チック・コリアの「Rhumba Flamenco」何年前だろう、たまたまホームページ限定発売というのを見つけて買った。未だにメーカー発売はないようだから自慢できる1枚だろうか。このように中身ではなく珍しいかどうかで価値が決まる場合が多い。だからメーカーも限定発売とかよくうつ。昔ジャズで幻の名盤があったが、相当数復刻された。アート・ペッパーの「モダン・アート」「リターン・オブ・アート・ペッパー」などは希少盤であるないに関わらずの名盤であるから、これが日本で出た時はファンは喜んだのあろう。「モダン・アート」の時はジャズを聴いていて復刻されたのを知って買った。もう手元にレコードなくてわからないが、確か最初の1曲目がマスターなくて盤起こしでなかったであろうか。スィングジャーナルのゴールドディスクがそうだったように70年代、幻の名盤は次々発掘された。その当時で何万で取引されていたレコードが2千円で買えるようになったのだから。マニアはオリジナルがというかもしれないが一般ファンは聴くことができればいいのだ。その頃はもちろんネットもなく丹念に古レコード店を回るしかなかった。ただ珍しいだけの復刻されたら誰も聴かないというのももちろん多数あった。今でもそのミュージシャンを全部集めようと思ったら何枚かはどうしても手に入らないものがある。昔は何とかと思ったが今では面倒で探す気にもならない。ただCDにでもなればいいなくらいで。ギル・エヴァンスは数が少ないのでブートも含めてほとんど持っているのではと思うが、その中でもCDにしてほしいのがいっぱいある。高橋アキのサティは昔全集が出ていたのは知っていたが、ベスト盤くらいしか買わなかったら、廃盤になってそのあと全く再発されなくなった。アキのサティ好きでコンサートも行ったくらいだったのにと思ってアマゾンで探し出し、最後の1枚苦労したけど8枚全部そろえた。そういうのは揃えたとたん廉価盤で出るとかよくあるが、今のところ出る様子もなし。高い値段で集めたわけではないけど、なんとなく安心する。
西脇順三郎全集、2度目と3度目ほぼ変わらない全集を持ってるだけで自分でもどうかと思うのだが、オークションで1回目しかもサイン入り状態も悪くないのが出たら欲しくなって落とした。どう考えてもほぼ同じな全集3つを読み分けるはずがない。その他に選集が2種類。コレクター以前、ただのオタク。鈴木道彦訳「失われた時を求めて」は読み始めて1巻終わらないうちに文庫が出て、当然文庫を読むから先に出た単行本はただの部屋の装飾。でも文庫で出なかったら「失われた時を求めて」をこんな何度も読んでいなかった。この訳があったから昔の共同訳ではちんぷんかんぷんだったのが、何となくわかるようになり買っておいて読んでなかった井上究一郎訳も読むようになった。
西脇順三郎全集、2度目と3度目ほぼ変わらない全集を持ってるだけで自分でもどうかと思うのだが、オークションで1回目しかもサイン入り状態も悪くないのが出たら欲しくなって落とした。どう考えてもほぼ同じな全集3つを読み分けるはずがない。その他に選集が2種類。コレクター以前、ただのオタク。鈴木道彦訳「失われた時を求めて」は読み始めて1巻終わらないうちに文庫が出て、当然文庫を読むから先に出た単行本はただの部屋の装飾。でも文庫で出なかったら「失われた時を求めて」をこんな何度も読んでいなかった。この訳があったから昔の共同訳ではちんぷんかんぷんだったのが、何となくわかるようになり買っておいて読んでなかった井上究一郎訳も読むようになった。