AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3981 [受け入れる] 100人の1歩より 写真はAさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありが...

2020年01月31日 | 
vol.3981 [受け入れる] ゆうです♪ 〜〜〜 自分がほんとうにやりたかったのは今の仕事ではない。 でも、現実的にはそんなことは言っていられない。 自分の奥底にある思いと現実との落差。 この落差に悩むことこそが苦なのです。 そしてその落差にもがきながらも、 今の自分を明らかに極めてみる。 人生は思うままにならないことを受け入れながら、 人は生きているんで . . . 本文を読む

この世界は、早いものが正しい 人の心に灯をともす 3908より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2020年01月31日 | 
【この世界は、早いものが正しい】3908 斎藤一人さんの心に響く言葉より… 私のお弟子さんたちは、みんな億万長者になりました。 そうすると、奇跡だって言われるんだけど、奇跡なんかじゃないよ。 ただ、私ができることをしてあげただけ。 試験会場に行って、お弟子さんの代わりに、私が問題を解いてあげてるようなものなんです。 それをやってるうちに、お弟子さんたちは私がやってるのを見て、自分 . . . 本文を読む

「与える人」こそ成功する時代 人の心に灯をともす 3907より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2020年01月30日 | 
【「与える人」こそ成功する時代】3907 アダム・グラント氏の心に響く言葉より… 「テイカー」は常に、与えるより多くを受けとろうとする。 ギブ・アンド・テイクの関係を自分の有利になるようにもっていき、相手の必要性よりも自分の利益を優先する。 テイカーにとって、世の中は食うか食われるかの熾烈(しれつ)な競争社会だ。 だから成功するには、人より上にいかなければならないと思っている。 . . . 本文を読む

vol.3979 [学び] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうご...

2020年01月29日 | 
vol.3979 [学び] ゆうです♪ 〜〜〜 あなたから見て「尊敬できない上司」も 何かしら理由があってあなたの上にいることは間違いありません。 この人がなぜ今このポジションにいるのかを冷静に見極め、 そこを学びましょう。 先入観を取り払って素直な気持ちで見直すと、 その上司の意外な強みが見えてくるかもしれません。 「上役の上司やクライアントに対するコミュニケー . . . 本文を読む

真に楽しむ者 人の心に灯をともす 3906より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あり...

2020年01月29日 | 
【真に楽しむ者】3906 致知出版社社長、藤尾秀昭氏の心に響く言葉より… パナソニックの社名が松下電器だった時期、山下俊彦という社長がいた。 昭和52年、先輩24人を飛び越えて社長になり、話題となった人である。 素直、明晰(めいせき)なお人柄だった。 この山下さんが色紙を頼まれると、好んで書かれたのが「知好楽(ちこうらく)」である。 何の説明もなしに渡されると、依頼した方はその . . . 本文を読む

人から頼まれるということ 人の心に灯をともす 3905より 写真はMさんからいただいたプレゼントです...

2020年01月28日 | 
【人から頼まれるということ】3905 小林正観さんの心に響く言葉より… 頑張ること、成績を上げること、数字を上げることが人生の成功者である。 私たちはずっと、従来の学校教育の中でそう教え込まれてきました。 けれども、宇宙には「成功」という概念がないのです。 「失敗」という概念もありません。 だから「比べ合う」という価値観も存在しません。 私が到達した結論は、自分がやることを決 . . . 本文を読む

vol.3978 [自信] 100人の1歩より  写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとう...

2020年01月28日 | 
vol.3978 [自信] ゆうです♪ 〜〜〜 自信は足し算じゃ生まれないんです。 むしろ、どんどん引いて、引いて… 資格もない、人に誇れる長所もない、 誰かに自慢できる特技もない。 そんな自分も「認める」ということ。 弱い自分。 ダメな自分。 不器用でおもしろみのない自分。 そんな自分でも「それでいいんだ」と「許す」ということ。 自信は、ありのままの自 . . . 本文を読む

自分で自分に活を入れる 人の心に灯をともす 3904より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*...

2020年01月27日 | 
【自分で自分に活を入れる】3904 茶道裏千家・大宗匠、千玄室氏の心に響く言葉より… 自分の弱さに勝つことが大切。 ところがそう言うと、自分はそんなに強い人間ではないのです、と反論する方がいます。 そんなのは言い訳です。 人間なんて、みんな弱くて、ずるくて、悪いもの。 だから少しでもよくなろうと努力をするのじゃないですか。 生きるってことは、そういうことです。 なのに、みん . . . 本文を読む

vol.3977 [変化] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうご...

