goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

イギリスのEU離脱について。イギリスの若者は泣いている。何故か?

2016-08-16 | 日記
EUのそもそもの目的は何であったか。そこから、考える必要がある。
まず、EUの目指すものは、人、物、金の流通をよくする事。それに尽きる。
経済的な障壁を無くす為に、関税を撤廃する。入出国の際の手続きの簡素化。貨幣はユーロに統一。ここで
見逃せないのが、大学を含めだ高等機関の卒業証書に相当するアクレディテーションの発行が成されることだ。このアクレディテーションは、その人の学びの成果が保証されている。例えば、語学の検定資格の取得状況が明示されていたり、ネットワーク技術のどのレベルの技能を身につけているかが明示されていたりする。イギリスがEUを離脱してしまえば、若者が不利益を被ることは明らかだ。移動の度に、出入国手続きは煩雑になり、留学の手続きも煩雑なものとなる。さらに、各国共通のアクレディテーションが無ければ、外国企業に勤める事も容易で無くなる。多くの若者は、EUからの離脱に反対した。自分達の未来を閉ざす事になる事を、彼らは最も恐れた。確かに、EUへの急速な移民、難民の増加は大きな問題である。元々伝統的に移民の多いイギリスではある。しかし、EU離脱は、難民防止の免罪符とはならぬ。イギリスの国民投票は、我々に国民投票の怖さを教えてくれた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダヤ教徒、キリスト教徒、イスラム教徒は同じ敬典の民と言われる。

2016-08-15 | 日記
イスラム教徒は信者の数、約17億人と言われる。地球人の4人に1人はイスラム教徒である事になる。
彼らは、ムスリムと言われる。昨日は池上彰先生が仏教、イスラム教の解説をされていた。
ラマダン、礼拝など詳しく解説された。イスラム教では、女性が差別されている、とよく言われる。
しかし、見方を変えれば、とても大切にされている、と言える。また、人間関係も契約によって成り立つとする。毎日の礼拝を見ると、彼らの真面目さ、自分達の不真面目さが目に付いてしまう。
さて、ムスリムの一番多い国は、インドネシアの2億人。先頃のテロに巻き込まれた日本人はバングラデシュにて、被害に遭われた。そのバングラデシュのムスリムの人口は1億1千万人であり、堂々の3位である。
その点を忘れてはいけません。今回のテロは日本人自身がターゲットでした。お前はアッラーを信じるか?と問われて、私は日本人です。と、言えば、間違いなく命を落とすでしょう。
相手の宗教、文化をよく知る事です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道復活?!全開級でメダル獲得12個は過去最高。井上康生監督の手腕。

2016-08-15 | 日記
篠原監督の後任として、指揮をとった、井上監督。見事に、柔道日本を復活させた。
その手腕は見事の一言に尽きる。指導者の日頃の姿勢が問われる事になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう、錦織選手。2016年リオオリンピック、テニスシングルス銅メダル。

2016-08-15 | 日記
鬼の居ぬ間の銅メダル?宿敵ジョコビッチが初戦敗退。何とか、銅メダルを獲得。3度目の正直。オリンピックでメダル獲得が、実に96年ぶりの快挙。是非とも、近いうちに4大大会にて、優勝を達成して欲しい。
頑張れ、錦織!
みんな応援しているぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織、マレーに敗れる。目指せ、銅メダル、

2016-08-14 | 日記
ドンマイ。
頑張れ、錦織。
みんな、待ってるよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAP解散、有難うの25年間。12月31日をもって解散。

2016-08-14 | 日記
解散か。いい事は何もないよ。
飯島愛ちゃんと同じ不安を感じます。
兎も角、みんな元気で、活動して下さい、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父のこと。パート2

2016-08-12 | 日記
祖父が亡くなって、50年以上がたった。
祖父は、中々多趣味な人だった。お茶、お華の師範で多くのお弟子さんがいた。といって、それを仕事にしたわけではない。各種レコードを収集し、EP.SP.LP盤を集めていた。戦前のフルトベングラー指揮のベートーヴェンの交響曲がそのコレクションの中にあった。当時のレコードの回転数は異様に速く、戦後も暫くして購入したステレオセットでは、まともに聞けなかった。祖父はその他、囲碁を好み立派な囲碁セットがあった。中には何やら得体の知れない和紙があった。一緒に尺八があったところから、楽譜なんだろう。
学生時代華道部の部長であった妻によれば、中々筋が良いと言われているが、その為の時間がない。
祖父と私の類似点、囲碁好きであることと、音楽好きであることとだ。
下手の横好きなのだが、私少しばかりクラシックギターを嗜みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば、お盆。先祖に想いを致す時。

2016-08-12 | 日記
貴方は、誰に似ていると言われますか
年を経るに従って、父方の祖父に似てきた。
祖父は、明治生まれ。なかなかモダンな所があって、東京神田にあった、ビリヤード場での記念ショットが残っている。シルクハットにマント姿。大正モダンそのもの。モボと言われた。モボとは、モダン・ボーイのこと。
晩年の祖父しか知らない自分には、違和感がある。大相撲が大好きで、枡席での観戦を好んだ。病に伏してからは、テレビ桟敷で栃若戦を孫とともに楽しんでいた。孫の私が小学校に入学するのをしかと見届けて、亡くなった。その祖父に、限りなく似てきたと、本人も呆れるほどだ。
祖父の実家には、立派な家系図があった。祖父はご養子さんだった。ふと見ると、歴史の教科書で見かける人物名があった。父もそのことは知っていた。子供が、面白がって、タダのまんじゅう、と騒ぐんだな。と父の解説。兵庫県の川西市に、多田神社と言う古い神社がある。そこに祀られているのが、タダのまんじゅうならぬ、源満仲。多田に居を構えていた関係で、タダのミツナカと呼ばれていた。武士の元始まりとされ、彼を初代とすると、彼の源頼朝は第7代となる。家系図の中に満仲の名前があった。
満仲の肖像画と祖父はソックリだ。つまり、私はドンドン満仲に似てきたことになる。
祖父と、車道の叔母と、私が極めて似ている。

以上、真夏の夢ではありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間、幾つになっても、勉強だ。

2016-08-11 | 日記
この夏、勉学に励む。
また、楽しからずや。
暑さ、ブッカキ
今日も、行く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回日本数学コンクール、無事終了しました。

2016-08-10 | 日本数学コンクール
第27回日本数学コンクール、8月7日が無事終了しました。
台風による、開催延期もなく、名古屋大学を本会場に全国の4会場で競技は行われた。
参加人数は個人戦、団体戦合わせて約400名。日頃の学習成果を試す、絶好の機会だ。
昨年度より導入された、団体戦。それに伴い、問題の設定も質、量ともにアップしたようだ。
団体戦は5問の中から、最終的に1題を選んで解答を作成、提出する。
個人戦は、解答する問題数に制限は設けていない。
どの問題を選ぶかの選択眼が要求される。
そこには、問題の要求レベルを冷静に見抜く力と、自身の数学実力の到達度を測る冷静さが要求される。
出題者の意図を見抜く力も要求される。

コンクールは終了した。

次は、採点、評価段階だ。採点基準を協議し、採点を始める。
各問題の出来具合により、評価を決める。複数回の評価会議を経て、
各賞が決定される。

従って、この暑い最中、受験生の皆さんの汗と涙の結晶たる、答案を前に、暫く格闘が続く、今日この頃。

コンクール参加者の皆さん、名古屋大学のスタッフの皆さん、他会場のスタッフの皆さん、お疲れさまでした。
次は、11月の表彰式でお会いしましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする