goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

近所の火事

2022-07-26 23:22:38 | 困ったこと

7月23日(土)

朝の10時頃、お隣の方がチャイムを押して
すぐ近くで火事が発生している、と知らせてくれた。

外に出るとモクモクと黒い煙が上っていた。

多分、直線にすると200mぐらい?

我が家の玄関から真っ正面に見える。
煙だけを見ているとこちらには向かっておらず、
風もなく、炎も見えないのでまだ危機感はない。

お隣のご主人は近くまで見に行かれて、
少し下の方に建っている工場で住まいは別らしいが、
隣家の住宅に延焼しそうなので、消防車がその家にも
放水をしている、と言われた。

ここは4~50年前に丘陵地帯を2つの大手企業が
2分割して開発し、詳しいことは分からないが、
我が方の団地だけでも1800軒近くあるのではないだろうか。

その内にさらに何台かの消防車の音が聞こえてきて、
我が家の前の道を走って行き、
その後を数人の人達が追っていった。

そして、赤い消防ヘリも・・・

やがて、消火したようでチン チンという音も聞こえてきたが、
その後もかなり長い間、検証のためか消防車の音が続いていた。

大事に至らず、死者もなく本当に良かったが、
その工場の持ち主のお気持ちはどうだっただろう・・・

改めて、火の用心を誓った。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県 上伊那からのお便り | トップ | 北アルプス縦走  裏銀座コ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (mika)
2022-07-27 10:11:38
わぁ~この煙は…怖いですね。
でも大事に至らなくて…まぁちゃんさんのお家も
皆さんもご無事で死者もなく良かったですね。
以前最初のお三味線の先生のお宅にお稽古に
行く時に先生のお宅が近づくにつれ…
消防車の大きなサイレンが…鳴り響いていて
先生のお宅の2軒先のお宅が火事だった事が
あります。すぐ消火されましたが…
もぅドキドキしました。
サイレン大きな音だし…心臓に悪いですよね。
乾燥や暑さでも火事は発生しますよね。
火の用心~あらためて気をひきしめないと
いけませんね。
返信する
ありがとう、mikaちゃん (まあちゃん)
2022-07-27 23:09:01
もう10年以上前のことですが、道を隔てたお宅の2階が火事で、もうドキドキしました。
お嬢さんが夜中に髪を乾かしていたときに、ストーブの火が布団に移ったそうです。
ちょっとした油断が思いもせぬ事故を招くのですね。
確かに気を引き締めないといけません!
返信する
おはようございます (かこ)
2022-07-28 07:29:36
まあちゃん、怖かったですね
200mとは言え、風があり風下だったら・・って
考えたらゾッとしますね!!
人的被害が無くて本当に良かったです
あらためて、火の用心・・・私も心得ます

熱中症にコロナ感染+火の用心ですね(*´∀`*)
返信する
かこちゃん、ありがとう (まあちゃん)
2022-07-28 23:38:22
どのような原因か全く分かりませんし、この暑さの中わざわざ確認に行くこともないので全く様子は分かりませんが、後片付けが大変だろうと思いますね。

強風の日だったら、と思うとゾッとします。

最近のコロナ感染者の増加や熱中症+火の用心、本当に気を付けたいですね。
返信する
Unknown (ひよこ)
2022-07-30 21:22:25
近所の火事、まあちゃんさんどんなに驚かれたことでしょう!
けが人も出なく良かったですが、火事は何もかも失くしてしまうので怖いです。
改めて肝に銘じました。  急増するコロナに対しても。

 ※ スムージー続けていますよ。体重減
返信する
ひよこさん、ありがとう (まあちゃん)
2022-08-01 16:34:05
県民割りのご旅行、羨ましく拝見しました。

最近は気候変動に起因する災害が大規模で、恐ろしいニュースが多いですね。
それから見れば、今回は家主には大きな痛手でも、見物が出来るほどの穏やかな災害の部類だったように思います。

しかし、ひよこさんがおっしゃるように、火事は何もかも無くしてしまう可能性があるわけですから、
しかも90%以上は自分の不注意かもしれませんから、肝に銘じなければなりませんね。

※ スムージー、我が家も続けていますよ。
お互いに健康を目指して頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿

困ったこと」カテゴリの最新記事