名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

もうすぐ

2008年10月31日 00時26分14秒 | 部員日記
11月です

いや~早いっすね。もう後期が始まって1か月かぁ…。
勉強的にはそろそろ怠けが…(・。・;

にしても、最近は寒いです急に寒くなったので風邪には気をつけましょう
そういえば今日の朝、天気予報を見たら「北海道では(気温が)1ケタになるところもあるでしょう」と言っていたような

ちなみに写真は、今日の練習後の飯の様子です
久々にBBスパの特1を見たので撮ってみました
B馬のはカツカレーの特1、S井のはハンバーグカレーの特1です

がんばって胃袋鍛えよーね、まいし~



今日は安城から中学生の栗村くんが練習に来てくれました
「どのくらい時間かけて来てるの?」と聞くと、
「2時間です。」
ホントにすばらしいっすね
最近、女子も同朋大や南山大の人が出稽古に来てくれるので、いろんな人と乱取ができて本当に楽しいです
毎日少しでも何かをつかめるような、内容の濃い練習をしていきたいです

栗村くんと同じ安城在住のGルはガッツリ食って、さっさと風邪治せよ


ではおやすみ~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2008年10月28日 23時11分25秒 | 部員日記
どうも、こんばんわT橋です

どうやら無事りれーとーく、一周したようです

みんな、更新できんじゃん!!

これからはみんなでブログを書いていきましょうよ

まぁ、とにかくこれで女王もご満悦でしょう。



いやそれしても、寒くなりましたなぁ

本日道場で二村師範もおっしゃってましたが、これからはの季節は寒くなって、毎年みんなのモチベーションも下がってしまいがちです。


自分が一年生のときも、
授業で練習に遅れていくと、Y田さんとJ基しかいなかったことや、
みんなが風邪で部活が中止になったこともありましたな


今は部員数もだいぶ増え、そんなことは無くなりましたが、
やはり気持ちを維持するのが大事な時期なので、
毎日の練習に目標をもって頑張りましょう

たまには真面目な内容で、さようなら。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴ~~~~~~ル!!!!

2008年10月26日 00時37分52秒 | 部員日記
こんばんは、いまさら新鮮味も全くないけど、久保がりれ~と~くのアンカー走らせてもらいます

まぁ、M元くんの紹介に“必ず何かつっこまれます”とか書かれてるけど、その紹介文にツッコませてもらうと、

体重とか…一言多いわ!!

否定はしんが…(-.-)



さて写真ですが、
初!2年生飲み会です

風邪(っていうか仮病笑)で練習休みとかいうニートGル、一方真面目にゼミの途中に抜け出して練習に顔出したプロレスラーK籐以外の5人で飲みました

練習後の飯のあと、まいし~の
「あ、え…っと、、、飲みに行きましょう…」
をきっかけに本山方面へ

幹事まいし~は、気の長いやさし~い同期に支えられながら任務を遂行
うん、ってかホントに今日はみんなまいし~のペースに合わせてたね、うん。

締まりのない
「あ…じゃあ…解散で……」
によって帰路につき、部ログを更新しているわけであります




さて、最後のりれ~と~く!!
一番初めにこのスバラシ~イ企画を立案してくださった高橋先輩を紹介してゴールしたいと思います


高橋先輩は主将としてみんなをまとめています。
正直、こんな個性豊かすぎる集団をまとめるってすごいっすね
さらに、実験があり25コマというハードスケジュールを、留●に怯えつつこなしているようです。
最近は「やれやれだぜ…」が口癖のようです
Nノ森が私服のときに絞めに入り、ビリッといい「これおろしたてですよっ!」と言われていたりと、柔道が大好きです。

もっと詳しく知りたい方は部誌をご覧あれ

あ~、りれーとーく楽しかったなぁ~
ってかみんななんだかんだ言いつつ更新できるんじゃん
もっと更新しようぜ
もう「パスワード分からん」とか「パソコンない」とか言い訳なんか通じないよ

ということで、次回はまた別の人で


んじゃ、おやすみん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動

2008年10月24日 23時27分35秒 | 部員日記
平野クンご指名ありがとうございます」

柔道部のラーメン,ツケメン,ボクイケメンこと中川が更新しちゃいます



われら柔道部では僕のことを“お宅”だとか勘違いなさっている方が多いようですが、僕はちょっと物知りなだけですから、そこんとこヨロシクお願いします」



何にも書くことがないと思ったのですが、なんか知らない間に噂されている様で、ボクが塾講を始めたという事実を」

といってもまだ見学だけで授業はしてないんですけど」

場所はなぜか地元とか思われてたりするようですけど、名古屋市の塾の一等地名古屋駅前ですよ」


以前やっていたバイトをやめて以来何もしていなかったプー状態からこれでめでたく卒業できるわけで」
いま自分が密かに抱いている“とある計画”を遂行するために軍資金がいるとこだったわけであります」


あとついででが、人のカッターシャツ姿に:
          パッツンパッツンやんとか
          高校生か

などと激しいツッコミを入れる方がいるようですが、やめて下さい傷つきます


そんなわけで僕の小噺はこの辺でおわりです。




さ~てさ~て、次なのですが、ま~次はほぼ自動的に松元クンキミに決めたと言うことになります」
ということで松元クンを紹介しますよ」

彼はなぜか毎日のように喧嘩でもしているのか顔に絆創膏をはっている青年ですが、ナント彼は柔道部一の
                         
                         プレイボーイ
であります」

そんな彼なら僕と違って色々な“面白い”話をしてくれるはずです」

期待しましょう」

どうか僕のバトンを3日のテイクオーバーゾーンで受け取ってくれ」

あとヨロシク バイバイキーン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化!!

2008年10月22日 02時07分27秒 | 部員日記
I永先輩から紹介されたので平野が更新します

高専柔道が「練習量がすべてを決定する柔道」とよく言われていますがまさにその通りだと思います

4月から練習をしてきましたが、少しずつではありますが、強くなってきているように感じます

師範も入学当初は「餅のような柔道」とおっしゃっていましたが、最近では「芋虫みたいな柔道」や「つちのこみたいな柔道」とおっしゃるようになりました

「もち」から「つちのこ」や「芋虫」という生物に進化したことは大きな変化だと思います

これからは「芋虫」からさらに進化して「平野は蝶のような柔道をする」と言われるように練習に精進したいと思います

あと連絡ではありますが、部員紹介を新年度版に更新しました

トップページの「部員名簿」→「部員名の横の‘⇒’」をクリックしてご覧ください。

さて、次は誰に回そうかな

残り3人(女王K保先輩、真の団長N川先輩、四日市の刺客M元)

最初はK保先輩に回そうと思っていたのですがまさかの某団長が多忙によりルールを無視するという出来事のせいでK保先輩が更新してしまったという悲劇があったので今回はN川先輩にバトンを回します

N川先輩は柔道が強く、七帝でも稀に見る5人抜きを果たしたエースです

柔道だけでなく勉強のほうもしっかりやっており、最近では自分の知識を後輩に伝授しようと塾講のバイトを始めたという噂も・・

気になるところです

そしてN川先輩はアニメに関する話になると人格が変わるという特徴を持っています

「N川先輩があんなにしゃべるなんて知らなかった」(Nノ森談)と言われるくらいです

それではN川先輩の更新を期待しています

写真はまったく関係ないB馬がカーネル・サンダースと絡んでいる写真です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか!

2008年10月21日 00時00分41秒 | 部員日記
どうも池永です


昼休みに部ログを見たらみったん先輩の更新で、次の更新は家にネットがつながってなくて
自分の番だということに気がつかなさそうなじゅんき先輩だったので、
当分回ってこないなと余裕をこいていたら、部活の後のご飯のとき女王に「次は池ちゃんの番だね」とか言われて
慌てて部ログを見たら次が自分になってて驚きました


しかもひどいことばかり書いてあるし………

自分の名誉のために言わせてもらいますが、あれはほとんど嘘です。

会計の仕事は快く引き受けるし、耳はちょっと滑らかなだけだし、
アニメが好きとは言っても○ザエさんとかドラ○もんくらいしか見ないし~
まして先輩の誘いを断るなんてほとんどありません。

上の飲み会の写真にだってばっちりうつっていますし


最近のマイブームは自転車のカタログを見ることです。

というのは、愛チャリが壊れたからです。
修理するのも面倒だし、そろそろ飽きたので潔く新しいものを買おうと思って
3週間ぐらい悩み続けました。
ちなみに昨日買いに行きました。



まあ、自分の話はこれくらいにして次は誰にしよっかな~
あと残っている人と言えば、約4人か……………………うーん、うち一人は
いつも更新してるから除いて、あとはあの3人か。。。

じゃあ、ここは一番更新してくれそうな平野君で。

彼と言えば入学より先に入部が決まってたなんともめでたいやつです。

この前ツチノコだの芋虫だの言われてました。

そういえば最近彼はよくすべります。滑るんじゃなくてすべります。
おかげで毎日が寒いです。
これからどんどん寒くなっていくのでたまには何かあったまることを言ってほしいです。


久しぶりに部ログ書くと結構時間かかるなあ…
明日はバイトだしこの辺で失礼します 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで俺?

2008年10月20日 13時42分50秒 | 部員日記
こんちわ、たまたま学校帰り、調べることがあったのでパソコン室に来て、ついでにブログみたら、

なんと!

みったんに指名されていたじゅんきです。


実験レポート、演習などなど、このクソ忙しいときに回してくるなんてみったんめ、けしからん!

しかもしょーもないあだ名までつけやがって!

ブッ○す!



じゃあ,特に話題がないのでりれ~○~くします。

ずっと男子ばっかで来たので、ここは女子であんまり更新しない池永にふろうと思います。

彼女はアニメが大好きで、どのぐらい好きかというと

先輩の飲みの誘いを断るぐらい好きみたいです。

それから彼女は副会計で、仕事を振るとイヤそうにやってくれます。

で、柔道の方は大学から始めて1年半、今ではなかなかきれいな正対を見せてくれます。

そして、耳がヤバそうです。



まぁこんな感じで

それじゃあ、後よろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウト!

2008年10月20日 04時53分17秒 | 部員日記
とりあえず謝っときます。更新遅れてごめんなさい。

んじゃ気を取り直して・・・。
中の森からバトンを渡された水谷です。いろいろとあることないこと紹介されていますが、まあいいでしょう。ちなみに自分のUSBメモリには、いろいろと重要なものやら、訳のわからんものまで入ってるので、聞いても楽しくないかと

まず一昨日の話から。一昨日は名古屋大学柔道部公開講座「柔道寝技教室」(最後の閉校式でこう言ったと思うんだけど、これであってるのかな?)の最終日でした。最終日は亀取り(SRTとか横三とか)+今までの復習+閉校式っつ~流れでした。自分は突然練習前に閉校式の司会を任されたので、練習中からずっと緊張しっぱなしでしたつ~か正直自分でもここまで緊張しなくてもなあ、とあとで知ったんだけど、「第一回柔道寝わじゃ教室の・・・」みたいに噛んでたらしいです(K保&Nの森談)。一応ここで言い分けさせといてもらうと、自分は滑舌悪いんでしょうがないんです。でも、ああいう場面ではもうちょっとどうにかしないとなあ。
んでその後部長&大蔵さんに連れられ、公開講座の打ち上げを行いました。みんな思い思いに飲んで楽しんでた感じでしたその中でB馬が一人泣いていたのが印象的でした。てかなんで泣いてたんだろ?Nの森は結構飲んでたようで、2次会で完全に目がいってました。平野は自分のペースで淡々と。まあ1年はこんな感じで。他はいつも通りな感じかなぁ。



んで話変わって昨日の話。月次に行ってきました。前々から高濱先生に3段取りに行け見たいなことを命じられていたので、バイト休みとって行きました。まあ、命じられていたのもあるけど、やっぱ同期&後輩がバンバン点数貯めてんのに自分だけってのは、ね。
まあ結果は散々だったので、あまり書きたくないんだけど・・・。とりあえず、普段いろいろな人から言われている、「もっと攻める!」ということを実践しなければと思いました次はもっと頑張ります

先は長そうだなぁ



んじゃ、前置きが長くなってしまったけど、恒例のバトンを・・・。あんま人残ってないから決めやすいかな。
つ~わけで同期の佐藤淳基にしときます。眠くてもうあんま書く気力ないからちゃっちゃと紹介。

彼は概ね部誌に書かれている性格そのものです。とりあえず寡黙でちょっと怒りっぽくて、それでいてマイルド?で意外と熱い、まあそんな感じです。寡黙ながらモスのバイトは地道に続けているみたいで、ここら辺は偉いなと思いますよ。最近はモスのバイトの件はあまり話題に上らなくなったけど、どうなんだろ?

最近彼は授業がわからないなどとぐちってることが多いので心配ですが、彼は柔道部屈指の頭脳があるので大丈夫でしょう。頑張ってくれい。

あ~、どうでもいいけど、彼のことはジュンキンスさんと呼んであげてください。さすれば彼は修羅の如くキレて必殺の横三でそいつを叩きのめすでしょう。僕はそれを一年の時に言って死にかけました。でも内心では多分喜んでるので。


つ~わけで次頑張ってくださいな。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ。。。

2008年10月20日 01時26分58秒 | 部員日記
みったん先輩がルールを無視して3日経ってしまったので、
久保がちょっと前の坂倉先輩お祝い会のことを更新します


先日、坂倉先輩が司法試験に合格されました
名大柔道部では初の快挙
ということで、盛大にお祝いしました

写真に写っているめっちゃすご~いケーキは、なお先輩作です
ケーキに書かれた罪名の真意は気になるところですが、…まぁ流しましょう

また、二村師範から女を磨くために化粧品セットが贈られました
さらに素敵なレディになってください



自分も勉強がんばらんとなぁ~と思った1日でした



さて、次こそ本当にみったん先輩の出番デスよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウト?セーフ?

2008年10月16日 23時09分07秒 | 部員日記
黒木先輩からバトンを渡されたので、モリモリこと中ノ森が文明の利器の力をかりて更新します。

今日知ったのですが、このりれ~と~くの期限は紹介されてから3日後の日が終わるまでではなく、紹介されてから72時間以内ということみたいです。
これから先バトンが回ってくる方は要注意です。


T橋先輩に「今日中ならセーフですよね?」と聞いたら、「レンタルビデオ屋と一緒にするな!」と言われてしまいました。



…ということで、自分はギリギリセーフかと思いきや、アウトです。本当にすいません。


もしかして罰とかあるんでしょうか?






さて、本題にいきます。

僕は、次回は水谷先輩にお願いしようと思います。

水谷先輩を紹介します。


先輩は、言わずと知れたミッタン軍団の団長です。

先輩は、先生方が「水谷みたいになれ」と言うほど試合では与えられた任務をきっちり遂行します。

先輩は、見た目からは想像できないほど素晴らしい肉体をしています。

先輩は、最近稽古の時たまに甲斐になります。


先輩は、いろんなデータが入ったUSBメモリを持っています。中身のことは本人に直接聞いてみましょう。


今日はこのくらいで
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする