goo blog サービス終了のお知らせ 

MD*DIARY

2025年4月です。
4月に入って、暖かいを通り越して暑い日も。
日中の気温差が大きくて困ります。

雨ばかりの7月! 晴ればかりの8月!!

2020-08-25 07:53:11 | 日記

今年は、7月は雨ばかり。梅雨明けも7月末。

8月になったとたん、今日まで雨なし。


太陽光発電のグラフも見ても、

6月は、発電量766kw、消費電力378kw、
7月は、発電量613kw、消費電力455kw、
8月は、25日朝までで発電量838kw、消費電力491kw。

 

雨ばかり、日照不足で根腐れしかけていたところの猛暑。
昨年秋に植えた木の苗や春に植えた木や花の苗が枯れてしまいました。

水やりも欠かさずしていたのにショックです。
春にきれいに花を咲かせたボロニア、ボケ、沈丁花の苗が枯れてしまいました。

きれいに咲き始めたひまわりも8月に入ってどんどん枯れてしまいました。

台風はなかったけれど、雨ばかり、晴ればかりもダメなんですね。

 

なんとか咲いているのは、2階のウィンドウボックスの
ニチニチソウ、アンゲロニア、アメリカンブルー

 

 

 

 


ミニひまわりが咲きました。

2020-07-27 07:02:31 | 日記

今年は7月に入ってからずっと雨です。
3週間、ウォーキングにも行けなかったほどです。

平年ならもう梅雨明けしているころなのに、今日もまた、雨が降ってきそうです。
昨晩も激しい雨が降りましたが、朝起きた頃は、少し太陽が顔を出していました。

雨量が多いので、花壇に植えたニチニチソウは、すべてとろけるように
なくなってしまいました。トレニアもだめになったものもあります。

ミニひまわりは、なんとか咲くようになりました。


マンデビラも咲いています。


ペンタスも強いです。


今年は、ホスタの花がよく咲いています。


北側玄関でも、インパチェンスは元気に咲いています。


 

 

 

 

 

 

 

 


花壇につる性植物

2020-07-02 07:58:13 | 日記

以前から植えてみたいと思っていたマンデビラを植えてみました。

10数年前、近所に植えてあり、11月ごろまで咲いている花を見て
苗を探してみたいと思っていました。

なかなか植えたいと思った時に手ごろな苗と出会えず、やっと
植えることができました。

調べてみると霜が降りる頃には、30センチぐらいに切り詰めて、
暖かいところで冬越しをさせると来年も咲かせることができる
ようです。できるかな?

 

ミニひまわり、ルドベキア、朝顔も植えてみました。

ひと月ほど前に植えたニチニチソウが元気がないので、よく見てみたら、
アリの巣ができているようでした。

そういえば、昨年もそんなことがあったような。

 

オダマキ、宿根カスミソウ、アメリカンブルーも元気になってきました。

 

3月ごろに植えた宿根ネメシアがまだ咲いています。


夏の花苗、植えました。

2020-06-08 10:40:18 | 日記

東南側のウィンドウボックスにニチニチソウとバーベナを植えました。

ニチニチソウのモモノトキメキとアンゲロニア、アメリカンブルーも植えました。

庭の花壇には、アメリカンブルーと宿根カスミソウ。

ニチニチソウ、トレニア、松葉ボタンも植えました。

トレニア、ペンタスも植えました。

 


玄関の紫陽花

2020-05-26 07:45:39 | 日記

玄関の紫陽花が咲いてきました。

2016年に次女が母の日にプレゼントしてくれたものを
地植えにしておいたものです。

4年前はこの色だったのですが。

以前からあったガクアジサイといっしょに飾ってみました。


母の日

2020-05-18 07:37:23 | 日記

先週の日曜日は、母の日でした。

母の日の1週間前に長女が、帰ってきて、軽い小さなバッグを
プレゼントしてくれました。

母の日、1日前に三女がフラワーバスケットと和菓子
(抹茶ゼリーとフィナンシェ)をプレゼントしてくれました。

母の日5日後ぐらいに次女から脳トレの本5冊が送られてきました。

 

三人ともそれぞれに私が今必要であろうと考えてのプレゼントでした。
ありがたいことです。

 

という私は、実家の母にプレゼントしていなかったので、
1週間遅れで、エプロンを縫って送りました。

 

 


色とりどりのフリージア

2020-04-16 15:33:44 | 日記

駐車場と犬走の間の狭い花壇に植えてあったフリージアが
咲いてきました。

秋に駐車場を拡張した時には、ツルニチニチソウとタマシダ
しか植えていませんでしたが、クロッカスとフリージアの
球根を植え、ビオラの苗も色がわからないまま植えていました。

カラフルに咲いてくれたので、朝の水やりが楽しみです。


庭の花たち2020春

2020-04-01 10:54:53 | 日記

庭のチューリップやフリージアが咲いてきました。

昨年、2階のベランダで育てたチューリップの球根を
1階の庭の花壇に植えてありました。

光が足りないためか、茎がどんどん伸びていますが、
花が咲いてくれると嬉しいものです。

陽当たりは、あまり良くないのですが、ボケの花も植えてみました。