貴方は、誰に似ていると言われますか
年を経るに従って、父方の祖父に似てきた。
祖父は、明治生まれ。なかなかモダンな所があって、東京神田にあった、ビリヤード場での記念ショットが残っている。シルクハットにマント姿。大正モダンそのもの。モボと言われた。モボとは、モダン・ボーイのこと。
晩年の祖父しか知らない自分には、違和感がある。大相撲が大好きで、枡席での観戦を好んだ。病に伏してからは、テレビ桟敷で栃若戦を孫とともに楽しんでいた。孫の私が小学校に入学するのをしかと見届けて、亡くなった。その祖父に、限りなく似てきたと、本人も呆れるほどだ。
祖父の実家には、立派な家系図があった。祖父はご養子さんだった。ふと見ると、歴史の教科書で見かける人物名があった。父もそのことは知っていた。子供が、面白がって、タダのまんじゅう、と騒ぐんだな。と父の解説。兵庫県の川西市に、多田神社と言う古い神社がある。そこに祀られているのが、タダのまんじゅうならぬ、源満仲。多田に居を構えていた関係で、タダのミツナカと呼ばれていた。武士の元始まりとされ、彼を初代とすると、彼の源頼朝は第7代となる。家系図の中に満仲の名前があった。
満仲の肖像画と祖父はソックリだ。つまり、私はドンドン満仲に似てきたことになる。
祖父と、車道の叔母と、私が極めて似ている。
以上、真夏の夢ではありません。
年を経るに従って、父方の祖父に似てきた。
祖父は、明治生まれ。なかなかモダンな所があって、東京神田にあった、ビリヤード場での記念ショットが残っている。シルクハットにマント姿。大正モダンそのもの。モボと言われた。モボとは、モダン・ボーイのこと。
晩年の祖父しか知らない自分には、違和感がある。大相撲が大好きで、枡席での観戦を好んだ。病に伏してからは、テレビ桟敷で栃若戦を孫とともに楽しんでいた。孫の私が小学校に入学するのをしかと見届けて、亡くなった。その祖父に、限りなく似てきたと、本人も呆れるほどだ。
祖父の実家には、立派な家系図があった。祖父はご養子さんだった。ふと見ると、歴史の教科書で見かける人物名があった。父もそのことは知っていた。子供が、面白がって、タダのまんじゅう、と騒ぐんだな。と父の解説。兵庫県の川西市に、多田神社と言う古い神社がある。そこに祀られているのが、タダのまんじゅうならぬ、源満仲。多田に居を構えていた関係で、タダのミツナカと呼ばれていた。武士の元始まりとされ、彼を初代とすると、彼の源頼朝は第7代となる。家系図の中に満仲の名前があった。
満仲の肖像画と祖父はソックリだ。つまり、私はドンドン満仲に似てきたことになる。
祖父と、車道の叔母と、私が極めて似ている。
以上、真夏の夢ではありません。