TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

入院生活11 手術後

2018年02月27日 03時54分07秒 | 日記

話が前後してしまった。リハビリの前の状態をアップ。

手術の当日は後日アップということに。手術の翌日の午後からリハビリが始まった。
その日の午前までは点滴を受けていたが、朝食から点滴が外され、フットポンプもなしに。
トイレには車椅子を用意してくれることに。待ちに待ったトイレの自立だった。
ナースコールでトイレの要望を伝えると、看護師さんが車椅子を用意してくれた。
まだリハビリ前だったので、看護師さんはやや慎重だったが、
言われた通りに身体を動かして、無事車椅子に移動する事が出来た。
トイレに入ると、身体を支える手すりがあるのはありがたかった。用を済ませてから、
中にある呼びボタンを押すと、看護師さんが迎えに来てくれた。オムツは卒業し、
リハビリパンツというパンツ型のオムツになったが、トイレの問題が解決してホッとした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入院生活10 リハビリ | トップ | 入院生活12 歩行器 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事