小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

大学で何を学ぶか。

2018-01-25 | 大学受験
間もなく、私大入試、国公立の大学入試が始まる。大学に入学したら、今までにも増して学問に励んでください。そして自分を磨いて、大いに活躍出来るように、様々な面での能力を身につけて下さい。自分に何が出来るかを常に自問し、社会で役立つ人になって下さい。必ずあなたを待っている人が居ます。そう考えて、勉学に励んで下さい。その為の第一関門が大学入試なのです。
悔いを残さぬように日々お過ごし下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪にまつわるお話。

2018-01-25 | 日記
「雪」三好達治作
太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪降り積む。
次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪降り積む。

短い表現だが、深夜雪がしんしんと降る情景が目に浮かぶ。安らいだ眠りを想起させる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい寒波の襲来です。歩道の凍結した雪にご注意を。

2018-01-25 | 日記
朝からすってんころりん。転ぶ人が多いので、ご注意を。雪道では出来るだけ前に重心を置いてユックリと歩いて下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする