TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

サイクリング 帰路

2024年06月22日 01時35分37秒 | 日記

県境の川の下道をまっすぐ
下道は土手の道と合流
車の往来が多くなった

道の反対側に神社を見つけた


お賽銭がなかったのと、車の往来が多く、参拝を諦めた

程なくコンビニ発見。ここでトイレ休憩とビール🍺

大学に到着


土曜日なので学生の姿はない
調べてみると、ここには特定の学部はなく
部活動などに使っているらしい

女房が足の静脈瘤を手術したという病院も見つかった


ここからは帰り道
先週歩きに歩いてうなぎ屋にたどりついたあと訪ねたコンビニ


ここでもビール🍺

中川を越す


緑の丘公園が見えて来た


コロナ禍以前に何回か訪ねた
丘の展望台から男体山が見える

いつもの見慣れた川を越す


もう少しだ。小銭入れをなくしただろうと思う神社を訪ねてみた

何と、見つかった


赤いので、社殿の縁側のようなところにあったのがすぐに分かった

残念ながら中の小銭は抜かれていた
小銭は抜かれていたのだが、それは「お礼」
その他のものは残っていた
でも、でも、神社の境内で他人のお金を取るのはどうかなぁ
神社の境内で、とも思ったが、お賽銭としてくれたかも
まずは、思い出の品が戻ったという奇跡に満足❗️

交通量の多い中無事に帰れて良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする