
いよいよ今日が最後のスキー。

相変わらず、あちこちのゲレンデで滑りながら、リフトやゴンドラに乗って、
奥志賀まで小旅行?
いつものグランフェニックスで食事を摂り、ゆったりとお茶を楽しむ。
何といっても、スノーボーダーがいない奥志賀は我々ベテラン?にとって
滑降の・・・いや、格好のスキー場だ。

夜には、ホテルの従業員さんたちのリクエストで
民ちゃんの「民話を聴く会」が開かれた。





彼等はほとんど青森から手伝いに来ている。

青森出身の彼女の語りは絶品で、毎年、彼女の語りをとても楽しみにしているという。

津軽弁は難しい。
分らない単語が出てくると首をかしげ、誰かが意味を教えてくれて納得!

丁度、英語のレッスンの時のようだ。
また、来年も民ちゃんのすばらしい語りを楽しみにしている。

10日間もスキー三昧なら先生にもなれる
腕前でしょうね。
私の旅行と言ったら2~3日でドタバタと
行って帰ってくるという短いものばかり。
たまにはユッタリ、マッタリしたいものです。
なかなかブログを書く時間がなく、今、開いてびっくり!
随分前にコメントをいただいていたのですね。
気付かずにごめんなさい。ありがとう~~
又、お会いしたいですねぇ。