「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
日本シリーズ第5戦 後味の悪さだけが残った、審判の誤審。
(2012-11-02 | 日記)
日本シリーズ初の危険球初珠退場。栗山... -
明日11月3日は文化の日。日本数学コンクール表彰式です。
(2012-11-02 | 日本数学コンクール)
第23回日本数学コンクール表彰式 日時:... -
第23回日本数学コンクール。表彰式(11月3日、豊田講堂シンポジオンにて)
(2012-11-05 | 日本数学コンクール)
シニア(高校)ジュニア(小学校5年生... -
日本シリーズ第6戦。巨人×日本ハム (4対3) 巨人22回目の日本シリーズ制覇。
(2012-11-05 | 日記)
最後は、巨人の阿部捕手がチャンスに強... -
伊藤公治郎先生(前東海高校中学校長)出版記念の会に参加させていただきました。
(2012-11-05 | 日記)
11月2日(金曜)午後6:30~ 『凡くら... -
真面目に、真剣に。平凡なことだけれど、大切なことです。問われるのは普段の姿勢。
(2012-11-05 | 日記)
何事も、真面目に、真剣に取り組みたい... -
数研出版の教科書(数Ⅱ)&新版チャート式数学ⅡBの解答「オカシインチャウ?」
(2012-11-06 | 学習一般)
新課程用の数研出版の解答で「オヤ?」... -
「先生!お久しぶりです。」と、どこでも挨拶される、教師と言う仕事。
(2012-11-07 | 日記)
昨日はコンビニでかつての教え子に挨拶... -
『やまとなでしこ』と『なでしこジャパン』にまつわる、雑感。
(2012-11-07 | 日記)
若い方が「やまとなでしこ」と言う言葉... -
中国市場から、撤退か?日本企業の正念場はこれから。頑張れ章男ちゃん。
(2012-11-07 | 日記)
日本経済の建て直しに必要な中国との貿... -
田中真紀子文部科学大臣の3大学認可問題について。
(2012-11-08 | 高等教育機関)
前回(自民党所属時代)、外務大臣を更... -
日本の航空機産業の将来は明るいか。(MRJとHondaJet)
(2012-11-09 | 進路について)
第二次大戦(太平洋戦争)後、日本の航... -
中国、韓国そして日本の将来。苦境に立つ日本企業。(シャープ、パナソニックその他)
(2012-11-09 | 進路について)
中国経済に翳りが見え始めた。とはいえ... -
アランフェス協奏曲(ホアキン・ロドリーゴ作曲)ジョン・ウイリアムス(ギター演奏)
(2012-11-09 | 音楽の楽しみ)
現代ギター界で成功を収めているジョン... -
高等教育機関の「質の保証」について。
(2012-11-13 | 高等教育機関)
ユニバーサル化した、高等教育機関(大... -
小沢元民主党代表、無罪判決。(東京高裁)
(2012-11-13 | 日記)
色々考えさせられる、裁判でした。 最初... -
鈴木自動車 北米市場からの撤退。
(2012-11-14 | 日記)
鈴木自動車が北米市場から撤退するとい... -
混迷を深める日本の政治。自民・民主ともに信頼に足らず。しからば、第三極はどうか?
(2012-11-14 | 日記)
・橋下大阪市長「週刊朝日」事件: ... -
衆議院解散。11月16日、総選挙12月16日、東京都知事選同日選挙。日本の政治、明日はどっち?
(2012-11-15 | 日記)
第三極への集中を嫌ってか、野田総理、... -
女優、森光子さん亡くなる。享年92歳。
(2012-11-15 | 日記)
いつも、しっかりもののお母さん役が、...