このところ、ガソリン価格が急上昇しているのがジワジワ効いてきている。
そこで去年からどう動いているのか、振り返ってみた。
昨年同時期に146円/Lだったものが、昨日は160円/Lで、1L当たり15円ほど差がある。
年間のうち、ゴールデンウィークと盆の近辺だけ価格が上昇するのはもう年中行事のようなもので、為替変動がどうとか原油価格がどうとか関係なく、需要が増す時期に合わせた油屋の商売なのは、もう誰でも気づいてるよね。
それ込みで、去年の年間平均は148円/L、この2月頃よりちょっと高いのが年平均的な価格になりそうだと思うと、今年の2月の160円ってのは、もっと高くなるって話を感じさせて恐ろしい。
年間で仮に去年より+15円の163円/L平均で過ぎた場合、だいたい年間3000Lのガソリン給油量で計算すると昨年比45,000円増しの49万円ぐらいになってしまう。
この年間5万円増をどこで吸収するかと考えると、やはり燃費の悪い四輪車のリストラしかないだろうなあ。
昨年もなるべく四輪に乗らないようにして走行距離を控えたものの、冬をどう越すかが問題だ。
将来的に消費税が増税されると、ガソリン税に二重課税されているので、上昇率も高くなる。
冬でも40km/L以上レベルの効率で移動できるように、足を確保するにはどうしたら良いか?もちろん年間5万円差額の予算でHV車に乗り換えなんてことをしたら本末転倒になる。
これはYBRエンジンでのトライク化またはサイドカー化による冬対策及び大貨物積載対応を、真剣に考えなくてはならない時が近づいてきたかもしれない。
そこで去年からどう動いているのか、振り返ってみた。
昨年同時期に146円/Lだったものが、昨日は160円/Lで、1L当たり15円ほど差がある。
年間のうち、ゴールデンウィークと盆の近辺だけ価格が上昇するのはもう年中行事のようなもので、為替変動がどうとか原油価格がどうとか関係なく、需要が増す時期に合わせた油屋の商売なのは、もう誰でも気づいてるよね。
それ込みで、去年の年間平均は148円/L、この2月頃よりちょっと高いのが年平均的な価格になりそうだと思うと、今年の2月の160円ってのは、もっと高くなるって話を感じさせて恐ろしい。
年間で仮に去年より+15円の163円/L平均で過ぎた場合、だいたい年間3000Lのガソリン給油量で計算すると昨年比45,000円増しの49万円ぐらいになってしまう。
この年間5万円増をどこで吸収するかと考えると、やはり燃費の悪い四輪車のリストラしかないだろうなあ。
昨年もなるべく四輪に乗らないようにして走行距離を控えたものの、冬をどう越すかが問題だ。
将来的に消費税が増税されると、ガソリン税に二重課税されているので、上昇率も高くなる。
冬でも40km/L以上レベルの効率で移動できるように、足を確保するにはどうしたら良いか?もちろん年間5万円差額の予算でHV車に乗り換えなんてことをしたら本末転倒になる。
これはYBRエンジンでのトライク化またはサイドカー化による冬対策及び大貨物積載対応を、真剣に考えなくてはならない時が近づいてきたかもしれない。