ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日々発見
日々新しい事に挑戦して・・・
整理のアイディア 1
2008-07-23 00:09:12
|
Weblog
ごみの有料化が始まって、もう2~3年になるだろうか。
初めの内は、引き出しの中からいつも袋を取り出す度に、
10ℓか20ℓか、確認をしながら取り出していたのだが、
娘がとてもよい方法を考えてくれた。
100円ショップで買って来た籠の中に、
適当な大きさにたたみ、
一枚、一枚並べて入れておくと、
取り出すときにとても便利。
簡単!お薦め!
コメント (3)
早過ぎた・・・その3
2008-07-14 11:27:16
|
Weblog
小さな密閉容器に手作り作品?
一つはラッキョウの佃煮?甘辛くて、ちょっと酸っぱい!
初めての味。
柔らかいラッキョウは不思議な感覚だが、
なかなか美味しかった。
もう一つは、何と、昔懐かしいちょろぎ。
お正月のお節の一つ、黒豆の上に必ず飾られていた。
最近はなかなか手に入らないので、
いつの間にか省略している。
ところで、ちょろぎって一体何なのだろう。
早速、ネットで調べてみた。
何十年も知らずに過ごしてきた。
またまた、ピクルスさんのおかげで
「日々発見」が出来た。
コメント (2)
早過ぎた・・・その2
2008-07-13 14:39:47
|
Weblog
食事の後、ピクルスさんの紙袋から、
可愛いたくさんのお土産とCDが2枚出てきた。
その中に先日来のホトトギスの鳴き声騒動から、
お手持ちの鳥の鳴き声のCDを
ダビングして来て下さったのだ。
早速、パコ丸さんにお届けして
「チャッペノバカヤロ、コンチキショ・・・」
の張本人?張本鳥?を探していただかなければ。
Wanted !
コメント (4)
ブログ開設3年目突入 \(^o^)/
2008-06-29 14:42:13
|
Weblog
2006年6月29日、ブログを開設。
何も分らず、全てPC仲間の方々に助けていただいての誕生だった。
月に6~7日のペースだが、
いろいろな方からのコメントに助けられ、何とか続いている。
これも全て、友人、家族、周りの人達の協力のおかげ・・・
特に、テッペンカケタカ1,2のコメントの書き込みには、
何と30件もの投稿をいただいた。
今日から3年目。
日々何かを発見できるよう、小さなアンテナを張って・・・
コメント (7)
どちらが本当の私?
2008-06-12 11:48:51
|
Weblog
激しい
昨年秋、お隣の貞ちゃんから「脳内メーカーってすごいわよ!」と
伺っていたけれど、忙しさに追われ、そのまま忘れていたのだが、
今日、テニスの練習会が雨で流れ、フッと思い出した。
私には2つの名前がある・・・
いつも使っている名前で検索すると・・・
あまり好きではないので、役所関係にしか使わない本名・・・
これどういうこと?同じ人なのに・・・
コメント (4)
送別会
2008-06-02 23:30:21
|
Weblog
5月23日
Joannaさん、お元気で!
Maryさんがアメリカへ帰られた後、短い期間教えていただいたJoannaさんも
6月9日に帰米されることになった。
4人兄妹、一番下のたった一人の女の子。
笑顔がとても可愛くて、ちょっとナイーブで、はにかみやさん。
もう、お会いできなくて寂しくなるが、日本のおじさんやおばさんが
四苦八苦して英語の勉強をしていた姿を、忘れないでいてほしい。
お好み焼き「道頓堀」でお別れ会・・・
そして、最後のレッスン・・・
We miss you very much.
コメント (2)
伝言板
2008-05-25 16:29:47
|
Weblog
我が家の冷蔵庫の扉にいつも2枚の小さな白板がかかっている。
気が付いた人が必要な買物のメモを残しているのだが、
今朝、母と二人でこれを見て大笑いをした。
時々、俳優泉谷しげるさんのまねをして我々を笑わせる娘の仕業。
ピーマンが1個だけ残っていた。
コメント (3)
久しぶりの映画鑑賞
2008-03-20 18:32:23
|
Weblog
3月13日
2年ぶりだろうか、夫が外出した後、ふっと思いついて、
母と娘と一緒に、橋本にあるMOVIXに出かけた。
英語仲間の浜ちゃんが「是非見るように」と力説していらした「明日への遺言」。
インターネットから拝借
太平洋戦争末期、無差別爆撃を実行した米軍機の搭乗員を処刑した責任を問われ、
B級戦犯として戦争裁判にかけられた岡田資(たすく)中将。
部下を守るため全責任を負った岡田中将の潔い姿は、
次第に法廷内にいる全ての人の心を動かしていく。
戦勝国アメリカとの法廷戦争に、最後まで誇り高く立ち向かった
岡田資中将と家族の絆を描いた真実の物語。
このような裁判があったことを私は知らなかった。
戦勝国が負けた国の人を裁く・・・何とも不条理で、納得出来ないが、
戦争が如何に無意味なものかを、今も世界のあちこちで続く
戦争当事国の人達に、是非、観て、知ってほしいと思った。
主役の藤田さんは当然だが、脇役の方達の演技もすばらしく、
涙なしに観ることは出来なかった。
たくさんの人に観てほしい・・・
コメント (4)
貧乏暇なし
2008-01-22 21:20:44
|
Weblog
横浜のボケさんと町田でデートすることになった。
私の祖母の妹は今年95歳になった。
その娘がボケさん。
二人のお嬢さんたちに、天然ボケと言われるほど善良な彼女が、
介護に疲れて辛そうな時に、二人で昼間3時間ほど会って、
泣いたり笑ったりしながら、おいしいお食事をいただく。
今日は、まず10時に家を出て、町田駅近くの製菓材料の店
「富澤商店」に寄った。
他にはない、貴重な品がたくさんあり、菓子の材料だけでなく
乾物も豊富に揃っていて、店内は小さいが胸がワクワクする。
もう10年以上「まあちゃん御用達の店」
11時に駅でボケさんと落ち合って、駅ビルにある「梅の花」に向かった。
お豆腐料理がメインだが、お味も見た目もすばらしい。
その上、従業員の躾も行き届き、必ず、ご挨拶に見える女将も美しい。
よいところばかり。
でも・・・昨年1,800円だったお料理が、今回は2,100円になっていた。
ガソリンを筆頭に、何もかも値上がりの影響がここにも現れていて、悲しかった。
楽しかった3時間のデートを終え、2時にはお別れ・・・
帰宅して、3時半からのテニスレッスンにギリギリセーフ・・・
今日もフル回転。老骨に鞭打った一日だった。
コメント (3)
新年会
2008-01-20 00:01:37
|
Weblog
久しぶりに町田で娘夫婦と一緒に5人で食事をすることになった。
初めて行ったイタリアンレストラン・MARIE
結婚式の二次会なのか、80席が満席という盛況ぶり。
入り口ではかわいいクマさんが、車でお出迎え。
ワインリストもなかなかおしゃれ。
乾杯! 今年も元気でがんばりましょう!
とってもおいしくて、楽しくて、7種類のお料理と3本のワインが
あっという間になくなってしまった。
美男子・・・今で言うイケ面のウエイターさんもとてもステキだった。
ただ・・・「こちら、お水になりま~~す。」
「こちらジェラートになりま~す。」だけは、いただけなかった・・・
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
まあちゃん/
今年2回目のブルーベリー狩り
かこ/
今年2回目のブルーベリー狩り
まあちゃん/
8月ももう半ば ブルーベリー狩りに行ってきました
mika/
8月ももう半ば ブルーベリー狩りに行ってきました
かこ/
長竹で
まあちゃん/
8月ももう半ば ブルーベリー狩りに行ってきました
かこ/
8月ももう半ば ブルーベリー狩りに行ってきました
まあちゃん/
嬉しいいただき物 その1
かこ/
嬉しいいただき物 その1
まあちゃん/
嬉しいいただき物 その2
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
おもしろい事
(37)
2021年 スキー
(1)
舞台
(6)
うれしいこと
(143)
イタリアンクッキング
(26)
2020年 スキー
(7)
体に良いこと
(18)
困ったこと
(27)
悲しい事
(5)
アルパジョンで
(10)
畑のお手伝い
(141)
料理
(22)
2022年 スキー
(7)
ブルーベリー狩り
(10)
友人からの便り
(13)
ブログの開設
(6)
2023年 志賀高原スキー
(1)
2023年 志賀高原スキー
(0)
思い出 再アップ
(6)
思い出 再アップ
(1)
2023年 スキー
(0)
2023年 志賀高原スキー
(1)
Weblog
(154)
国内旅行
(147)
中山テニスクラブ
(28)
バス旅行
(5)
テニス
(22)
2012年 オーストラリアへの旅
(9)
1年前の記事
(41)
2015年 ヨーロッパへの旅
(40)
2013年 ヨーロッパへの旅
(34)
2012年 ヨーロッパへの旅
(40)
2011年 ヨーロッパへの旅 ウィーン~ザルツブルグ~リンツ~AMS~スイス
(32)
2010年 ヨーロッパへの旅 ブリュッセル~ルクセンブルグ~LON~バーゼル
(25)
2009年 ヨーロッパへの旅 南フランス・MRS~ROM~ポンペイ・カプリ
(32)
2007年 ヨーロッパへの旅 スウェーデン ~LON~PAR~BER~ZRH
(24)
2006年 ヨーロッパへの旅 AMS~LON~GVA~ZRH~FRA
(17)
2019年 スキー
(1)
2019年 スキー
(7)
2018年 スキー
(12)
2017年 スキー
(13)
2016年 スキー
(8)
2015年 スキー
(10)
2014年 スキー
(8)
2013年 スキー
(8)
2012年 スキー
(5)
2011年 スキー
(8)
2010年 スキー
(10)
2009年 スキー
(9)
2008年 スキー
(2)
2007年 スキー
(7)
美味しいもの
(196)
花
(157)
コンサート
(14)
フラワーアレンジメント
(122)
ブリザーブド フラワー
(14)
パーティ
(24)
虫・鳥・動物
(31)
病気・怪我
(17)
友人の個展
(25)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
最新記事
今年2回目のブルーベリー狩り
8月ももう半ば ブルーベリー狩りに行ってきました
嬉しいいただき物 その2
嬉しいいただき物 その1
長竹で
長竹で・・・恐ろしい体験
夏が来た?
いつもの長竹で
地中海料理 メリダで
ありがたい お野菜の贈り物
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について