まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

特別列車列車富士号を作る・・・19

2021年10月16日 | 工作室から
購入から足かけ4年、特別急行列車富士号がや~っと完成しました!

まぁ、正確に言うと

色塗って走らせられる状態

なんですが(汗)

毎日、会社から帰宅後にチマチマと窓ガラスを貼った甲斐があり、何とか運転会に間に合いました!!


スユ36000

実車写真を見ながら、昭和4年以降の標記としましたが、「郵〒便」のインレタが微妙に違うのは、ココだけの秘密…


スニ36500

保護棒は間に合いません…追々と貼るつもり。


カニ39550“風”

富士号で、一番最初に購入した車両…スニの発売が判っていたら…(息)


マロネ37355(3号車)


マロネ37356(4号車)


マロネ37357(5号車)

当初2両の購入でしたが、欲が出てつい増結車が…(汗)


スロ30750

唯一の2等座席車


スシ37740

以前作ったスシ28を改番したのですが、今になって付番間違いに気付いた(激汗)

これで、富士号は一旦終了とします。
まだ終わってない、荷物車の保護棒や客室内は追々…


さぁ、明日はガンガン走らせるぞ~!


特別急行列車富士号を作る・・・18

2021年10月11日 | 工作室から
来週は、緊急事態宣言開けの運転会開催となります。

特別急行列車富士号も、購入から4年越しの完成に向けラストスパート!
運転会デビューに向け、二等車だけでなく、郵便車と荷物車、再整備の食堂車と一気に塗装を進めました。



食堂車以外は、未塗装なので仮組みした車体を分解します。

塗装は以下の順番で進めました。

①手摺り類へ、メタルプライマー塗装
②仕切り等へ、ねずみ1号を塗装
③屋根板裏側へ、クリーム1号を塗装
④車内へ、黄かん色を薄く塗装
⑤屋根へ、ダークグレーを塗装
⑥床板へ、黒色を塗装

これで、休日1日目終わりました…
2日目は、車窓の裏側をマスキングして車体の塗装を行ないます。

①車体へ、等級帯(青色)を塗装
②等級帯をマスキング
③車体へ、ぶどう1号を塗装



ここまで来たら、既に夕方近く…
ドキドキしながら、等級帯のマスキングテープを剥ぎます…



やった! 吹き込みが無い!



二等車4両共に吹き込みはありませんでした!(歓喜)

しかし、喜びもつかの間…



等級帯の青色…こんなに残った(汗)
戦前と戦後とでは、色調が違うので、使い道がありません…どうしよ?



頑張って、老眼と戦いながらインレタを貼って、クリアー吹いて仕上げました。

残すは、窓ガラスの貼り付けとウェザリング…

ゴールが見えた!


熟成に突入…

2021年10月03日 | 工作室から
緊急事態宣言が解除されました!
とは言え、第6派の陰も決して見えない訳ではないので、引き続き気を引き締めて感染症予防対策を継続していきましょう!


さて、先日しみじろうさまからの紹介で、こんなパーツを手に入れました。



EF67 0番代改造セット

今や3Dプリンターで、こんなパーツも簡単に出来るんですね…
結構、イイ値段もするんですが…(汗)

実車が消えて久しいのですが、車扱貨物列車を一生懸命(?)撮影していた、90年代後半の姿を目指してみようかなと思ってます。



種車は、おなじみKATO製EF65の0番代ですが、10数年ぶりの再生産品では無く、ヤフオクで安く落札して頂いた前回(?)ロットの中古品です。
つい最近まで、高値で取引されていましたが、再生産が決まると値崩れ(適正価格…?)するので、そこを狙ってみました。


早速、手を付けたいところですが、今月例会に向け、特別急行列車富士号の完成を最優先に工作しなければ…間に合うか微妙な状況(汗)



おまけ…

塗装用品の補充の際、面白そうだったんでコレも買ってみました。

DLを、ギョロ目にしてみるかな?