国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

これも寿命か

2023-03-30 | 日記
昨晩就寝前にノートパソコン(MacBook Air 11インチ)を操作していて妙なことに気が付きました。

画像ではもちろん分かりませんが、カメラの隣りにある緑のランプが点滅(点いたり消えたり)しています。これが点灯(点きっぱなし)ならカメラ作動中ということでハッカーによる乗っ取りとか盗撮を心配しなくてはならないところですが・・・・・・症状をキーワードにして検索してみたらここが見つかりました。もしかして故障? そこでLindaとSkypeでビデオ通話を試みました。彼女の顔は写りましたが、向こうの端末は真っ暗(音声だけ)。続いてこちらに書かれている「システムレポート…」を開いてみたところ・・・・・

やはりカメラが認識されていませんでした。その後、アクセス権の修復やらPRAMクリア、SMCリセット等いろいろ試してみましたが、いずれも効果なし。今年1月に交換したバッテリー同様、寿命が来たものと思われます。上画像にある通り、2012年モデルですからねえ。無理もないでしょう。修理に出すかどうかはこれから検討するとして、とりあえず今日は職場で予備機になっている13インチを持って帰ります。なお、PowerPointのスライドショーを再生するため授業に携行する端末は小さくて軽いに越したことはありませんから、今後はそれ専用にするかもしれません。

追記

FaceTimeというアプリを立ち上げても内蔵カメラは認識されません。が、もしかしたらサインインで使えるようになるかもしれないと思い、Apple IDとパスワードを入力してみました。ただし他の端末での認証が必要です。

という訳で、メイン機(iMac G5 Retina)のディスプレイ上にこのウィンドウが開きます。当地ではなく首都圏の地図が表示されているのは気持ち悪い限りですが、ひとまず「許可する」をクリックして進めることに。

そうして表示された6桁のコードを・・・・・

MacBookに入力。

ところが跳ねられました。しかも勢い余って0を2回押したことになっています。そんなことの繰り返し。

そこで第2の方法としてスマホにSMSでコードを送信し、それを入力しましたが・・・・・

結果は同じ。埒が開きません。そうなると気に懸かるのが先述の地図。アクセス地点はもちろん滋賀だし、職場のWi-Fiで接続していますから「やはり誰かが遠隔操作で悪さを?」という嫌な考えも頭をよぎります。そこで念のためApple ID アカウントのパスワードを変更し、ついでに全ての端末からもサインアウト。その後同じ手順を踏んでみました。無駄でした。さらに判ってみれば、iTunesでもサインインやコンピュータの認証が不可能に。

ここに来てようやく思い当たったので、MacBook Air 13インチからアクセスしてみたら、あっさりサインインできてしまいました。要はMac OS Sierra(10.12.6)がサポート対象から外されたということでしょう。そういえば少し前にもマルウェアが怖いのでウイルスバスターの試用版(30日間無料)をダウンロードしたものの、OSが古すぎてインストールできず。もはやオンラインでの使用は諦めるべきかもしれません。ついでながら、13インチのOS(Mojave, 10.14.6)も最新のアプリには対応できないことが増え、「そろそろ見切り時かな」と思っているところです。けれどもバージョンアップすると使えなくなるアプリがドドッと出てくるのが判っているため(それでダウングレードしたことも)二の足を踏んでいます。とくにMicrosoft Officeの2011年版が動く端末を最低一つは残しておきたい。

4月1日追記
 先月中旬の日記で不満をぶちまけた件ですが、家に持って帰ったMacBook Air 13インチのFirefoxで(ChromeとSafariはダメ)昨日までは見られていた中古品価格が一切表示されなくなりました。この2日間に出品された格安品をそのせいで買い損なうと想像しただけで悔しい。なおスマホのブラウザ4種も同じでした。これは重症です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする