goo blog サービス終了のお知らせ 

持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

電装系チェック

2013年04月24日 | 2つの輪
先日切れたと思ったロービームが、暖かくなったらまた点いた。
ウィンカーの点滅速度が不安定だったのも解消したので、これは山の上で冷えたせいだったのかもしれない。
セルはまだ普通に回るものの、これはバッテリーが要チェックかもしれないなと思ったら、液量が全セル揃って下限だったので、蒸留水を補充。
ついでに接続部を緩めて締めて、コネクタを抜いて差してで接触面に刺激を加えた。端子の曇ったところには接点復活剤を浴びせる。
画像のウィンカーリレーも随分前から交換していないが(動作が正常なので)、露出した部分はよく錆びるもんだなあ。
補充電は外して部屋まで持ってこないとできないので、まあライトオンでセルが回る内はしなくて大丈夫だろう。昨日山で上りも回して走り下りもエンブレ引っ張りまくりで下りてきたから、充電はされただろうし。
液不足で過充電気味になり、本当にランプ切れが起きる前に気づいてラッキーだったな。

さて、雨は今夜半までらしい。雨が止んだら出発するか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 基本試走 | トップ | 晴れた日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2つの輪」カテゴリの最新記事