まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

買っちゃいました…

2008年01月15日 | カブ
カブを遂に買っちゃいました。何もこのクソ寒い時期にと思われるでしょうが…(笑)

実は、会社でも『カブが欲しい~』と呟いていたのを、後輩が覚えていて『中古だけど極上品が出たよ』との連絡がありました。
そして今日、ショップへ現車確認に行ってビックリ!殆ど新車じゃぁないですか…で、即決しました。



画像よりもお洒落に乗れる事は決して無いでしょうが、今度は有効に活用しますよ。ホント納車が今から楽しみです。

さて、まずは何処行こうかなぁ~

プロジェクト 14…2

2008年01月15日 | 工作室から
こねこさまのブログに、車軸発電機の逆向き化改造の画像がありましたので、私の方も加工を…


加工途中

まずは発電機のプーリーを丁寧に切断します。そして、プーリーの中心に穴をあけて真鍮線を埋め込み、発電機本体の反対側に移植してお終いです。所要時間は5分もかかりませんでした(笑)


右…加工前 左…加工後

発電機本体は向きが変わっていないので、若干形状が異なりますが、そこは目を瞑って…

発電機の加工よりも、画像を撮ってアップする方が何倍も時間が掛かりました(爆)

プロジェクト 14…1

2008年01月14日 | 工作室から
やはり我慢できませんでした… 予定が無くなった今日、遂に手を出してしまいました(笑)

昨日、F原模型店へ今年初めて行き、手ぶらで帰るのも勿体無いので、マニ37に必要なパーツで不足していた分を購入してきました。帰宅してパーツ箱から必要なパーツを取り出し、この日買ったパーツと一緒に並べてみると、耳元で悪魔がそっと『行っちゃえGOGO!』

と、いう訳で生産計画には“無い”マニ37の製作を始めました。


とりあえず、必要パーツはこれだけ。

今回のコンセプトは『KATO完成品のレベルに出来るだけ合わせる』『14系専用の荷物車』とし、たった1両の製作なので、今までやらなかった細かい表現にもチャレンジしてみました。ちょっと後悔してます…(笑)
今回製作のマニ37は、写真資料がある203番としました。この車両はアルミ窓枠で青車体に良く似合うのと、窓枠のハンダ付けの手間が省けるので選びました。

まずは車体の加工ですが、ベンチレータの位置が製品と違うので、加工を行いました。写真を見比べながら位置決めを行い、初めてKATOのプラ製のガラベンを用いる事にしたので、全て穴を明け直しました。


加工後の屋根

今までは、キットの付属パーツを用いておりましたが、今回はより細密化にということで、初めて用いてみました。パーツ自体は準備してはいたのですが…

皆様では当たり前の加工かもしれませんが、初めて荷物ドアに手摺を付けました。ここでかなりの時間を要しました。今まで省略していたのですが、今回は特別に…二度とやりません!(息)


削りカスがついていますが…

ここまで加工したら、いつもの様に車体を組み上げます。今回は今まで以上に余分な加工を必要としたので、ペースがかなり遅かったですね。縦樋と手摺、票差しを付ければ車体は完了です。さて問題は床下…ここで悩みそうですね。


とりあえず、今日はここまで…

昼食後に工作を始めて、夕方にはここまで出来ました。車体は、あと1時間程度あれば出来そうです。

今日はこれに熱中していたお陰で、昨日F原模型店で話題になった、『ヤッターマン』を見損ねてしまい、エンディングだけしか見れませんでした。

小洒落たエンディングソングに…『渇っ!!』


ちくま

2008年01月11日 | 廊下から
最近、模型の妄想ばかりしていたんで、気分を変えて古いアルバムの中から…

今までブルートレインには何度も乗りましたが、その殆どがB個室寝台でした。しかし、1度だけ3段式寝台車に乗車した事があります。それは『急行ちくま』号での事でした。

平成3年、『佐久間レールパーク』のグランドオープンに合わせて飯田線を完乗し、帰路の長野から新大阪まで『ちくま』号に乗車しました。
長野駅には夜9時頃に到着し、長野までの切符を手元に残しておきたかったので、ずっとホームで列車を待っていました。とにかく寒かった事をよ~く覚えています。手持ちのフィルムも少なかったので、これだけしか撮影をしておりません。この頃にデジカメがあったら…


スハネフ14のテールサイン


こちらはスハフ12の“行灯”


愛称板

ホームへの据付はDE10が行い、あとから本務機のEF64が連結されました。確かJR貨物のカマだったと記憶します。写真がある筈なんですが…何号機だったかいな?


オハネ14車内


蓋を開けて撮影しておけば良かった(笑)

私は寝相が悪い(それと高所恐怖症…笑)ので下段寝台を取りましたが、それほど圧迫感が有るようには思いませんでしたね。この日は疲れていたので、検札後にすぐに眠ってしまい、米原付近まで熟睡していました。そして、寒さで風邪を引いた…これ以外、何にも覚えていません(笑)



切符をよ~く見ると、右下に検札鋏の跡が見えます。これもまた懐かしいですね…



待てば海路の日和あり

2008年01月08日 | 工作室から
KATOの14系座席車発売との予告を受け、“ごく”一部であれやこれやと盛り上がっておりますが、私もストック箱から準備してみました。あ~ぁ…(息)



その昔、勢いで買ってしまった『マニ37(スロ50改)』は、当初から200番台にしようと思っておりました。出来た暁には、荷物列車にでもと思っておりましたが、まさか本来の用途で使おうとは… 良い時代になりましたねぇ(笑) 

TNカプラーのデットストックも、必要数賄えるだけあったし、もう受入態勢OK!

U山『まだ、大事なもの忘れとるで…』
まろ『なに?』
U山『何処にそんな資金がある?』
まろ『どうせ発売は遅れるけぇ、今から貯めりゃぁエェんよ…』