AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

【喜ばれると嬉しいという本能】人の心に灯をともす 4602より 写真はJさんからいただいたプレゼン...

2021年04月30日 | 
【喜ばれると嬉しいという本能】4602 小林正観さんの心に響く言葉より… 動物には「自己保存」と「種の保存」というふたつの本能があります。 自己保存は、食べ物がなくなると移動をして、体を維持する行動をとること。 種の保存は、相手を探して自分の子ども、子孫を残すこと。 しかし、本能はこのふたつだけではありません。 三つ目の本能を一度でも知ってしまうと、抵抗できません。 なぜならば . . . 本文を読む

【おもしろいことを見つけられる人】人の心に灯をともす 4601より 写真はJさんからいただいたプレ...

2021年04月29日 | 
【おもしろいことを見つけられる人】4601 臨済宗全生庵住職、平井正修氏の心に響く言葉より… 「いまの仕事は自分に合っていない。ちがう仕事を見つけたほうがいいのかな」 若いビジネスパーソンには、そんな思いを抱えている人が少なくないようです。 仕事について間もない新入社員でも、“自分に合う仕事”はほかにある、と思っているフシがあります。 しかし、そんなものはありません。 自分に合 . . . 本文を読む

【年を取るほど時間が早く経つように感じるのはなぜ?】人の心に灯をともす  4600より 写真はJさ...

2021年04月28日 | 
【年を取るほど時間が早く経つように感じるのはなぜ?】4600 ミッチェル・モフィット&グレッグ・ブラウン氏の心に響く言葉より… われわれはみな、年を取る。 だが、年を重ねるにつれ、若いときに比べて、時間の経つのがやけに早く感じれたりはしないだろうか? 子どものころは、夏休みが永遠に続くように感じられたはず。 なのに、大人になったいまでは、誕生日がやってくるのが年々早くなり、何年も前 . . . 本文を読む

【リーダーの三つの条件】人の心に灯をともす 4598より 写真はJさんからいただいたプレゼントです(...

2021年04月26日 | 
【リーダーの三つの条件】4598 立命館アジア太平洋大学(APU)学長、出口治明氏の心に響く言葉より… 「日本に真のリーダーはいるのでしょうか?」 いきなり大きな問いで恐縮ですが、今の日本の元気のなさをみていると、原因はリーダーの不在にあるような気がしてなりません。 閉じた世界で毎日同じことを繰り返していて何とかなる状況であれば、リーダーの資質や能力はそれほど大きな問題にはならな . . . 本文を読む

【集中力を高めるポモドーロ・テクニック】人の心に灯をともす 4597より 写真はJさんからいただい...

2021年04月25日 | 
【集中力を高めるポモドーロ・テクニック】4597 バーバラ・オークレー&オラフ・シーヴェ氏の心に響く言葉より… 読者が本書を手にしているのは、学習の内容がどんなものであれ、勉強をしている時間の1分1秒までもとにかく有効に使いたいと思っているからだろう。 そこで、本書の冒頭で、学習の世界におけるもっとも単純でもっとも強力な知的活動のツールを紹介しよう。 それはポモドーロ・テクニックだ( . . . 本文を読む

【頭がいい人の読書術】人の心に灯をともす 4596より 写真はJさんからいただいたプレゼントです(*☻...

2021年04月24日 | 
【頭がいい人の読書術】4596 尾藤克之(びとうかつゆき)氏の心に響く言葉より… 読書をするとき、ただ漫然と読みはじめている人はいませんか。 もちろん、楽しむときの読書はそれでもいいのですが、限られた時間で本を読まなくてはいけないとき、読書の目的を決めることで、読書のスピードや吸収力が一気に加速します。 私の場合は、「インプット&アウトプット」が目的のほとんどです。 私はビジネス . . . 本文を読む

【新しい時代のリーダーシップとは】人の心に灯をともす 4595より 写真はJさんからいただいたプレ...

2021年04月23日 | 
【新しい時代のリーダーシップとは】4595 加谷珪一(かやけいいち)氏の心に響く言葉より… 昭和型の大量生産社会では、組織をまとめるために権威主義を用いるのが効率の良い方法でした。 単純な仕事に一心不乱に取り組むことが重要でしたから、威圧的、高圧的な人物が組織のリーダーに最適とされました。 今でもそうした雰囲気を色濃く残している組織は多く、声が大きい、怖そうに見える、学歴が高い、とい . . . 本文を読む

【まず「イエス」と言うこと】人の心に灯をともす 4594より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2021年04月22日 | 
【まず「イエス」と言うこと】4594 立命館アジア太平洋大学(APU)学長、出口治明氏の心に響く言葉より… 《質問:出口さんの経歴を一通り聞かせていただき、巡り合わせが大事だとわかりました。では、いい巡り合わせを自分のほうに引き寄せるために、できることはありますか?》 「まずイエス」ですね。 例えば、APUの学長になったケースでは、「インタビューを受けますか?」と声をかけられたとき . . . 本文を読む

【投げたものは返ってくるという法則】人の心に灯をともす 4593より 写真はMさんからいただいたプ...

