いちばん大事なことは、
「自分が発した言葉をいちばん最初に聞くのは自分だ」
という事実を自覚することです。
あなたの声を聞く人は、
いつもあなただということを忘れてはいけません。
他人にグチを言ったとしたら、
それはあなたの耳にもはいります。
会う人ごとに言っていれば、その回数だけ繰り返して自分も聞いていることになります。
耳を通して聞いた自分の言葉は脳に伝わり、
自分自 . . . 本文を読む
何かを始めるときに知っておくべき大切な事だと思います。
_______
止まっている車はできるだけ止まっていようとします。
だから、最初に車を動かすときには大きなエネルギーが必要になります。
ローギアに入れて、ゆっくりと車を動かす必要があります。
しかし、いったん動きはじめて加速がつくと、今度は止めることのほうがたいへんです。
ブレーキを踏み込んでも急には止まらない。
. . . 本文を読む
【感謝を見出すことができる人】2743
小林正観さんの心に響く言葉より…
松下幸之助さんは、パナソニックがまだ小さい会社だった頃、自らが採用の面接をするときに、「あなたは自分が運のいい人間だと思いますか?」と質問して、「自分は幸運だ」「ラッキーだ」「ツイてる」と答えた人だけを採用したそうです。
徳川家康をはじめ、戦国時代を生き延びた武将たちが、自分のまわりに置いた側近は、どのような人だっ . . . 本文を読む