AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

人生は遊びながら年老いてゆく 人の心に灯をともす 5462より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2024年03月31日 | 
【人生は遊びながら年老いてゆく】5462 寺山修司氏の心に響く言葉より… かもめは飛びながら歌をおぼえ  人生は遊びながら年老いてゆく 遊びはもうひとつの人生である そこにはめぐり逢いも別れもある 人は遊びのなかであることを思い出し、あることを忘れ、そしてあることを捨てる 人はだれでも 遊びという名の劇場をもつことができる 悲劇 喜劇 活劇 メロドラマ そこ . . . 本文を読む

誰と一緒に行くのか 人の心に灯をともす 5461より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2024年03月30日 | 
【誰と一緒に行くのか】5461 東海大学医学部教授、川田浩志(ひろし)氏の心に響く言葉より… スウェーデンの首都ストックホルムに住む七五歳以上の市民を対象にした三年間の追跡調査によると、他人とのつながりのない一人暮らしの人は、そうでない人に比べて認知症になるリスクが一・五倍に高まることがわかりました。 また、米国在住の六〇歳以上の男女約一六〇〇人を六年間追跡調査したところ、孤独な人 . . . 本文を読む

生きていくには「言葉」が大事 人の心に灯をともす 5460より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2024年03月29日 | 
【生きていくには「言葉」が大事】5460 栗山英樹氏の心に響く言葉より… メジャーリーガーにもたくさんインタビューしましたが、やはり忘れられないのは、ノーラン・ライアンです。 メジャーリーグを代表するピッチャーの一人。 27年にわたってメジャーでプレーしました。 それこそ僕は中学生のとき、ノーラン・ライアンとオジー・スミスという2人の選手の大ファンだったのです。 そして僕が引退し . . . 本文を読む

常に自己を新しく 人の心に灯をともす 5459より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)...

2024年03月28日 | 
【常に自己を新しく】5459 藤尾秀昭氏の心に響く言葉より… 維新は革命とは違う。 革命は根本からやりかえること、維新はだんだんに日々変化していくこと。 いわば革命は外科手術、維新は内服薬療法で徐々に治していくこと、と伊與田覺著『大学を味読する』は説明している。 『大学』は、こう結ぶ。 「この故に、君子はその極を用いざるなし」 国を清新にするためにはリーダーが停滞せず、常に . . . 本文を読む

5458 すべてはご縁から成り立っている 人の心に灯をともすより 写真はMそんからいただいたプレゼン...

2024年03月27日 | 
【すべてはご縁から成り立っている】 小林正観さんの心に響く言葉より… お釈迦様は六年間山に籠もって、滝に打たれたり、岩の上に座ったり、蚊に刺されたりして、ずいぶん我慢して難行苦行をしてきたんですけど、山から下りてきて「何の役にも立たなかった」と言った。 それで竹林の中に入って結跏趺坐をして瞑想をしていたところ、一週間たって、「私は悟った」と叫んだ。 それが、十二月八日の朝日を浴びた . . . 本文を読む

豊かな人生の後半生を送るために 人の心に灯をともす 5457より 写真はMさんからいただいたプレゼン...

2024年03月26日 | 
【豊かな人生の後半生を送るために】5457 齋藤孝氏の心に響く言葉より… 豊かな人生の後半を送るためには、どうしたらいいでしょう? 一つは、やはりお金が大事です。 ある程度の蓄えや備えが必要になります。 年金以外に、株やNISAなどの投資信託で運用したり、いざという時のための保険に入っている方も多いでしょう。 しかし大切なのはお金だけではありません。 たとえ蓄えが十二分にあっ . . . 本文を読む

難ある人生は、有難い 人の心に灯をともす 5456より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-...

2024年03月25日 | 
【難ある人生は、有難い】5456 ひすいこたろう氏の心に響く言葉より… 「人生とは 嵐が去るのを待つ場所ではなく 雨の中でもダンスをして楽しむことを学ぶ場所である」 (ヴィヴィアン・グリーン/アメリカの作家) 漫画家として、描いても描いてもボツになる。 自分は才能がなかったのかもしれないと挫折し、部屋で立ち上がる気力もなくなった・・・。としたら、それは最悪の日ですか? 実は、 . . . 本文を読む

殖やさなければ減るのがお金 人の心に灯をともす 5455より 写真はMさんからいただいたプレゼントで...

2024年03月24日 | 
【殖やさなければ減るのがお金】5455 渡部昇一氏の心に響く言葉より… ロックフェラーといえば金持ちの代名詞になっているような大富豪だが、彼にはモットーがあった。 それは、 「うんと稼ぎ、うんと貯め、うんと寄付せよ」 という言葉で表現される。 これが彼の一生を貫いたモットーであったから、ロックフェラーは、月給が二十五円のころから月々キチンと貯金をし、それと同時に毎週二銭ずつ教会に寄 . . . 本文を読む

自分の中にないものは批判や判断ができない 人の心に灯をともす 5454より 写真はMさんからいただい...

2024年03月23日 | 
【自分の中にないものは批判や判断ができない】5454 大野百合子氏の心に響く言葉より… もし今大嫌いな上司や、理解できない出来事が起きているなら、それは自分は誰であるかを知るための貴重な材料を提供してくれているのだと思いましょう。 宇宙からきたエイリアンは、地球の習慣をまったく知りません。 たとえ長い列の前に無理やり割り込んだ人がいても、それをひどい行為だとは思わないでしょう。 . . . 本文を読む

謀(ぼう)を伐(う)つ 人の心に灯をともす 5453より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*...

2024年03月22日 | 
【謀(ぼう)を伐(う)つ】5453 田口佳史(よしふみ)氏の心に響く言葉より… 《上兵(じょうへい)は謀(ぼう)を伐(う)つ。》 戦う前にまずたしかめるべきは、相手に戦う気があるかどうかだ。 そのうえで「ある」とわかったら、相手が戦う気をなくすように仕向けるといい。 それもまだ戦いの芽が小さいうちに摘み取ってしまうことが望ましい。 「天下の難事(なんじ)は必ず易きより起 . . . 本文を読む

感情ヒューリスティック 人の心に灯をともす 5452より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*...

2024年03月21日 | 
【感情ヒューリスティック】5452 安田正(ただし)氏の心に響く言葉より… 「感情ヒューリスティック」という言葉があります。 聞き慣れない言葉だと思いますが、これは「好きか嫌いか、もしくは、感情反応が強いか弱いかによって判断を下してしまうこと」であり、心理学者のポール・スロビックによって、2002年に提唱された理論です。 たとえば、私は晴れている日はそれだけで気分が晴々として前向き . . . 本文を読む

コスモスとカオス 人の心に灯をともす 5451より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)...

2024年03月20日 | 
【コスモスとカオス】5451 齋藤孝氏の心に響く言葉より… 議論をしていると、とにかく波風を立てないように無難にまとめようとする人がいます。 これは会議でも同様で、司会者によってはひたすら秩序を保ちつつ、平穏無事に1時間の会議を終えようとします。 しかし、そこからは新しい発想は生まれません。 議論や会議は、「秩序(コスモス)」と「混沌(カオス)」がほどよく行ったり来たりす . . . 本文を読む

運がいいと思うこと 人の心に灯をともす 5450より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2024年03月19日 | 
【運がいいと思うこと】 川上徹也氏の心に響く言葉より… 一般的に、「運」とは非科学的で、実態がないものだと思われています。 たしかに、「運がいい・悪い」といわれている状況を、客観的に証明しろといわれても難しいでしょう。 確率的には、幸運や不運は、誰に対しても公平に降り注ぐはずです。 しかし、 それでも明らかに「運・不運」はあります。 では、「運がいい人」「運が悪い人」に分 . . . 本文を読む

えこひいきされる人に 人の心に灯をともす 5449より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-...

2024年03月18日 | 
【えこひいきされる人に】5449 斎藤一人さんの心に響く言葉より… よく、俺が本を読ませると、「この本の感想は、どうのこうの」と書いてくる人がいるの。 本の感想を書くんじゃないの。 本の感想を書くのは学生の仕事なの。 「このような良い本を読ませていただいて、ありがとうございます」というような、上の人が喜ぶようなことを書くんだよ。 それが大人なの。 上の人の機嫌を取れ . . . 本文を読む

ちょっぴり無理して生きる 人の心に灯をともす 5448より 写真はMさんからいただいたプレゼントです...

2024年03月17日 | 
【ちょっぴり無理して生きる】5448 医師、高橋幸枝氏の心に響く言葉より… 100歳近くになって、またやってしまいました。 2016(平成28)年3月のこと、ちょっとした不注意から大腿骨(だいたいこつ )を折ってしまったのです。 今回も入院を余儀なくされましたが、入院中にいちばん多く言われた言葉は何だと思いますか? 「お大事に」でも「がんばってください」でもありません。 それ . . . 本文を読む