2020年01月27日 | 
vol.3977 [変化] ゆうです♪ 〜〜〜 自由の本質とは変化なのです。 「たまには、旅行でもしたいな」 「あんな服、私も着てみたいな」 こうした思いは、すべて変化の欲求なのです。 職場で人間関係がギスギスしてくるのは、 そこに変化がなく凝り固まってしまうからです。 そのときに、自分からちょっとした変化を作り出せる人は、 変化のないイライラを周囲の人や組織や社会 . . . 本文を読む

この人となら一緒に苦労しても良いと思えるのなら 人の心に灯をともす 3903より 写真はMさんからい...

2020年01月26日 | 
【この人となら一緒に苦労しても良いと思えるのなら】3903 中山和義氏の心に響く言葉より… 「すぐに結婚してください。僕は本気です」 旅行先で知り合い、交際も始めて1年後。 ある女性がプロポーズをされました。 彼女も彼のことが大好きだったので、その気持ちはとても嬉しかったのですが、結婚を真剣に考えたことはありません。 「私は本当にこの人と結婚してもいいの?」 心配になって友人 . . . 本文を読む

vol.3976 [大丈夫、時間はある] 100人の1歩より  写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-...

2020年01月26日 | 
vol.3976 [大丈夫、時間はある] ゆうです♪ 〜〜〜 「時間はない」は、とても危険なループをつくりだすのです。 それに、脳は口にする言葉をそのまま鵜呑みにします。 「時間がない」を口癖にすれば、 脳は必要以上にドタバタした行動を取らせようとします。 そんな人に対して、周囲は落ち着いて深い話はできません。 だから、人間関係も悪くなるし、 いい仕事もほかの人に . . . 本文を読む

言語化力 人の心に灯をともす 3902より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがと...

2020年01月25日 | 
【言語化力】3902 三浦崇宏(たかひろ)氏の心に響く言葉より… 今は、1年ごと、いや1日ごとに仕事のルールが更新されていくような世の中だ。 たとえば会議に「業界の重鎮」がいたとする、あなたは入社2年目の若者だ。 あなたは会社でのキャリアにあまりに差が開いているために、発言することはできないと思うかもしれない。 しかし、その重鎮はTikTokはやっていないだろうし、インスタグラムで . . . 本文を読む

vol.3975 [今日、明日] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありが...

2020年01月25日 | 
vol.3975 [今日、明日] ゆうです♪ 〜〜〜 玉三郎さんにも、体力に余裕があった40代の頃は、 年をとっていく自分を受け入れたくない時期があった。 だが50代に入り、体力がはっきり落ちてきたという自覚とともに、 「これはもう、受け入れざるを得ない」 という心境になっていったという。 最近は老け役を演じた際、 「おばちゃん役も板についてきたでしょ?」 と自然体 . . . 本文を読む

聴くことに優れている人が羅漢さま 人の心に灯をともす 3901より 写真はMさんからいただいたプレゼ...

2020年01月25日 | 
【聴くことに優れている人が羅漢さま】3901 臨済宗妙心寺派、福聚寺(ふくじゅうじ)住職、玄侑宗久(げんゆうそうきゅう)氏の心に響く言葉より… 仏教では「聴く」ことの能力だけで六道(ろくどう)を超えるんだと規定しています。 六道とはつまり地獄・餓鬼(がき)・畜生(ちくしょう)・修羅(しゅら)・人間(じんかん)・天ですけど、更にその上がありまして、どんなに悪い癖があろうと「聴く」ことに長 . . . 本文を読む

vol.3974 [プロフェッショナル] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*...

2020年01月25日 | 
vol.3974 [プロフェッショナル] ゆうです♪ 〜〜〜 20代や30代の頃というのは、美味しいものを食べて寝れば疲れは取れるし、 そんなに考えなくても一対一で相手を抜けるし、 どんな状況でもシュートを打つところまでもっていけましたが、 もう50近いわけですからね。 自分が自覚しないといけない部分もあるし、そんな中で 「どうやって自分が相手のマークを外すか」とか、 . . . 本文を読む