goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

箱根離宮に行ってきました その2

2018-03-29 17:18:02 | 国内旅行

3月22日(続き)

箱根離宮に着くと、きのぴさんグループはすでに到着。

ガラスの森美術館でヴェネツィア祭を見て、
大きなクロワッサンのオープンサンド(彼女のお手作り)を
皆さんで楽しまれたようだ。

 仮装をされたり、雪のお庭を散策されたり・・・

ステキな写真を送って下さって、
是非いらっしゃいとお声を掛けて下さったのに、
夫の頭の中は「蕎麦・蕎麦・・・」

あ~~あ、行きたかった・・・

 

離宮のお部屋に案内されると2~5名の部屋で、

テレビを挟んでもう一部屋。

このテレビは両方から見ることが出来る・・・
2台が背中合わせになっているのかな。
ベッドルームの足元にも1台。

 

さて、温泉に入って夕食の時間。
今日の予約はレストラン翠陽。

ここに何が出て来るのかと思ったら・・・、
ナプキンだけ・・びっくり、びっくり!

五種前菜盛り合わせ

美味鳥と根菜のスチームスープ
火腿の旨みと共に

蝦夷鮑と天使の海老の豆鼓炒め

クレソン・青梗菜・黄韮のガーリック炒め
~チャイニーズスタイル~

真鯛の蒸しもの 上湯ソース
~鍋巴の食感で~

子羊のロースを低温調理で
~エスニックな香りと味付けで~

桜海老のあんかけ汁そば

希望者だけにおまけのチャーハン (もちろん私もいただきました)

季節のココナッツミルクと
中国菓子盛り合わせ

 

若い美しい男性がお料理を運んで下さって、
全てのお料理の説明をして下さる。

とにかく全てがおいしくて、おいしくて、
「しばらく厨房で働かせていただけないかしら・・・」と伺うと
ステキな笑顔で「どうぞ、お願いします。」と言われた。

お友達が「多分、皿洗いと野菜洗いだけだと思う・・・」
お味を盗もうなんて無理!

 

夕食後、部屋で皆が集まって、いろいろな話やお酒、おつまみ
で盛り上がっていたが、お腹がいっぱいで何も入らなかった。

まるで懐石料理のような中華料理、初めてだった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根離宮に行ってきました ... | トップ | 箱根離宮に行ってきました ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2018-03-30 15:03:09
一瞬…あれ旅行…車でヴェネチアに
行かれたのかと思いましたよ(笑)
仮装…すごい~
お洒落というか…こういう楽しみ方も
あるんですね(笑)何かヨーロッパ的
まぁちゃんさんも仮装すればよかったのに~

そして…モダンな箱根離宮~
これだけお部屋が素晴らしかったら…
ずーっとお部屋にいるんでもいいな(笑)
って読み進めていったら…
翠陽もぅ私も下働きしたい
もぅ皿洗いでもなんでもやる
水仕事も文句言わない(笑)
ってこんなお洒落なクオリティの高い
モダンな中華があるなんて~
箱根離宮行ってみたい~
返信する
ミカちゃんありがとう! (まあちゃん)
2018-03-31 10:52:03
今、新幹線の中です。
博多まで伯母の墓参りに、母のお供です。
エキシブの会員のお友達がいるといいですね。
あのような中華は初めてでした。
厨房に忍び込みたいと思いました。
ミカちゃん、お若いからお皿洗いから始められるかも🎃
返信する
おはようございます (かこ)
2018-04-01 09:59:20
仮想・・・凄いですね~
こんな楽しみ方もあるなんて・・・
まあちゃんは仮想しなかったの?

お料理どれも本当に美味しそう~~
懐石料理のような中華料理
あ~~食べてみたいです(^O^)/
返信する
かこちゃん、いつもありがとう。 (まあちゃん)
2018-04-03 12:38:10
お返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m
今、帰りの新幹線の中です。
帰りましたら、ゆっくり伺いますね。
3泊4日の旅、あっという間でした。ブログはまだ箱根から戻っていないのに、
また、追われそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国内旅行」カテゴリの最新記事