持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

ガソリン代の推移と試算

2013年03月01日 | 昨日の風
このところ、ガソリン価格が急上昇しているのがジワジワ効いてきている。
そこで去年からどう動いているのか、振り返ってみた。

昨年同時期に146円/Lだったものが、昨日は160円/Lで、1L当たり15円ほど差がある。
年間のうち、ゴールデンウィークと盆の近辺だけ価格が上昇するのはもう年中行事のようなもので、為替変動がどうとか原油価格がどうとか関係なく、需要が増す時期に合わせた油屋の商売なのは、もう誰でも気づいてるよね。
それ込みで、去年の年間平均は148円/L、この2月頃よりちょっと高いのが年平均的な価格になりそうだと思うと、今年の2月の160円ってのは、もっと高くなるって話を感じさせて恐ろしい。

年間で仮に去年より+15円の163円/L平均で過ぎた場合、だいたい年間3000Lのガソリン給油量で計算すると昨年比45,000円増しの49万円ぐらいになってしまう。
この年間5万円増をどこで吸収するかと考えると、やはり燃費の悪い四輪車のリストラしかないだろうなあ。
昨年もなるべく四輪に乗らないようにして走行距離を控えたものの、冬をどう越すかが問題だ。
将来的に消費税が増税されると、ガソリン税に二重課税されているので、上昇率も高くなる。
冬でも40km/L以上レベルの効率で移動できるように、足を確保するにはどうしたら良いか?もちろん年間5万円差額の予算でHV車に乗り換えなんてことをしたら本末転倒になる。

これはYBRエンジンでのトライク化またはサイドカー化による冬対策及び大貨物積載対応を、真剣に考えなくてはならない時が近づいてきたかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドランプのチェック

2013年03月01日 | 昨日の風
暖かい風が強く吹いた今日、午後には雨が降り出して、すっかり日陰の雪も溶かし去って行った。
暖かいながらも、さすがに荷物があったので、車で出動。
帰りにふと思い立って、壁面を照らしてみた。

うーん、左右の色の違いが分かるなあ。
球の違いで照射パターンが結構違うのも見える。
もうちょっとこのまま使ってみてから、右も新しいランプに交換して、切れていない現在のものを控えに保存することにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monthly report of YBR125 / Feb. 2013

2013年03月01日 | 2つの輪
2013年は年明けから積雪になることが多く、1月にはほとんど二輪車を使う天候に恵まれなかった。
2月になってようやく少しは乗るようになったので、月間まとめと言いつつ1~2月合算でまとめをおこなっておくことにする。

YBR125Kは、513km走行して燃費は42km/Lだった。そんな短い走行距離の中で、チェーン使用の雪道走行の割合が少なからずあったため、Kの燃費はもっと悪くなるかと思ったけれど、月間トータルではさすがに40を割り込むこともなく済んだ。不幸中の幸いといったところか、寒冷地の定めと諦めざるを得ないと考えるべきか。
メンテナンスは無し。費用も無し。次のオイル交換時期まであと300kmなので、そろそろ用意をしよう。

YBR125無印は、729km走行して燃費は47km/Lだった。やっぱりあまり乗っていないものの平地での運用なので、ただでさえKより良い燃費で更に差を付けた結果となった。
無印も、今月はメンテナンスは無し。
今後のメンテナンス予定としては、あと900kmくらいでオイル交換サイクルの3000kmを迎えるので、今月中にやることになるはず。

雪まみれになって走ったり転んだりのKよりも、ただ置きっぱなしになる時間が長かった無印のシートを時々はぐってみると、やけに錆びが増えていたのが印象的だった。大阪の酸性雨に当たると翌朝にはチェーンが錆びているなんてことがしばしばあったが、奈良に置いておいただけで錆びるってのは、この冬いかに広範囲に汚染された雨や雪が降ったのだろうかと思わされた気がする。

さて、いよいよ春の風が吹き始めた気がする。長い冬の眠りから覚める時が来たようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする