琉球ペールエールを売ってるとこ見つけたんで、ふっふーんと買いに行ったら消えていた。
なんという早業。
代わりに今度は緑の缶の琉球セゾンなるものが登場。
ややマイルドで万人向けかもしれん。
もっと癖のあるIPAが飲みたいんじゃー。
なんという早業。
代わりに今度は緑の缶の琉球セゾンなるものが登場。
ややマイルドで万人向けかもしれん。
もっと癖のあるIPAが飲みたいんじゃー。
今日の雨、志賀高原では積雪だったそうだ。
ちょうど前回交換から5千キロも過ぎたことだし、洗浄系添加剤を入れっぱなしだったので、夕方にオイルフィルターと共にオイル交換してきた。
寒くなったので、5W-30のオイルを入れてきたよ。
ちょうど前回交換から5千キロも過ぎたことだし、洗浄系添加剤を入れっぱなしだったので、夕方にオイルフィルターと共にオイル交換してきた。
寒くなったので、5W-30のオイルを入れてきたよ。
結局夏の間タイヤを履き替えないままだった軽乗用を久々に出してきた。
これでもう寒くなっても怖くない。もう10月なかばだもんな。以前ならあと1週間で峠が凍り始めるはずだが、この頃暖かいからまだ早いかもしらんが。
動かさなかったら、タイヤハウスの陰にカメムシが入り込んでいたよ。やっぱり冬が近いのかもね。
これでもう寒くなっても怖くない。もう10月なかばだもんな。以前ならあと1週間で峠が凍り始めるはずだが、この頃暖かいからまだ早いかもしらんが。
動かさなかったら、タイヤハウスの陰にカメムシが入り込んでいたよ。やっぱり冬が近いのかもね。