日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

イタリア人のお料理教室

2018-10-24 00:50:27 | イタリアンクッキング

10月22日(月)

ピスタチオのパスタ
PASTA CON I PISTACCHI

玉ねぎのみじん切りを炒め、さらに
ベーコンの細切りがカリカリになるまで

たっぷりのオリーブオイルで炒める。

ブレンダーでピスタチオを砕いて入れ、白ワインも入れて強火で。

生クリームを加え、弱火でしばらく煮込み、
茹でたフィジッリ(パスタ)を加え、ソースと絡める。
大きなフライパンに8人前。

 パスタの上に残しておいたピスタチオの粉とコショウを振る。

とっても簡単なのに、凄くおいしくて、びっくり!
これも早々に作らなくちゃ!

夢中でいただいている内に、サラダの撮影を忘れ、彩りの野菜が・・・

アップルケーキもGood!

 

今日はお食事をしながらイタリア語を教えていただいた。

ボンジョルノ(Buongiorno)朝から1時頃までに使う挨拶で
Buonは良い、giornoは日を意味し、おはようございます。

ポメリッジョ(Pomeriggio)2時頃から5時頃まで使う挨拶で、こんにちは。

ボナセーラ(Buonasera)は夕方以降、こんばんは。

ボナノッテ(Buonanotte)おやすみなさい。

アリヴェデルチ(Arrivederci)又ね、さようなら。

グラーツェ(Grazie)ありがとう。

チャオ(Ciao)一日中の挨拶に、出会いにも別れにも使える魔法の言葉。

次回のお教室まで覚えていられるかしら・・・  

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローマからのお友達 | トップ | 御近所さんの集まり »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2018-10-24 10:46:38
おぉ~今回はピスタチオのパスタですか
どんなお味なんだろう~興味津々
ピスタチオお菓子には使った事あるけど…
フィジッリと白いソースとピスタチオの緑
ベーコンのピンクがいいコントラストで
キレイな一品ですね
ボンジョルノ(Buongiorno)ボナセーラ(Buonasera)
グラーツェ(Grazie)チャオ(Ciao)は
知ってましたが…
ポメリッジョ(Pomeriggio)ボナノッテ(Buonanotte)
アリヴェデルチ(Arrivederci)は知らなかったな。
本場の美味しいイタリアン・お料理も
イタリア語もどっちも習えてホント羨ましいです
一度まぁちゃんさんのイタリア料理食べてみたいな
mikaやん、おはよう。ありがとう! (まあちゃん)
2018-10-25 09:24:47
ピスタチオは女性の体にとってもいいそうです。
何が?分かりません。
仲間の一人があまりのおいしさに翌日早速作ったら、とっても上手に出来たそうですが、カーテンを引きに行ったほんの数分で、焦げてしまってダメだったそうです。
イタリア語、何度も現地に行ったのに、全てチャオで済ましていました。
もう10歳若かったら頑張るのですが、今は英語の宿題だけで手一杯。

こんにちは (かこ)
2018-10-28 14:40:24
ご無沙汰してます

ピスタチオのパスタ、作り方も
意外に簡単みたいですが、凄く
美味しそうですね(*゚∀゚*)

彩り野菜は、ちょっと遅かったね!
残念です(^.^)

挨拶語、日本語と同じで時間毎に
違うんですね!(◎_◎;)

コメントを投稿

イタリアンクッキング」カテゴリの最新記事