2021年04月21日 | 
【投げたものは返ってくるという法則】4593 斎灯サトル氏の心に響く言葉より… 《投げかけたものが返ってきます。優しさを投げかけると優しさが。笑顔を投げかけると笑顔が。》(小林正観) 人に優しくしたら、優しくされやすい。 笑顔で会話をすると、相手も笑顔になりやすい。 実は、逆もしかり。 むしろ逆から考えるとよくわかると思います。 いら立ちを投げかければ、相手もいら立ち、他人 . . . 本文を読む

【自分自身に投資をする】人の心に灯をともす 4592より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(...

2021年04月20日 | 
【自分自身に投資をする】4592 高橋ダン氏の心に響く言葉より… 本書は、僕が自分を最大限「運用」するために必要不可欠だと身をもって感じた「思考法・メンタル・コミュニケーション・時間術・英語・体調管理」という自己投資のテーマについてまとめた、一味違った啓発の書です。 もちろん、金融への投資と自分への投資は、細かな部分では違うところも多くありますが、本質的な部分では非常に似ているというの . . . 本文を読む

【世の中で起こることは、すべて必然】 人の心に灯をともす 4591より 写真はMさんからいただいた...

2021年04月19日 | 
【世の中で起こることは、すべて必然】4591 舩井幸雄氏の心に響く言葉より… ◆世の中で起こることは、すべて必然 世の中で起こることは、すべて、必然的に起きています。 失敗も例外ではありません。 運が悪い、たまたま悪い偶然が重なってしまったという見方がありますが、それは、ことの必然性を自分が認識していないだけであって、本当は、すべて起こるべくして起こっているのです。 さらにいえば . . . 本文を読む

【1000年の人生】人の心に灯をともす 4590より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あ...

2021年04月18日 | 
【1000年の人生】4590 斎藤一人さんの心に響く言葉より… この話は、信じたい人だけが信じてください。 人間って死なないんです。 肉体はいつか死ぬけど、魂は永遠に死にません。 死ぬことができないんだよね。 私たちがこの世界で死を迎えたときは、その瞬間に、あの世で誕生する。 反対に、あの世で死んだときは、同時にこの世で誕生するんだよね。 そうやって、人は永遠に生まれ変わる . . . 本文を読む

【いのちをいただく】人の心に灯をともす 人の心に灯をともすより 4589より

2021年04月17日 | 
【いのちをいただく】4589 その絵本の帯に、一人の名もない主婦のメッセージが書かれていた。 「朗読を聴いて、うちのムスメが食事を残さなくなりました。 その絵本に食肉加工センターの「坂本さん」という人が登場する。 実在の人物である。 坂本さんの職場では毎日毎日たくさんの牛が殺され、その肉が市場に卸されている。 牛を殺すとき、牛と目が合う。 そのたびに坂本さんは、「いつかこの仕事 . . . 本文を読む

【得意なことはありますか?】人の心に灯をともす 4588より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2021年04月16日 | 
【得意なことはありますか?】4588 暉峻 康隆(てるおか やすたか)氏の心に響く言葉より… 逆に問いたいよ。 あなたは60年も生きてきて、何ひとつ得意なことはないのですかって。 みんな定年になって慌てるが、40代後半には用意しとかないと間に合わんぞ。 何でも10年は勉強しないと無理だからね。 だいたい80前後までどうします? 恋愛もできない、食欲もあまりなくなって、体力が落 . . . 本文を読む

【自己肯定感の教科書】人の心に灯をともす 4586より 写真はMさんからいただいたプレゼントです( ◠...

2021年04月15日 | 
【自己肯定感の教科書】4586 中島輝(てる)氏の心に響く言葉より… 自己肯定感は状況によって高まったり、低まったりします。 もし、自己肯定感がつねに一定に保たれる性質のものであれば、私たちが抱える人生の悩みの多くは消え去り、カウンセラーの必要はなくなり、安心感に満ちた楽しい暮らしになるはずです。 「自己肯定感」とは、つまり自分が自分であることに満足し、価値ある存在として受け入れら . . . 本文を読む