紹介の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季OB戦

2016年11月07日 21時45分19秒 | 部員日記
こんばんは!

石川です。

土曜日にあったOB戦について書きたいと思います。

試合結果については後から戦績に載せられると思います。

来てくださったOBの皆様ありがとうございました。

試合のあとは4分15本の乱取りもあり、とても充実した練習ができました。




練習の後には山田先輩が作ってくださった土手煮を美味しくいただきました🎶

とても美味しかったです。ありがとうございました。


次の七帝ルールの試合は京大戦です!

あと1ヶ月あるので自分の足りないところを磨いていきたいと思います!


あまり写真を撮らなかったため書くことが少ないので、最近入部を決めてくれた留学生について書こうと思います。


《1人目》
モンゴルからの刺客ことジャンチブ!!



110キロの彼は柔道部の体重ランキングの頂点に一気に駆け上がってしまいました。

負けるな森!


《2人目》
イケメン韓国人 サム!!



とてもオシャレで真面目な好青年です。

今度どこで服買ってるのか聞こっと。


《3人目》
マッチョなスリランカ人 エワン!!



柔道部のマッチョキャラの座を一瞬にして奪われてしまいました…

マッチョな人はスリランカではモテるそうです。

スリランカに行こうかな…


《4人目》
インドのストリートファイター ラスタム!!



クラヴマガという格闘技経験者です。

七帝柔道にも通ずる技術もあるそうなので強くなるでしょう!


全員G30の2年生なので同期がまたまた増えてとても嬉しいです🎶


次はサムが自己紹介を書いてくれるそうです。
乞うご期待です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Self introduction

2016年11月02日 11時13分48秒 | 部員紹介
Hello, my name Narantsatsral Janchiv. You don`t have to call my surname because I am not used to it, so just call me Janchiv or Jaagii.
Basic information about me.
Nickname: Jaagii
Height: 180 cm
Weight: 110 kg
BMI: 33
Faculty: School of science, department of bioscience
Country: Mongolia, Ulaanbaatar
I came from Mongolia, country of the blue sky. My country is very beautiful in summer and
freezing cold in winter. There are few reasons why joined judo club.
First, wrestling is a very popular sport in Mongolia and wrestling is considered as one of three manly sports.
Secondly, the only sport that interested me from high school. when I was in high school, I had wrestling games with my friend but never won. Thus, I really want win when I go back.
Judo is fascinating which require both mental and physical strength that will sharpen my will.
Thus, I will try my best to become good at it even though I don`t have any experience.
Thank you for reading my self-introduction.
Narantsatsral Janchiv

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

次回のブログは、Samにおねがいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする